応援コメント

03 絶頂からどん底へ」への応援コメント

  • 拝読致しました。
    小人を祭り上げちゃうと、高所恐怖症で下から這い上がってくる存在が怖くてしょうがないのでしょうね(^_^;)
    気持ちの上ではマウント取っていたけど実際の位階は下であるにーちゃんには分からんのでしょう。
    でも一人で軍隊を倒してこいとか、普通にミッションインポッシブルですよねぇ。ランボーじゃないのですから。
    どんな人蕩しを見せてくれるのか、楽しみです(°▽°)

    作者からの返信

    結局、妥協の産物だと思うんです。
    劉縯を上に立たせちゃうと、もう誰も立ち向かえないだろうし、そしたらアレな更始帝でいいや、と^^;
    しかし、その更始帝が、まさか劉縯のぶっ殺してしまうとは。
    この驚天動地の事態に、ここまで自制できるからこそ、劉秀は光武帝になれたと思います。
    さて、ロンリー劉秀、いかにしてここからのし上がっていくのか^^;
    お楽しみいただければ幸いです。

    ありがとうございました♪


  • 編集済

     こんばんは、御作を読みました。
     劉エンは消されるべくして消された気がしますね……。
     野心の強い豪族、言ってしまえばヤクザの親玉みたいなもので、消去法でお飾りに立てられた更始帝からすれば、やらなきゃやられる!? って感じだったでしょうし。
     でも、劉秀を河北(穀倉地帯)に追いやったのは、明白な判断ミスでしょう。
     虎にレッドブル、じゃなかった翼を与えるようなものだから。次回が楽しみです。
     面白かったです。

    作者からの返信

    劉縯の兄貴は脇が甘いので、「アイツが俺を殺す? 無い無い」という豪傑ムーブで過ごしていたら、見事にフラグを成立させてしまうというお茶目さんです。
    ちなみに劉秀は用心しろと忠告していたんですけどね……^^;

    更始帝というか、更始帝シンパの人たちが、劉縯の兄貴が邪魔くさくってしょうがなかったんでしょう。
    劉賜という親戚のにーちゃんが「劉秀を河北に行かせたら」と言ったら、ホイホイ行かせちゃう更始帝ですから(笑)

    更始帝本人としては、劉秀に無理ゲーやらせておけばいいや、という気持ちだったんでしょうね。
    下手に劉秀を始末したり、飼い殺し続行したりすると、そろそろ劉秀シンパの人たちがうるさいから、この辺で妥協しとこうとか思ってそうですし。
    でもそれが更始帝のフラグだったという……^^;

    ありがとうございました。

  • 更始帝ねえ。
    酒飲みのおっさんてイメージですが、ここまで劉秀を危険視してたんでしょうか?
    赤眉に備えて兵を裂きたくないというのはあったでしょうね。

    作者からの返信

    更始帝というか、更始帝「派」が嫌っていたんじゃないでしょうか。
    拙作では字数の関係でオミットしましたが(例によって一万字以内にしているので)、更始帝の幕僚たち(昆陽の時の劉秀の部下もいたりします)が「劉秀はヤバイ」って言ってますので。
    天下が見えて来て、もう「更始帝派」で枢要を占めたかったんでしょう。
    当然ながら、兵も「更始帝派」で独占しておきたかったんでしょうね^^;

    ありがとうございました。