冬のおかず【干しシイタケ】 茎わかめのきんぴら

ようこそいらっしゃいました。

ここは小烏の台所です。


今日は茎わかめがあったので買ってきました。。久しぶりです。

(お義母さんが)干しておいたシイタケがあるので、あわせてきんぴらを作りましょうか。ごはんのおともになりますね。

赤いニンジンを加えるか悩むところ。でも今回はシックな色味で緑と黒でいきましょう。


干しシイタケは時短、レンチンで戻します。

茎わかめは、細く斜め切りにして一時間ほど水に漬けて塩抜きしましょう。

生の茎わかめは薄い茶色で、ぬめりがあるので切るときは気を付けます。

お湯を沸かして茎わかめを投入!サッと明るい緑色に変わるのがいいですよね。

茎わかめの芯まで色がかわったら、流水にさらして磯臭さを抜きます。

味付けは、酒、みりん、さとうは同量、しょうゆは1.5倍。茎わかめの色を生かすためにしょうゆは薄口で。一味も入れますか。

出汁はシイタケの戻し汁を使います。

フライパンにごま油を入れて、いい香りがしたら茎わかめと戻したシイタケの出番。ざっと炒めたら調味料を全部いれて、水気がなくなるまで炒めたら出来上がり。

ふんわり磯の香りもして美味しそうです。


お待たせしました。

おつまみにもいいですが、熱々のごはんに乗せても美味しいですよ。

今夜からお米は新米です。もっちりつやつやですね。

お味はいかがでしょうか。



〈本日のお義母さん〉

★★☆


なかなか手が伸びなかったのですが、一口召し上がって再度箸が伸びました。

コリコリした食感を目指したのですが、もっと煮込んで柔らかくしたほうがよかったでしょうか。


追記

+★★

翌朝はたくさん食べてもらえました!


追記②

近況ノートに写真を載せますね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る