応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    第八話「光、輝く」への応援コメント

    お世話になっております。深淵の道化師と申します。

    読み合い企画でしたのに、
    対応が遅れてしまい、申し訳ありません。

    朗読アプリにて、途中まで『拝聴』させていただきました。

    まず全体的に雰囲気がしっかり作られているという印象を持ちました。
    文章が短かったり、長くなったりと言う結構独特の表現をお使いになるなと
    印象を持ちました。

    あと、最後にいち段落、が良い味を出していたなと思いました。

    ただ、本当に申し訳ないです。
    ここから先は無視していただいて結構なのですが、
    さすがに一文が長すぎると思うところがありました。

    朗読アプリで聞いていると、
    最早主語と述語がどこなのかが分からなくなる個所が多数ありました。
    修飾語がとても多いイメージです。
    それ故、申し訳ありませんが、本作の内容がほとんど掴めませんでした。

    もし可能でしたら、適当な箇所で文章を切っていただけると
    嬉しいとも思いました。

    ただ、ご作品はその長い文章が特徴だと思いますので、
    ここはもう作者様のご判断にお任せします。

    自分からは以上です。
    これからも執筆活動頑張ってください。それでは。

  • 第四話「喉の蓋」への応援コメント

    言葉が綺麗だなあ…

  • 第一話「美しい人」への応援コメント

    企画から参りました。
    詩的で感情の感じる主人公の語り口が素敵です。

  • 第八話「光、輝く」への応援コメント

    情感溢れる大人の恋愛小説だと思います。
    やはり、僕には書けない類いの作品です。

    作者からの返信

    小濱宗治様
    二度に渡るコメントをいただき誠にありがとうございます。現在の私の力量ではこのような作風でしか書けないので、小濱様をはじめ他の作家の方々から吸収させていただきたいと思います。今後とも宜しくお願い申し上げます。

  • 第四話「喉の蓋」への応援コメント

    素晴らしい文章力!表現力!
    読んでいて惚れ惚れします。
    一瞬一瞬を切り取り、詩的に謳う力がバッチリあるんだと思います。応援してます!

    作者からの返信

    八日目のセミ様
    お褒めのコメントありがとうございます。今後とも仲良くしていただけると嬉しいです。宜しくお願い申し上げます。

  • 第四話「喉の蓋」への応援コメント

    ここまで読んでみた感想です。
    僕とは真逆の物書きだと思いました。
    僕には、この手の小説的表現は書けません。
    レベルが高いと思います。
    続きもじわじわ読ませていただきます。

  • 車に残る染に対する怒りが、想いの強さを更に表現していていいですね^^

    一途に語られる愛しい人に対する感情が素敵です。

    作者からの返信

    花岡 柊 様
    コメントいただきありがとうございます。そんな些細な表現に着目していただけることが喜ばしいです。今後とも宜しくお願い申し上げます。