高2の冬が懐かしい

「あ~。もう学校かよ~。めちゃくちゃだるいんだけど……」


 冬休み終わりの学校で私は自分の机に突っ伏していた。今年は正月も家でダラダラしていただけだが、それでも休みというものが恋しくて恋しくて仕方がない。だからこそ授業が始まる手前のこの瞬間まで現実逃避しておきたいのだ。すると友人の明美がこちらに近づいてきた。


「涼子、なんかいつにもまして憂鬱そうじゃん。私で良ければ相談受けるよ?」


「いや……、そんな真面目なことで悩んでないから別にいい……。ていうか、私に何の用? 今は少しでも眠ってたいんだけど?」


「なんかね、うちの学校の近くに教会があるんだけどそこで聖書に手を当てると不思議な出来事が起きるんだって。だから涼子も早く学校が休みになるように願ったらいいんじゃないかと思って」


「別にそこまでする必要はないよ。いうても私も授業が始まったら観念するから」


「まぁ、確かに今日はなんとかなるかもだけど明日はどうだろうね~。涼子は知らなさそうだけど、明日は大事な大事なテストがあるんだよね……」


 明美に言われてはっとした私は周りを振り返る。クラスメイトは皆必死に勉強していた。これはまずい。このままじゃ、私はまた先生に怒られて……。


「ちょっと……、今日願掛け行ってくるわ……」


「おぉ、頑張ってね~」


 放課後になって私は古びた教会の中に入っていた。中には誰もいない。一体聖書はどこにあるんだろう? そう思って進むと祭壇に埃をかぶった本が置かれていた。


「は? こんな汚れたので願いが叶うわけ……」


 一応、やっておくか。楽しかった冬休みが戻ってくるように真剣にお願いをする。すると目の前の聖書は光り、私は気を失った。


「もしかして願い叶っちゃった?」


 あんな不思議なことが起きといて、願いがかなわなかったはずがない。私はうきうきでスマホを見る。しかし、私はそのスマホを地面に落とした。


「え、一年経ってるんだけど……」


 一年経ったということはあと1か月で受験。当然私は受験の準備をしていない。神様のばか……。私はより絶望的になった自分に涙を流したのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る