応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 最終話 雨水への応援コメント

    完結おめでとうございます✨
    幸せの数だけ借金も増えていきますね!
    億超えれば気にならないって噂も聞きますし。
    まだまだこれからですね。
    幸せいっぱい溢れますように!

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただきありがとうございました!
    さらには過分なまでのご評価を賜り感激です!

    幸せの数だけ増える借金www あははははははははははは! なんというパワーワード(笑)。
    そのうち、拙作内で、さも自分で思い付いたような顔をして使わせていただくことになると思いますので、その際には、そっと請求書をお送りくださいませ!

    しかし借金か……。億を超えたら、私は心労で倒れてしまいそうですが。でもなるほど一般的には、どうせ払えやしないと気にしなくなるものかもしれませんねぇ💰
    若者には、ダメ絶対と言いたい私ではありますが、若い頃はくだらんものに散在してたなあ。借金はしたこと無いですけど、説得力が皆無かもw せめてギャンブルとガチャはお小遣いと決めた金額の中だけで遊ぶこととだけ、こちらを目にされた皆様にはお伝えしておこうかと思いますw

    都内にいると、まだまだ今まで通りの生活とは程遠い日常を体感できるものですが、日本全土至る所で警戒心が薄れているように感じます。早瀬様におかれましては、そんなあおりを貰うようなことになりませんよう、心よりお祈り申し上げます。

    それでは改めまして。この度はありがとうございました!

  • 最終話 雨水への応援コメント

    第21笑完結おめでとうございます!!!

    日付に関しては、これはこれでおもしろかったですし、立哉くんの借金がどんどん増えていっていて、どうなることかとハラハラしております(笑)。

    そしてまさかのデスメタル。私も昔聴いていたのを思い出しました(笑)。

    次回もたのしみにしていますねー。

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただきありがとうございました!
    さらには過分なまでのご評価を賜り感激です!

    いやはや、私、金銭的にはだらしなくないつもりなのですが。どうにも執筆がだらしないらしく、皆様には随分と迷惑なカレンダーをお届けしており申し訳ございません。どこかで頑張って時計を元に戻さねば……!

    そして、驚きのご趣味が! デスメタルをお聞きになられていた過去が!?
    春川様のお人柄を良く知っている皆様全員が驚きの声をあげることと存じます!
    ゆあのデスメタルに関しましてはですね、音楽性の欠片もなく。ただ思いのたけを叫んだだけの三分四十八秒。イメージを湧かせるために、実際に如月が作ってみた曲だったりするのですが、そんな暇があったら一日に二話書けとのお叱りを受けそうですので内緒にしておこうかと思いますw

    薬の開発なども進み、我々世代が幼少の頃に感じていたインフルエンザと同じような扱いになるかもとささやかれるコロナですが。感染力の恐ろしさを忘れることなく過ごしていただきたいと願う今日この頃。春川様におかれましても、どうぞお体など崩されませぬよう心よりお祈り申し上げます。

    それでは改めまして。この度はありがとうございました!

  • 最終話 雨水への応援コメント

    何か妙に中途半端な日付での終了になりますが、第21笑完結お疲れさまでした。

    何のかんのと、彼女はいるが彼氏ではない不思議な彼の鈍感主人公力のせいで色々あったバレンタイン編も最後はデスメタルで無事終了(なのか?)。残ったのは立哉の借金のみ……なんだ、いつものことじゃん(笑)。
    さて、進級をひかえた次はどうなるのか、楽しみです。

    作者からの返信

    お忙しい中、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
    さらには過分なまでのご評価を賜り感激です!

    二日の借金が埋められないまま幕を閉じた21笑目となりましたが、いつものパターンですと月曜日の予告編、火曜日の本編開始という段取りのところがどのようになるのか。作者にもまったく分かりません(笑)。今夜予告編開始で明日の分を火曜日とすれば借金が一日分減るのですが、これから22笑目の全体像を考えることになるので……。立哉同様、借金を抱えたままとなりそうですね(笑)。いや、せめて負債が増えないように気を付けないと(;´∀`)

    二年目の締めとなる三学期最終回。一体、どんなドラマがまっているのやら。日常とは程遠い日常で満たされた彼らの毎日はまだまだ続きます! どうぞのんびりとお付き合いくださいませ!
    ……立哉の借金が一千万円の大台に乗るのが先か、日付が正しくなるのが先か、勝負です!
    ↑ そんなのお前のさじ加減次第じゃねえの(´・ω・`)?

    心身ともにお疲れのあることと存じますが、影ながら心配させていただきつつ、心より応援申し上げます。……また今日も、ご家族皆様に、笑顔になる材料が降り注ぎますように。

    改めまして、この度はありがとうございました!

  • 次に行こうの日への応援コメント

    奴隷……( ° д ° ; )

    作者からの返信

    いいじゃないですか! お金を要求されないだけましです!

    ……え?

    要求されませんよね????

  • バレンタインデー 前編への応援コメント

    むしろすぐそこまで迫ってきたことを褒めてあげるべきでは✨

    作者からの返信

    一年がかりとかまさかそんなことにはならないと思いますがw

    でも、割れ窓効果的にだらだらとしそうなので、そろそろ追い付かないとです!

  • バレンタインデー 前編への応援コメント

    のんびりしたっていいじゃない にんげんだもの(偽みつを)

    作者からの返信

    靴の先が反り返っている方のみつをですね、了解です。

    相田みつを美術館。行こう行こうと思っていながらなかなか腰が上がらない面倒くさがりで出不精な作者です(笑)。

    そんなわたしに
    だれもなりたくない

  • 建国記念の日への応援コメント

    つまり普通のチョコっぽいものを貰えれば、痺れて天にも昇る心地が二度味わえると……
    比喩的なのと実際的なのと二種類。お得!

