応援コメント

第38話 いなくなった娘」への応援コメント

  • みおちゃん見つかったのかな!しかし、たった七つでカボチャの収穫の手伝いなんて偉い…(←要点はそこじゃないし、たぶん当時は当たり前)
    でもでも、めっちゃ心配だよね。ほら、ちょっと前も幼い子が行方不明に…ってニュースがあってすごく心が痛かった。この年になると、小さい子が無事に育つという価値がすごく大きく思えて…。
    しかし、お父ちゃんと祐之進、多少効率が悪くても、二人組で行動した方がよくない!?ホラー映画でも「手分けしよう」って言うとヤバいフラグが立つような(>_<)

    でも、「一度入念に探したところに隠れる」というのは盲点!みおちゃんが無事でありますように!

    作者からの返信

    本当だ!返信してない!!ごめんよ🙏💦
    本当にね。子供が無事に育つまでの親の苦労とか、実際本当のとこは分からないけど、この歳だと想像に難くない。
    特に昔なんて三人に一人は子供が死んでいた時代だからね、子は宝っていけど、本当にそうなんだと思う。
    逆に分からんのは子供を死ぬほど虐待してしまう親。たまにイライラして叩いたりつねったりする事だってあるさ、親も人間だもん。でもさ、中にはおもちゃのように殺してしまう親もいるじゃない?何でそこまでするのか理解に苦しむよ。江戸時代には死なせるにしても、こんな犯罪は多分無かったんじゃないかな。
    そしてそうよね!二人一組の方が断然良いに決まってる!
    でもそこはほら、お約束だからね笑笑
    作者は危険な方へ危険な方へと主人公たちを導いて行くのだ!

    いつもありがとね、本当にコメントとかすごく私の背中を押してくれるのですよ。返信見落としててホントごめんね🙇‍♀️

  • 祐之進、勘が冴えています。
    美緒ちゃんは一人でいるのかしら?
    それとも……。
    無事なのはよかったです。

    作者からの返信

    動物的本能というか、危険な事に鼻が効くと言うか、本当はこういう事には鈍感であって欲しいです。
    こんな時に美緒はいなくなったものですね!一番ヤバいタイミングです😅

    いつもコメント有難うございます🙏🌹

  • ちょ、ちょっと、ちょっと。祐之進くん、本当に無鉄砲ですね笑
    可愛いけれど、危うくてハラハラしています。
    みんなが慎重派だと話が転がりませんかから、こういうキャラ、本当いいですよね。
    あー
    危ない危ない。続きを待ちます!

    作者からの返信

    こいつは〜〜💢とたまに浜路の気持ちになって怒りたくなるような軽率なところのある祐之進。
    もっともっと痛い目に遭わないと大人にならないのかな?
    いや、もうちょっと賢くなれよって話ですが、体当たりして覚えていくのが祐之進なのです笑笑

    沢山読んでくださってありがとうございます🙏😊💖