応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 潜降57m 初セルフと・・・への応援コメント

    富戸は好きでしたねー当方も
    よく現地サービス使って潜ってました
    初心者の頃、東は富戸と初島、西は黄金崎が好きだった記憶が
    富戸の温泉丸、初島のランチ、黄金崎の芝生と、エグジットの後が気持ち良かったのも大きい
    考えたらあの頃から海より浜のが好きだったのかも

    作者からの返信

    好み似てますね。
    黄金崎はあのゆるい感じが凄く好きで、ガツガツ潜るというよりも緩いのが好き。富戸もそういうところで共通している感じ。
    初島は1日を通して遊び倒せるのがいいです。ダイビング・食事・温泉ってあの場で3つを楽しめるのが大きいですよね。

  • 潜降49m 青と黄色への応援コメント

    そうそう変更になる

    あと初心者なのにバックロールでマスク外れても落ち着いてるの凄い
    ダイビング適性高いわこの子

    作者からの返信

    時々、思いがけない場所に変更になることあるあるですよね。
    ダイビング適正高いですよね。
    いつもお読みいただきありがとうございます^^


  • 編集済

    やったなあこれ。。。
    当方ナビゲーションが苦手でねえ。。。
    今でも苦手で「あーだいたい北東に行ったから根は南西かあ」くらいしか考えてない

    追記
    当方は初心者の頃、初めてのガイドなしバディダイブを大瀬内湾でやりましたが
    「フィンキック○回×90度ターン2回で浅場に戻れるはず」という予定で潜ったものの、焦りすぎてて15分で水深5メートルまで戻ってましたw
    その後そのへんうろうろした

    作者からの返信

    コンパスナビとか文章で説明するの難しくてかなり削ってしまいました。わたしは最初コンパスが信用できなくて、大瀬崎で沖に行くのにコンパスではなく感を信じた結果、弧を描いて陸に戻ってきましたwさすがに苦笑するしかなかったです。

  • ダイバーなので、潜水小説探してました

    初島イルカは数年前に話題になった記憶があるんですけど
    まだ居着いてますか?
    初島はもう何年も行ってないので、この夏久々行ってみようかな
    あっこでランチ食べるのがいいんですよねー
    まご茶とか

    作者からの返信

    お読みいただいてありがとうございます。
    イルカは今年の2月ころにまた戻って来たそうですよ。

  • あとがきへの応援コメント

    一部読み終わりました!
    楽しかったです。面白い。
    とにかく桃ちゃんがかわいい。
    仕事して、恋して、普通の女の子のキラキラがまぶしい。

    それだけに、もう少し手を入れて、読者が、どの場面にいるのかわかるような(たまに場面ががらっと飛ぶときの)工夫や、誰が話してるかわからない会話をその人の仕草などをいれながら、だれが話してるかを明らかにすると、より読みやすいのではないかと、思ったりしてしまいます。
    文に対し未熟な自分が言うのもなんですが、読者として、もっと読んでもらいたいな、と思い、書かせていただきました。楽しく読ませていただきました、ありがとうございました。
    二部が読みかけなので、また引き続き読んでいきたいと思います

    作者からの返信

    わ~ありがとうございます。とってもうれしいです。
    それにいろいろ気づいたことを書いていただき本当にありがとうございます。
    二部、まだまだ執筆中ですが何とか完結に向けてがんばっていきます。
    引き続きよろしくお願いします^^

  • 潜降52m 車検場を見た。への応援コメント

    OK牧場知ってる世代?

    作者からの返信

    会社の人が良く言ってました。昔の映画にあるんですよね。

  • 海にあまり行ったことがないので、海に生きる彼女達と出会う感動は体験したことがありません。ですが主人公の感動はよく伝わりました。
    面白かったです!

  • プロローグがあんな感じだったのでどうなるかなと思いましたが......今後の展開が楽しみですm(_ _)m

    作者からの返信

    「こんな感じで物語が進んでいきますよ。」という意味合いが強いプロローグです。
    まだまだ先の話なんです。
    すいません。