真実について

今日、テレビ番組がやらせであったと騒がれていた。

僕の好きなドキュメンタリーだ。

あんな感動的な話が嘘だったなんて。

僕は何も信じたくない気持ちになった。


仕方がないので、町の歯医者さん、白瀬先生と話すことにしよう。


「先生、僕はもう何が正しいのかわからないよ」


僕が肩を落とすと、先生は僕に笑いかける。


「完全に正しいことはないのだよ。僕が信じている科学という考え方からですらね」


僕は不思議に思った。

正しくない科学とは何なのだろう。


「少し難しいかもしれないね。科学によって導きだされた結論というのは、どこか間違えているかもしれないんだ。科学ではそんな可能性を認めて、正しいことと考えるんだ。僕はそれを誠実だと思って信じているんだよ」


僕は少し考えた。


「正しいけど、間違えているかもしれないってこと?」


先生は大きくうなずく。


「そう。僕は、いや僕たち科学者は絶対に正しいことは、おそらくないだろうと思っているんだ。つまり、君の何が正しいかわからないという疑問は正解なのかも知れないね」


今日の先生はためになる。

そして僕はもしかしたら科学者に向いているのかもしれない。


そう思っていると、先生の電話がけたたましく鳴った。

電話の向こうから、男の人の怒鳴り声が聞こえる。

だけど先生は落ち着いていた。


「君は僕が借金を返すと思っているようだが、絶対に返すとは限らない。そもそも、借りたということが確かでない可能性だって、いくらかあるのだよ」


はははと先生は笑って電話を切った。

僕も科学を勉強しよう。


〜絶対的な真実があるなら、ある一定のところで科学の進歩は止まっている〜

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る