応援コメント

第39話 最悪」への応援コメント

  • あーっ、こりゃ「最悪」だね…
    怪我したみおちゃんをおんぶして人斬りに出くわす??
    やばすぎるじゃん(゜-゜)
    祐之進、すごく「頼もしいお兄ちゃん」だったけど、ここからどうするんだーっ(>_<)

    あ、あとさあ!
    今更ではあるんだけど、すごく、文中の「古風な表現」というの?それが素敵だなーって!!例えば「篠つく雨」とか何となく分かるけど使ったことはないし、祐之進がご内儀さんとこで述べた口上とかも良かったー!
    全体の文章は変に小難しくなく、感情移入しやすくて、でもしっかり時代物っぽい表現が練り込まれてて。
    っていうか、カタカナ(英語)なし縛りでこんなに書いてるのよね!すごい!!
    こういう古風な表現は元々身についてるの?それとも今回のお話のために勉強とかした感じ??

    作者からの返信

    いやいやいや、本当にそう!
    ここまで大ピンチに書いてしまってどうやってこの先脱出させようかって私もハラハラしながら書いていた笑笑
    この小説を書くにあたって、やっぱり横文字は使わないってことと、江戸時代っぽく書きたいって事と分かりやすく読みやすくってのを気をつけないとと思っているところ。
    日本語って綺麗だし一言なのにその情緒も全てを説明出来る言葉じゃない?
    そういう意味で大好きなのよ日本語❤️
    単語見るだけでうっとりするなんて漢字圏じゃないと無い事だと思う。
    昔から沢山ある雨の表現や雲の名前やそう言うのが好きだったせいもあるし、何かしら読んだり聞いたりしたものが自然に私の中にインプットされていたのかも。
    そうは言っても調べる事もある。調べている中で副産物として気になる単語とかメモってたりする。
    今使いたい漢字は遂倶(すいじょう)と言う言葉。男同士のまぐわって射精する事を言うんだって!
    ちなみに逐情(ちくじょう)ってのもあってこれは男女の絡みでも使われるらしいよ!言葉の響としてはこっちのが方が好き😁
    でもさこう言われるとエロい場面でも綺麗だよね❣️
    勉強というより興味があったからこそ頭に残ってるっていう感じかな?
    時代劇もよく見てたからね、侍っぽい言い回しも何となく出てくる。
    でも深くは知らないってとこが私らしいでしょ笑笑

    沢山沢山ありがとう💖私にとってもコメントを返してて充実感が味わえたというか、制作秘話なんて対しそうなものではないけど、どんな気持ちで書いていたかって誰にもあんまり話さないじゃない?こう言う話をしたかったし聞いて欲しかったんだと思う。
    本当に心からありがとう😊🙏💖
    後半戦も頑張れそう🌸

    編集済
  • 美緒ちゃんを見つけてほっとしたのも束の間、
    まさか人斬りに出くわすとは。
    アオが助けに向かっていますね。
    間に合うように!

    作者からの返信

    美緒ちゃんをもう少し前にちょっとづつ登場させた方が親近感を得られた気がしてます💦
    ここから先は怒涛の展開が続きそうで、書いていて息が切れそうです!アオも走るし祐之進も走ります🏃‍♂️🏃💨
    そして私もヨタヨタ走ります🏃‍♀️💨

    いつもコメントありがとうございます😊❣️ガクンと寒くなったのでお互い身体に気をつけないとですね💦

  • おおおあ。どーなるんだろう!?
    祐之進の危機にアオは間に合うのか!?
    でも間に合ってもなんだか心配だよう。
    ハラハラドキドキの展開が続きますね!

    作者からの返信

    うをおおお!早起きですねうさこさん❣️忙しい朝に読んでくださったのですね、ありがとうございます😊
    良い感じで二人が再開すると思いきやさあどうなるか!

    いつもコメントありがとうございます💖🌹