本物の異世界 鉄 です。

面白いです。
でも、少し走りすぎで鉄ネタが品切れにならないか、少し心配しています。
近郊鉄道の後は、高速鉄道しかないんじゃ。

異世界もので鉄道を導入する話はいくつか知っていますが、何というか 鉄 知識が浅い感が垣間見えるものばかりで、少し不満でした。
この作品、プロの鉄(?)さんが書かれているので、安心して楽しめます。

ですが、余り 鉄 に囚われすぎないようにお願いします。
大抵の機械好きは 鉄 だけではなく、車、船、飛行機も好きなので。
動力船の方にも食指を伸ばしていただけたらと。
特に外航船など、良いですよね。

科学は爆発だ、という意見に一概には賛同できませんが。
爆発力が大きなエネルギーになるのは事実なので、そこらへん出てくるのかな、と期待しております。

そう言えば、疑問なのですが。
森林鉄道、川合でしたっけ、上流でふたつの河川が合流している雰囲気があります。
ここの部分、どうあっても鉄道が川を渡らなければならないように思うのですが。
川、渡っていますか?
渡っているなら大井川鐵道のような絶景があると思うのですけど。

何れ王国全部、さらには国際特急目指して、頑張って下さい。
期待しています。


追記
いよいよ都市間鉄道、インターアーバンでしたっけ、ですね。
愛称は付くのでしょうか。
ガナーヴィン行き、特急ローラとか、スウォンジー行き、特急パトリシアとか(笑)。

追追記
ローラさんがお嫁に来たら
北部大洋鉄道商会長夫人専用、走るお茶会列車出来ますか?
サロン車+厨房車+ドレッシングルーム車。
サロン車には展望デッキ付き。
強力な対社交用アイテムですね。
お召し列車みたい。
原宿駅みたく専用ホームが出来たりして。
それとも領主本邸まで引き込み線でしょうか。
本邸地下よりお召し列車、発進。(笑)

追追追記
地図、今頃見ました。
ダーリントン伯領が焦点ですね。
ここ、国内有数の穀倉地帯みたいだし。
領都、海沿いだし。

追追追追記
リゾートのイベントと言ったら
映画祭(演劇祭?)カンヌ
ファッションショー ミラノ、パリ
レース ダービー、モナコF1
スポーツイベント 甲子園、ワールドカップ、オリンピック
武闘会?魔法祭?
少し、日本的過ぎのような・・・・

観光推進部もリチャード邸にお風呂に入りに来る訳ですね。

その他のおすすめレビュー

@nayuta06さんの他のおすすめレビュー20