    作者からの返信

    順番を間違えると、一つしか味わうことが出来ません👼

    そう言えば、おひとりの方から二個のチョコをいただいたことがありましたね。
    すっかり勘違いする程度には思春期だった二十ウン才の冬。
    ↑ 思春期(´・ω・`)?

  • 建国記念の日への応援コメント

    タイムリープ3日だとちょうど14日というマジック(笑)。

    作者からの返信

    明日の更新を迎える前に、先に頭を下げておきます。
    この男、現実に今追いつくか今追いつくかと思わせておいて……。
    ごにょごにょごにょ。

  • ふきのとうの日への応援コメント

    苦いものは苦いからしょうがない(笑)

    作者からの返信

    ビール、サンマのワタ、フキノトウ。
    大人は、なんで苦いものを口にしたがるのやらw

    そして何度も書きますが、作者はフキノトウよりミートボールの方が好きですwww

  • ふきのとうの日への応援コメント

    フキノトウは苦いですよー。私も苦手ですね。

    作者からの返信

    小さな頃、テレビを見て意味もなく山菜を食べてみたくなってせがんで。
    口にしたフキノトウの苦かったことと言ったらwww

    大人になっても、フキノトウの天ぷらとミートボールを並べられたら迷うことなく後者を取る作者ですwww

  • フナの日への応援コメント

    これは寒いですね🥶。風邪ひかないようにしてくださいね。

    作者からの返信

    氷水、再び(;´∀`)
    春姫ちゃんにうつすわけにはいきませんし、風邪をひく訳にはいかない受験生のお姉ちゃん。今日は布団を余分に羽織って冬眠しておくように!

  • 渡しちゃえばよろしいのですよ。

    作者からの返信

    大人がみれば、すべてをカミングアウトして思うがままにすればいいと感じてしまうのですが。
    そこは高校生。そこは王子くん。
    なかなか苦しい日々を送っておりますね……(;´∀`)

    萌歌さんと立哉との会話が楽し過ぎてたまらない作者は、書いた分の半分ほどカットしてのお届けとなりましたw

  • 夫婦の日への応援コメント

    せっかく逃げたのに寂しくなってまた帰って来る未来が見えます(笑)

    作者からの返信

    いやはや楽しそうな家族ですよねw
    最初から子供が二人いるようなwww

    さらに子供が生まれたら大変なことになりそうではありますけど……。

  • ニオイの日への応援コメント

    悪気が無ければいいってもんでもありませんからね。

    市中引き回しのうえ磔獄門。

    作者からの返信

    王子くん、ずっと好きなまんまなんですよね……。
    でもあのメンバーの中に混ざっていると、他にはパラガスしかいないからしょうがないか(笑)。

  • 愛妻の日への応援コメント

    バニラエッセンス程度のナポレオンではちょっと物足りないかも?

    作者からの返信

    確かに(≧∇≦)!
    しかも固まってますしね、ちゃんと。

    ……いや? 秋乃のことだから、固まらねえなあと思って冷凍庫へ突っ込んだとか?

  • コピーライターの日への応援コメント

    いいくにつくろう。を知らないのに、なんで市原悦子さんを知ってるんだか(笑)

    作者からの返信

    それがですね。市原悦子さんは知らないくせに、家政婦は見たというセンテンスについてはかなりの人数が知っておりまして。昔のドラマですよねって。

    印象に残る、見事なタイトルなのだと改めて感心します。

  • 求婚の日への応援コメント

    パパの評価が(笑)

    作者からの返信

    立哉ばかりか秋乃まで( ̄▽ ̄;)
    これではやむを得ませんね。

    でも、立哉パパのかっこよさはもう少し見えにくいところにありまして。そのうち書くかな……、あるいはこのままでもいいかな……。

  • 求婚の日への応援コメント

    持ち上げといて、突き落とすのですね(笑)。素敵なお母様です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます! これはですね、自分は持ち上げて、パパは落としているという図ですw

    裏設定になるのですが、立哉ママさんは、自分にやりがいのある仕事の道を作ってくれたパパさんに尊敬と感謝の念をいつも忘れずに持っている女性でして。
    とは言えそれとこれとは話が別と申しましょうか。グータラでだらしのないパパさんに呆れてもいて、ダメな所は過不足なく把握しつつこうして公言していたりします(笑)。

    プロポーズも、どうやらママさんからしたようですね(笑)。

  • コラーゲンの日への応援コメント

    気合いだー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

    作者からの返信

    またそのノリ? とのツッコミを頂戴しそうではありますがw この学校にちょいちょい散見される体育会系は、間違いなく作者の趣味によるものとおもわれます
    ( ̄▽ ̄;)

  • コラーゲンの日への応援コメント

    そういやここ、サバゲー研究会の隣でデザートイーグル差し入れしてもらってる所でしたっけ?(笑)

    作者からの返信

    よく覚えていらっしゃいましたね!
    めちゃめちゃ嬉しいのですがあそこはジャム愛好会なのですよ!
    ジャムだけに(笑)。

    しかし、思い付きでいくつも部活を登場させているので、どこかで破綻している自信はあります。
    その際には、同じ名前の同好会が複数存在しているということにしてお茶を濁すことにしましょう(笑)。

  • 左遷の日への応援コメント

    昔『うめぼし博士の逆・日本史』って本を読んだことがありましてな。歴史は逆からたどっても因果にたどりついたりはするんですよね。