第14話

それから数日。

すみれは放課後、寮へ帰ろうとしていた。なおは、図書館で調べ物をするから今日は遅くなるという。

一人で留守番というものはあまり好きではない。

半ば不貞腐れながらすみれが歩いていると、遠くから見知った顔の生徒が近づいてきた。


「・・・山代・・・先輩?」

やって来たのは、みちるである。

みちるはにこりと笑うとすみれの手を取った。

「ミカエル様が貴方をお呼びよ。」

「れいこさんが!?」

それを聞いたすみれは嬉しくて嬉しくて満面の笑み。


れいこさん、今度は一緒に何をしてくださるのかな。


すみれは、そう思っていろいろ想像する。


一緒にお茶会。一緒にお勉強。一緒に踊っても下さるかな。


何でもいい、何でも一緒にできるなら彼女は嬉しかった。

幸いに今日は、なおも遅くなるという。気兼ねすることなくれいこの元に行けるし、すみれにとっては万々歳な状況であった。

だが、そんな様子は全てみちるの気に障る。

今に見てなさい。

そんな感情を持ちながらも笑顔ですみれの手をさらに引っ張った。

「悪」になるとやはり誰かを騙すことがうまくなるのであろうか。

すみれはというと、そんなみちるの企みを全く知ることなく、終始笑顔である。


「ミカエル様は、薔薇園でお待ちよ。」

「薔薇園!!」


薔薇園はすみれにとって特別な場所だった。

いつも踊りを練習する場所。

そして、れいこに初めて会った場所。

もしかしたら、れいこさんはその時のことを覚えてくださっているのかしら。

すみれの期待は膨らむばかりである。

何も知らないで。


薔薇園。

すみれはきょろきょろと見渡す。しかし、れいこの姿はどこにもない。

「あの・・・れいこさんはどこに?」

「ミカエル様なら、あちらよ。」

みちるは、すみれの手を引っ張り薔薇の生い茂る庭園の奥へ奥へと誘う。

道という道はない。

薔薇の茂みをかき分け身体をすりぬけ、花弁を散らして進む。

むせかえるほどの香りを散らせながら。


暫くして、薔薇に囲まれた小さな空間にたどり着いた。


手が痛い。

すみれは手の甲を見ると、どこかで薔薇の棘で引っかいたらしい。血が一筋流れていた。

「あ・・・。」

すみれがその血を見て驚いていると、みちるは高圧的な笑みをこぼして言った。

「ミカエル様に手当てしていただいたら?」

「れいこさんに?」

すみれはじっと、みちるを見た。

するとみちるは、今度は恐ろしい顔に変わっていてすみれはどんどん不安になる。

「いらっしゃれば・・・の話だけどね。」

「どういう意味・・・ですか・・・?」

次の質問に移る前にすみれはみちるに思いっきり頬を叩かれた。

「きゃっ!!ど、どうして?」

頬を抑えながらじっとすみれが見つめる。少し瞳を潤ませて。


あぁ、この目!!なんていう目をするのだろうこの子は。

だからこの子が憎いのよ。

悪魔の目!


みちるはもう一度、すみれの頬を叩くと彼女を思い切り突き飛ばした。

すみれは思わず尻餅をつくようにして倒れてしまう。そして、また目に涙を溜めながらじっとみちるを見る。


「泣きたければ泣くといいわ。私がそれ以上にどれだけ泣いたのか知らないくせに!貴女の涙なんて、全部ミカエル様を騙すための流す醜いものよ!!私は貴女のせいでミカエル様に見捨てられるのよ!今まで!今まで!!私はどれだけミカエル様のことを想っていたか知らないくせに!!何も知らないくせに!!!」

「そんな・・・!違います!!そんなことしていません!!それに先輩のこともれいこさんはちゃんと見ていらっしゃいます。先輩のことを嫌いになったなんて、そんな・・・。れいこさんが・・・そんなこと決して・・・。」

