応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第33話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    何故神が不幸を求めるのか、、、
    確かにそうですよね。
    もしかして不幸好きな神様?!

    神様の名前は意外なものでした。

    “かすみの家”の”すみ”は住むなのかな?と思ったり。”か”は怪物の”か”?
    (怪物が住む家?)

    テレビの描写がすごく効果的だと思いました。

    続きを楽しみにしています!

  • 第32話への応援コメント

    お久しぶりです!

    応援コメントのお返事ありがとうごさいました!浩司編、怖かったです!コメントを書きながらあの恐怖が蘇ってきました!

    明里編がスタートですね!
    そしてなんとかすみの家の誕生秘話がわかるという、、、!

    この明里の祖母があのヨエですね?

    まだ一話目ということもあって、なぜかすみの家があんな恐ろしい家になっているのかというところまではわかりませんでしたが、徐々にその秘密が明かされていくのかな、と思っております。

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そしてお久しぶりです!

    かすみの家って何だろう、というのを孫目線で書いていこうと思っています~

    これからもよろしくお願いします!

  • 第31話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    衝撃的なラストでした!!

    もし、浩司が蓮人のことを素通りして何ごともないようにしていたら、こういう事態にはなっていなかったのか、、、

    何か変に引き寄せてしまった感じがしたのですが、遅かれ早かれこうなってしまったのか。

    “俺の不幸を神様に渡したから”
    だから浩司は幸せになれたのではなかったのか、、、

    それともその罪悪感を持って幸せになることは矢張りできなかったのか。

    良心的なのが災いしたのか。
    でも蓮人のことを考えずに生きてはいけないですよね。

    こんな結末になるとは思っていませんでした!
    とても引き込まれるお話でした!

    また新しいエピソードを楽しみにしています!

    P.S.
    名前しか知らなかったとらやの羊羹を食べることができたのは、良かったです。(とせめて思いたいです。)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    浩司編はこんな結末で終了となりましたが、楽しんでいただけたようで良かったです。
    (私も浩司にはとらやの羊羹食べさせてあげたかったのです)

    次回からは第三章が始まりますのでよろしくお願いします!

  • 第30話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    『味方は最後までいたんだろうけど、そうじゃない人が多くなりすぎて』
    これってそうだなって思いました。
    味方はいるけど、そうじゃない人がいたらもうそれは辛いんですよね。

    浩司の父は思うところがあったみたいですね。

    それにしても浩司の背後に感じる気配、怖いです!

    おちおち言いたいことも言えないような感じで常に気を張っていなければならないようで

    うっかり口が滑ったらどうなってしまうのでしょうか?

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    浩司はあの気配から逃れられないようです…。
    次回で浩司編最終話となります!

  • 第29話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    (とりあえず祖父母の方の家はかすみの家ではないんですよね?!笑)

    浩司がなんとか今回の蓮人のことを、自分なりに折り合いをつけようとしている姿が目に浮かびます。

    それでもそう簡単にはこれはこういうことなんだ、と割り切って思えないですよね。

    父親の態度の変化は意外でしたが、それでかすみの家に行って良かったとなるのか、、

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    (祖父母の家は田舎町に建ってるただの古い家です笑)

    浩司の考えや父親の態度、色んなところでかすみの家の影響が現れているという感じですね。

    続き頑張ります!

  • 第28話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    “板張りの天井の模様が人の顔に見えて”ってありますよね。こういうこと。

    “定められた運命が徐々に良き方向に変わっていく。神様によって不幸と幸の交換が行われると、人生が変化していくのです”
    というヨエの言葉に説得力を感じて、なるほど、そうなんだ、と思ってしまいました。

    しかし浩司が思うように、蓮人が不幸ではない、とは私も思えません。

    ヨエの思想はもしかしたら何か宗教的なものがあるのかなと思いました。

    浩司の感じた感覚が正しいのだと思います。

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ヨエの自宅ですが、私の祖父母の家をイメージしながら書いています。古い家だったので幼い頃は壁のシミなんかにヒエッとなることも多々ありました…。

    執筆頑張ります!

  • 第27話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    白いタオル、怖かったです!

