少女の万華鏡は純金を生む ~隠された世界の真実に気づいた青年は、少女に殺しを誓う~

月城 友麻 (deep child)

1-1. 万華鏡の花火

 パン!

 軽くはじける音がして、ペットボトルの水は純金に変わり、その煌びやかな黄金の輝きを部屋中に放った。


「や、やったぞ! お、大金持ちだ!」


 その四十キログラムに達する二億円相当の純金の出現に、達也たつやはガッツポーズをして叫んだ。

 人類史上数多あまたの錬金術師がありとあらゆる方法で挑戦し、なしえなかった金の錬成を、達也はついにやり遂げたのだ。もちろん、金は原子番号七十九の元素であり、化学合成では作り出せないことは中学生でも知っている。しかし、達也はこの世のことわりを知り、スマホをいじるだけでそれを実現したのだ。

 知ることは力、達也はもう一生お金には困らなくなったことに満面の笑みを浮かべ、何度もガッツポーズを繰り返す。


        ◇


 話は半年ほど前にさかのぼる。

 達也は大学での就活のガイダンスを受け、浮かない顔で家路についていた。サークルもバイトもやらず、部屋でパソコン叩いてばかりだった達也にはエントリーシートに書く事が無かったのだ。

「あぁぁぁ、どうしよう……」

 髪の毛をくしゃくしゃとかきあげながら自宅前まで戻ってくると、ガチャリと隣の家のドアが開く。

「いってきまーす!」

 と言いながら、幼馴染の女子高生、陽菜ひなが真っ白なワンピースにつややかな黒髪をゆらしながら出てきた。

 久しぶりに見た陽菜はすっかりと大人びて、まつげのすらりと伸びた切れ長の目には色香すら漂っている。

 昔は一緒によく遊んだ幼なじみだったが、最近はお互い忙しく、疎遠になっていた。

「こ、こんにちは」

 よそよそしく少し上ずった声で挨拶をすると、

「あっ、達ぃ……」

 陽菜はほっそりとした長い指で黒髪を軽く押さえながら、はにかんだ様子で達也を見る。その女性らしいしぐさに達也は戸惑った。ついこないだまでただの元気な子供だったのに、魔法のように女の魅力をまとい始めている。

「お、おでかけ?」

 ドギマギしながら聞いてみる。

「散歩がてら花火を見に行こうかと……」

「あ、今日、花火大会なんだっけ?」

「そう……。い、一緒に……どう……かな?」

 陽菜は上目づかいに達也を見て言う。

「いやでも、もういい場所は取られちゃってるんじゃない?」

「ううん、大丈夫! いい場所知ってるの。そこから見ると花火が万華鏡みたいになるのよ」

 陽菜はそう言ってニコッと花のような笑顔を見せる。

「万華鏡?」

「そう、花火が目の奥でキラキラってはじけるの」

 何を言ってるのか分からず達也は悩む。目の奥ではじける花火など聞いたことが無い。

「ね、行こ?」

 小首をかしげる陽菜。

「うーん、じゃ、ちょっと待ってて。準備してくるから」

「わーい! 急いでね。万華鏡に見える場所は一か所しかないんだから」

 そう言って陽菜はうれしそうに笑った。


        ◇


「ここよ、ここ!」

 多摩川にかかる大きな青い橋、丸子橋にやってくると、陽菜が何の変哲もない欄干の一点を指さした。

「え? ここに何があるって?」

「去年、この場所から花火見たらすごかったの!」

 達也は陽菜の指さす位置から多摩川を眺めたが、特別な事は何もなかった。川は静かに流れ、向こうを東横線が鉄橋を響かせながら通過して行く。

「花火上がったらのお楽しみよ!」

 陽菜はニコニコする。

 達也はそんな陽菜のまぶしい笑顔に、少しドキッとしながらうなずいた。


「達兄ぃは……、彼女……できた?」

 陽菜は伏し目がちに聞く。

「残念ながら、うちの学科男しかいないんだよね」

「ふふっ、良かった」

「よ、良くないよ! 何がいいんだよ!」

 達也はそう喚きながら、昔のノリを思い出し、思わずニヤけた。

「だって、彼女いたらこうして一緒に花火も見られないわよ?」

「いや、まぁ、そうかな? そういう陽菜はどうなんだよ」

「うーん、いろいろ言ってくる人は居るけど、でも、私年上の方が……いいみたい」

 そう言ってちらっと達也を見る。

「と、年上……ね。まぁ、陽菜くらい可愛いと、よりどりみどりなんじゃないかな?」

「か、可愛い?」

 ポッと頬を赤くする陽菜。

「そ、そう思うよ」

「ふふっ、うれしい」

 そう言って陽菜は達也の腕にもたれかかった。達也はふんわりと漂ってくる甘酸っぱい香りに思わず息を飲む。


 それからしばらく、二人は夕暮れの多摩川を眺めつつ、他愛のない事を話しながら打ち上げ時間を待った。

「あと一分よ!」

 陽菜はそう言いながらうれしそうに達也を見つめる。

 達也はニコッとしてうなずくと、群青色に染まる空を見上げた。一番星がかすかに輝きだしている。


 ボン! ボン!

 遠くの方で大輪の花火が美しく夕空を飾る。それはキラキラと光跡を描きながら青へ赤へと鮮やかに色を変えて行った。


「わぁ!」

 陽菜が歓声を上げる。

 達也はそんな陽菜に目をやった。

 陽菜の瞳には、花火の赤や青の鮮烈な光跡が煌めき、まるで宝石のような輝きを放っている。達也は思いがけず素敵な時間になった幸せをかみしめた。

 すると陽菜は達也にニコッと笑い、

「ちょっとここに立って!」

 そう言って、達也を自分の立っていた位置に引っ張る。

 達也は何のことか分からず、言われるままに立って、花火を見上げた。

 直後、大きな花火がズン! ズン! と連続して上がり、その瞬間、達也の目の奥で花火の輝きが万華鏡のように美しい幾何学模様をともなってスパークした。

「はぁ!?」

 達也は何が起こったのか分からずに陽菜をみる。

「ね? すごいでしょ? そこに立つとなぜかそうなるのよ」

 自慢気な陽菜。

 達也は少し顔をずらして花火を見る。すると、万華鏡は消えてしまう。

 そして、元の位置に戻ると、右目と左目で違う映像が展開されるような奇妙なサイケデリックな映像に変化して脳の奥がしびれる。

 達也は混乱した。理系の大学生として物理は得意だったが、こんな現象全く科学では説明できない。見る場所をちょっと変えるだけで見える映像が変わる。そんな事あってはならないのだ。

 達也は自分の目の前に手を伸ばし、何かプリズムでも浮かんでるのではないかとブンブンと手を振ってみるが、そこには何もない。だが、その位置で花火を見ると相変わらず火薬の描く光跡が幾何学模様に複雑な輝きを持って脳髄のうずいをゆらした。


「達兄ぃなら理系なんだからこうなる理由わかるでしょ?」

 陽菜はニコッと笑って言う。

「うーん、今すぐには分からないけどちょっと調べてみるよ」

「ふふっ、分かったら教えてね。じゃあ交代!」

 達也は陽菜と場所を交代する。

 そして、うれしそうに万華鏡の花火を楽しむ陽菜を眺めながら悩んでしまった。これは現代物理学を揺るがすとんでもない発見に違いない。しかし、それをどう検証したらいいか……。達也は腕を組み、花火なんてそっちのけで必死にこの現象をどう理解したらいいか考え込んだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る