応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • <10> 永遠の【乙女ゲーム】への応援コメント

    沖綱真優様

     ゲームを作る人が、生体半導体を使って新しい物語を紡がせていく実験をしているということですかね? ゲームの中に転生という視点から、作っている人の視点へ、次に実は怪し気な実験の最中へと、どんでん返しが続いて面白かったです(#^.^#)

    作者からの返信

    ☆涼月☆さま
    ありがとうございます。
    少し違いまして、三重入れ子構造ですね。
    (ただ、頭は記述を飛ばしていますから、分かりにくいかもしれません。反省点です)
    長編で遣りにくいタイプのどんでん返し(ほぼ夢オチ)なので短編で採用しましたが、楽しんでいただけたのなら嬉しいです。


  • 編集済

    <10> 永遠の【乙女ゲーム】への応援コメント

    完結、おめでとうございます。

    や、や、ヤラれたーーー!!!(笑)
    タグを確認してしまいましたよ、今。

    書いてあるっちゅうねん
    ガッツリ。

    荻原規子女史の『西の善き魔女』のどんでん返しに近いですよね。

    いやしかし、面白かったです。
    これは例の「アレ」じゃないですか、もう早速取り入れて物語に落とし込む。
    流石です。
    真優さん、好きです!!!(大音量で今更ながらの告白

    作者からの返信

    石濱ウミさま

    ありがとうございます。
    二段オチに夢オチ類と、読者様の期待を悪い意味で裏切るラストでしたが……短編ならギリセーフっっ
    (*個人の主義主張です)
    (*今後の作品もタグでグダグダ言い訳します)

    生体半導体は馴染みなさ過ぎて、本来ならばもっと行数を割いて説明が必要でしょう。
    半導体やAIに詳しくない方(自分も詳しくはない)でも、フワッと解れば良いのですが。雰囲気だけでも!

    ウミさんのコメントに励まされつつ、ヤヴァイ人間性を晒しても良いのかと自問しましたヨ……執筆は内面性の暴露ですからねぇ……

    *『西の善き魔女』今度借りて読んでみます♪♪

  • 面白いです。
    脳内に滑らかに再生される、絵。
    どっぷりハマってたのに
    ここで終わるとはーー!!
    妖艶、カッコ良い。そして…ハーフハーフ(五分五分)の言葉遊びの使い方もさすが。
    うぅ…。
    つ、続きを…

    作者からの返信

    石濱ウミさま
    「この後、どうなる?!」
    毎度応援ありがとうございます。
    いや〜〜展開は決まってるのですが、どう描くか迷いまくってます。(いつもの……)
    一万字くらい勢いで書けよとツッコミ入れつつ(いつもの……)

  • 導入の滑らかさ、すっと絵の浮かぶ素晴らしい描写に、ファンタジーの世界を文字で書き起こすことが出来る真優さんは、本当に凄い!!
    この作品のコミカライズ、見てみたいなぁ。応援してまっす!

    作者からの返信

    石濱ウミさま
    応援ありがとうございます。
    めちゃくちゃ嬉しいです。
    しかし少ぉし落ち着いていただきたいのですがね、一話目でピーがピーピーとか、ナニがナニとか、薄い本とか散々なことを書いてまして、絵面がモザイクばかりになりそうですよ?!


  • 編集済

    <1> 能力は【五分五分】への応援コメント

    なんと!!
    またまた面白いやつが始まっていたではないですか。
    がっつりフォローしましたですよ。

    悪役令嬢系、異世界ファンタジー系は読み専ですから真優さんの描く世界に、ほえーっとなりながらひたすら楽しみますよって。
    能力【五分五分】ってのもまた…オツです

    作者からの返信

    石濱ウミさま
    ありがとうございます。
    短編だし軽く書こうと思っていた「脳ナシ」で苦しんだため、今回は本当に、軽く、書こうと!
    悪役令嬢系は面白い作品が多く、マジでやるにはもう隙間がないので、短編です。