    あと、蓮人の荷物について、
    “こちらでお預かりしますね”ってやっぱりそういうことになるのかな、と後者の方を考えてしまいました。

    「「「「「ありがとう」」」」」
    って一体どんな暗喩になっているのかな、と思ったりしました。

    浩司は蓮人に対する憤りの気持ちが強くなっていたのに、今はすっかり蓮人を助けられなかったことへの自己責任を感じて辛くなってしまっていますね。

    この、夢を見てるかのような場面もなんだか寂しいような物悲しい気持ちになります。

    なんとなく、また蓮人が戻ってきてやり直せないだろうかと思ってしまいます。

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    浩司が状況に振り回されて心境が変わっていく感じを書きたくて、試行錯誤しながら書いています;

    先ほど次の話を投稿しましたので、よろしければご確認くださいー!

  • 第26話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    何が起きたかわからなくて、徐々に状況を把握していく描写が恐怖を増幅させていきます!

    私だったらもうとにかくこの家から駆け出して逃げます!

    浩司は人がいいんだな、と思いました。
    話がどういうところに落ち着くのか、続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    私もこの家には絶対いたくないですね…笑

    執筆頑張ります!ありがとうございます!

  • 第25話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    今回、蓮人なりの気持ちがあったんだなぁというのを改めて感じました。いつも浩司の側から蓮人を見ていましたが、見方を変えると蓮人の思考も理解できるのが不思議でした。

    しかしその蓮人も。

    蓮人も思っていましたが、あそこで浩司に再会さえしなければ――っていうのが正にそうですよね!

    そしてこんな化け物が現れたら超怖いな!と思いました!

    蓮人は最後は朦朧としてしまったのか、、、
    この感覚をしっかり認識していたら正気ではいられなくなるでしょう!

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    考え方って本人にしか分からないよな、と思いながら書いていました。

    化け物をどうしたら怖くなるのか色々考えすぎて、夜寝るのが怖くなりました笑

  • 第24話への応援コメント

    子供の時の体験て大人になっても影響していることがありますよね。

    “何故、自分は蓮人に金銭を渡すことで安心していたのか。”
    ここのくだりに対して、すごく納得が行きました。

    蓮人に常に気を使ってきた浩司の人生。それはもう断ち切るときが来たのだと思います。

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    二話続けて、コメントありがとうございます!励みになります!

    ようやく、浩司がすぐにお金貸しちゃう理由が書けました…

    続きも頑張ります!

  • 第23話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    浩司の心理状態がすごくよく伝わってきます!
    自分の兄が作ったゲームのアプリを馬鹿にする蓮人。昔の同級生と不倫したことをベラベラと話す蓮人。

    これはもう第一章と同じ展開が待ち受けているのか、と思ってしまいます。


  • 編集済

    第22話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    浩司はかすみの家に来て、自分の本心が段々見えてきたようですね。
    (ふと自分の気持ちを見つめ直してみると、今まで何か誤魔化していたものに気づいたりということがあるような気がしました。)

    でも浩司はまだはっきりとはわかっていない感じで、、、

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    普段と違う場所で一人になると色々考えたりすることあるよなあ、と思って書いていました!


  • 編集済

    第21話への応援コメント

    お久しぶりです。
    応援コメントのお返事ありがとうございました。

    またまたかすみの家に来てしまいましたね。浩司と蓮人にはどんなことが待ち受けているのか?!

    また続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    こちらこそお久しぶりです。

    しばらくバタついていて更新できていませんでしたが、今日からまた投稿していきますのでよろしくお願いします!

  • 第20話への応援コメント

    罪悪感を感じやすいと、どんどん自分が追い詰められていくんだな、ということを感じました。

    側から見ていると、浩司は蓮人に対して何も悪いことをしてないし、お金のことで気を揉む必要もないのに、と思ってしまうのですが、

    相手の意向を気にすることで、自分の幸せを逃しているのでは?!と思ってしまいましたが、

    物語の展開がどうなっていくのか楽しみです!

    作者からの返信

    前話から続けてのコメントありがとうございます!

    浩司を色々な方面から追い詰めてきましたが、ようやく幸せになれる家に行くことができそうです。

    執筆頑張ります!

  • 第19話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    『電話で面識のない男性と話をすると、どうしても過去の、クレームを受けていた頃の自分を思い出してしまう。…』
    ここのところ、浩司の気持ちや様子がすごくよく伝わってきました。

    かすみの家からはもう逃れられない、みたいになってますね。


  • 第18話への応援コメント

    浩司には幸せになってもらいたいなという気持ちになります。

    父親との関係、、、なんだか寂しいです。

    そして謎の影が、、、
    引き込まれます!

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    前話、今回とコメントありがとうございます!

    とらやの羊羹、テレビで名前は聞くんですけど、実物を見たことのない食べ物の一つです…笑

    ようやくホラーっぽい雰囲気になりそうです!

