第十八恋 ラスワンが欲しいオタク君

 ラスワン。まるでどこか海外の国か地域の名称のように聞こえるが、そんな大層なものではなく「ラストワン賞」の略である。

 ラストワン賞(以下ラスワン)とは、よくコンビニ等に置いているクジの賞の1つで、文字通り最後の1枚を引いた者が貰える専用のグッズのことを指す。1番上の賞の色違いだったりそれの特別仕様だったり、豪華セットだったり、別のフィギュアだったり、全然違うものだったりと内容はクジによりけり。ただ、共通しているのは「入手が難しい」ということ。人気のクジならば早めに行かなければ売り切れてしまうが、だからといって早過ぎれば残りが多い状態に出くわしてしまう。良い塩梅を狙いたいがそうすると買い占められてしまう可能性もある。良い賞が残っていれば尚更。ついでに贅沢な悩みも付け加えるなら、選択肢があればどのような賞が残っているクジでラスワンまで引くかも考慮すべきポイントになる。詰まる所、「クジを引く」というのはその地域の同コンテンツのオタクたちとの高度な心理戦に参加することを意味しているのだ。

 普通にクジを引くのならもう少しは楽に考えれば良いのだろうが、今回だけはどうしても引けなかった。全体的に特別豪華なクジ内容で、なんとラスワンは全員集合のカラータペストリー(全長2m)なのだ。しかも印刷されているキャラクターは等身大。もちろんそこには推し様も好きなキャラもいる。ちなみにお値段も特別豪華仕様だ。

 でもこれ引かないって選択ないやん。

 割と早めにクジ内容が解禁されてからクジ用にコツコツ軍資金を貯め、20回ならば引いてokというところまで準備完了。さぁあとは心理戦に勝つだけ!



 で、その心理戦に負けた。一番近くで取り扱っていたコンビニもゲーセンも本屋も全滅。しかもクジ発売日から2日と半日後の出来事。

 うん、コンテンツが人気で嬉しいね!

 血の涙を流してそう思うしかなかった。聞いてみると、どこもあらかじめロット買い予定者には別で用意していたらしく、発売と同時にまとめ買いされたという訳でもないらしい。ん?ロット買い全面許可?

 ひょっとして。

 嫌な予感と共に「クジ ショッピング 最近」検索。案の定、高額かつ新品で大量に出品されていた。いやね、ちゃんとコレクターとか大人買いしたいだけのオタク様の方が多いとは思うのだけれどね?ロット買いした人もファンがほとんどだと思うけれど?「1ロット買ってダブりました。新品です」って、ソレ各ロットに1本しかないやつだから!せめて転売すんなら調べてやれ!いやまずやるな!しかも高ぇ!クジ代の8倍て!

 なーんか分からんが、負けてたまるか精神が燃え上がった。クジ販売状況を検索し、地図アプリを頼りに2駅先のコンビニ×2と本屋を発見。すぐさま電車に飛び乗った。

 待ってろラスワンンンンンンン!!!!



 勝った。全面勝利だ!

 脳内で勝ち鬨を上げ、ホクホクしながら袋を開けた。

 40分かけてコンビニ×2と本屋を巡り、推し様と好きなキャラの賞が残っている、残り24本のクジをコンビニで見つけることが出来たのだ。すぐさま店内のATMから4本分のクジ代を引き出し、夢の「このクジの残り、全部ください」宣言をした!

 あああああああ思い出すだけでめっちゃ気持ちいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!

 帰りの電車内で両手に見たことないサイズのレジ袋を3つも下げているいたいけな青年は、やっぱり遠巻きにされたが、戦利品のことを思えばなんてことはなかった。

 部屋に帰って真っ先に開封したのは、もちろんラスワン。

 はぁー、最高。神!推しが神!好きなキャラは神通り超して宇宙!FOOOOO!!!!

 心理戦ではなく力技というのが正しい気がしたが、まぁいっか。俺にはこういう方が合う。

 にしても尊ぇ。。。。。。

 

 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る