「気安くれいこさんなんて呼ばないで!!」


そう言うと、みちるはそばにあったバケツの水を思いっきりすみれにかけた。

「きゃっ!!」


みちるは片方だけ口角を上げて笑う。

まるでいつかのれいこのように。


「れいこさん・・・。れいこさん・・・。」

全身が濡れていて判別はつかないが、すみれは泣きながら何度もれいこの名前を呼ぶ。

「泣いたってこない!どれだけ泣いても貴女のれいこさんは助けに来ない!!」

もう一度すみれを叩こうとした時。みちるは凍りついた。

背後でよく知った声が聞こえたからである。


「私が、何ですって?」


みちるの背後には腕を組みながら、嫌悪の目で彼女を見下すれいこが立っていた。


れいこは、みちるを突き飛ばすと真っ先にすみれに駆け寄った。

そして、真っ赤になったすみれの頬を何度も撫でる。

「大丈夫?すみれちゃん。痛かったわよね。冷たかったわよね。ごめんね。すみれちゃん。」

「れいこさん・・・。」

れいこはすみれの頭を撫でるとさてと、と立ち上がった。呆然と彼女を見つめるみちるに近づく。

「どうしてここに?という顔ね。貴女を探していたの。他の子に聞いたら、すみれちゃんと薔薇園に向かうところを見たって。それで来たの。そしたら、これよ。」

みちるは恐怖のあまり、するすると座り込んだ。すると、れいこもしゃがんで彼女に向かってにこりと微笑んだ。

「こんなことしなければ、私は貴女を呼んで一緒に帰っていたのに。貴女はそれを自ら壊したのね。馬鹿な子。」

そして、みちるの顎を引き寄せると至近距離で吐き捨てるように言う。

「私ね、他人を陥れて虐める子って嫌いなの。人を傷つける子って最低だと思わない?私、そういうことする子、一番嫌い。知っていた?そういう子は神様から罰が下るのよ。」

「ミカエル様・・・っ!ごめんなさい・・・私、ミカエル様のことを想って。だから。」

「何言っているか聞こえないし、わからない。」

そう言ってれいこが手振り上げようとすると、すみれが大きな声で静止する。

「やめてください!れいこさんはみんなのミカエル様なんです・・・。それなのに、私は・・・少し仲良くしていただいただけで・・・やっぱり、私は馬鹿なんです。」

「すみれちゃん・・・。」

「それに・・・。私は優しいれいこさんが好きなんです。きっとみんなもそうです。」


顔をぐしゃぐしゃにしてそう訴えるすみれを見て、れいこは我に返った。

虐めて人を傷つけるのは大好きだけれど、ここではまずい。

「ごめんなさい。すみれちゃんが心配でつい。私が一番怖がらせてしまったわね。」

そしてれいこはすみれの手を引っ張り立たせてあげた。


「・・・いたっ!」

れいこが手を取った所が丁度薔薇で怪我をしたので、すみれは少しびくりとした。それにれいこは気づくとその手をじっと見て顔を近づけた。

「怪我しているのね。薔薇でひっかいちゃったのかしら。可哀想に。」

れいこは、手の甲の傷にキスをする。そして血を拭うように舌を這わせた。

すみれの甘い甘い血を味わうように。

それに驚いてすみれは手を反射的に離してしまった。れいこは、何もなかったかのように再び彼女の手を取ると「さあ、行きましょう。」と肩を抱き寄せた。

そしてみちるとすれ違う時、れいこは彼女だけに聞こえるよう小声で囁く。


「すみれちゃんを虐めるのは私だけでいいの。」


みちるは、驚いて過ぎ去るれいこを振り返ってみた。れいこは優しい微笑みで返す。

「ごきげんよう。山代さん。また会いましょう。」


みちるの心の音が早くなる。恐怖で。

そして、またれいこの心の音も早くなっていた。歓喜で。

濡れた全身から雫が落ちつづけるすみれは誰よりも艶やかで。小刻みに肩を震わせるすみれは誰よりも可愛く。意気消沈したすみれの表情は誰よりも。


滅茶苦茶にしたくなる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る