  • 第17話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    名前しか知らない「とらやの羊羹」というくだりは思わず頷いてしまいました。笑

    スタンプのコミュニケーションも目に浮かびます。

    イザナギとイザナミの話は何かの伏線なのか、、?

    蓮人はちゃっかりしていて、浩司は大丈夫なのかと心配です、、、

  • 第16話への応援コメント

    コメントのお返事ありがとうございました!

    浩司、蓮人、由利、悠一、ゲームのアプリ、かすみの家。これらはどんな繋がりになっていくのか。

    何が潜んでいるのか?

    続きが楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    登場人物が増えたら、色々な情報が出てきてしまいました!
    うまく繋がるはず……笑

    応援ありがとうございます!

  • 第14話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    実際はよぎったような、よぎらなかった人達が今無事であることを祈ります。笑

    浩司ともう1人の人物が登場してきました。この2人の間には、何かが起きるのか?

    人生のどん底にいる自分を救ってくれるもの——「かすみの家」は浩司にとって本当に救いになるのか?

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    人生うまくいかない時って救いがほしくなりますよね…

    続き頑張ります!

  • 第13話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    刺したい相手がいるわけじゃないって、そうですよね。f^_^;

    佳穂のエピソードは前回で終わりだったのですね。

    ここからは新たな主人公の登場ですね!

    佳穂編と同様、すごく楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    (実際は何名かの顔が脳裏をよぎったような、よぎらなかったような気がしています笑)

    楽しみにしてくださってありがとうございます!
    ぜひ、二人目の物語、お楽しみください。

  • 第12話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    ボールペン、実際に紙に刺して確かめられたとか。(刺したい相手がいたわけじゃないですよね?!、、というのは冗談ですが、、、)

    やっとスマホが繋がったと思ったら大量のメールやら電話やら、、これは怖いです。

    そしてまさかの急展開にゾッとしました!

    これはあのかすみの家の神様がそうしたとしか思えないのですが、、

    木ノ内からの視点に移った場面の切り替えもメリハリがついてて読むのが面白かったです!

    まだ何かこれから起きるのか?!

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    刺したい相手がいたわけじゃないんですが、一応どんな物かなあと確かめてみました笑

    佳穂編は今回でおしまいで、次回から二人目の物語となります。
    続きを書くのを頑張ります!

  • 第10話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    夢の中に出てきた白い塊から伸びてきた腕——佳穂がとった行動。それらは何かを暗示させているのか?

    ボールペンを突き立てたシーンが印象に残りました!

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ボールペン、実際に紙に刺して確かめたりしました!
    続き、頑張ります!

  • 第9話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    かすみの家に住んでいるという神様は佳穂の様子を伺っているようなのですが、

    何をしようとしているのでしょうか、、、

    幸せになれるとは思えない雰囲気なのですが。

    怖い物見たさもあります。
    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    佳穂は幸せになれるといいですね……。

  • 第8話への応援コメント

    神様が住んでいる、というのが何か伏線になっているのか、、、

    そして圏外、これはよくあることにしろ、今そうなっていたら確かに不安になりますよね。

    まだかすみの家の正体がわかりませんが、続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    山、孤島と言えば圏外ですね。
    日常生活でも圏外になっていると困るので、山の中で圏外になったら……たぶん私は生きていけないです。

  • 第7話への応援コメント

    ゴールデンウィークの帰省中の様子が丁寧に描写されていて、目に浮かぶようでした!

    コタローの存在も印象に残りました!

    実家やチェーン店でのまたあの背後に何かいる気配、、、じわじわと恐怖感に襲われますが、佳穂の慣れも分かるような気がしました。

    そしていよいよ「かすみの家」へ!
    ヨエもなんだか怪しさを感じてしまいます。

    続きが楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    頑張って更新していきます!

  • 第5話への応援コメント

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    “かすみの家”の存在も不気味なのですが、元婚約者のストーカーまがいの行動も怖いです!

    佳穂の感じている恐怖がよく伝わってきます!

    続きを楽しみにしています!




    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    こういう人がいたら嫌だなあと思いながら書いたので、怖いと思っていただけたなら嬉しいです。

  • 第4話への応援コメント

    『泊まると幸せになれる家』。
    絶対何か裏があるはずですよね。

    佳穂が”かすみの家”に期待すればするほど、何か良くない方に向かっているようで怖いです。

    “かすみの家”とは一体どんなところなのか?!
    佳穂に何が起きるのか、続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    励みになります。