2022.Feb.12

今日は早朝5時に起きた。土曜日だ

前日は引っ越しの準備などをしてとても疲れていた。疲れているといい睡眠が取れてるなと実感できる。しかし、私はたったの3時間しか寝てない。とても眠たいが寝れない。

昨日の夜本気で死のうと考えたがやはりだめだった。

私だけではないはずだ。死のうとしたが恐怖心が勝ってできなかったり、痛いのが嫌だだったりと理由は様々だ。私が死にたくなったのは、生きていても本当につまらない、生きているだけでなぜか憂うつな気分になってしまう、趣味のものを全て取られてしまうなどと私からしたら生きる必要性が皆無なのである。

だったら新しい趣味を作れと思う人もきっといるでしょう。私はそれができたら恐らく私の同じような原因でうつ病を発症する人は10人いたら2〜3人で済むでしょう。それができな人が私と同じような状態に陥るのではないでしょうか?

また「死にたい」という人達に対し反論する人はこう述べるだろう「お前の家族や友人が悲しむだろ」や、「死なないで」と自殺志願者を止めるなどといった事は私にはこれが一切理解できない。

私の場合家族の対応が主な原因でうつ病や睡眠障害などを患っているのにその発端となる人達が「なぜ自殺なんてしてしまったの」と言ったら私はその人を呪えるなら一生呪うだろう。

後者の場合はその人に自分が抱えている辛さが理解できてないからそのような無責任なことが言えるのだろう。それも当たり前である。なぜなら自殺を止めてくる大半の人は同じ状況下に置かれたことがない場合が多いからだ。わからないなら無責任な発言はやめろと私は思う。

以前までなら、暇なら動画配信サイトでも見ようと思っていたが、最近はそんなことをする気にもならずになってしまい本当に何を糧に生きるのか、このまま進学したところで何かあるのかなどと考えてしまう時間が増えてしまい、その結果毎日のように「病む」ということが起こってるのではないかと私は思う。

少しファンタジーな話が入ってしまったが一つ皆さんにお聞きしたいことがあります。

私が病んでしまった原因と全く同じ場面にあなたがいるとします。その場合あなたはどうなると思いますか?。私の場合だと先程述べた、生きる理由を失いなってしまったと述べたがみなさんはどうでしょう。私は「病んだ人」とお話ししたことがないのでわかりませんがきっと理由は様々でしょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る