応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第70話 後悔先に立たずへの応援コメント

    お久しぶりです。
    やっと復帰しまして、ご挨拶がてら参りました。
    頂いたコメントにも返事できないままで、本当に申し訳ありませんでした。
    で、長期不在の理由というのが、このエピソードそのままの「後悔先に立たず」でして (^^;)
    ましろさんも何かとお忙しいようですが、無理をなさらないように。
    ではでは、また覗きに来ます😄


    作者からの返信

    >>Evelyn 様
    お久しぶりです!!
    こちらこそお返事が遅くなってしまい、誠に申し訳ありません……( ̄▽ ̄;)
    何かと多忙でゆっくりご挨拶に伺うこともできないのですが、本年は大変お世話になりました!
    また来年も仲良くしてくださると嬉しいです(*^^*)

  • 第89話 完璧な存在への応援コメント

    お久しぶりです(*^^*)

    う、ウソっ!
    気色悪い魔物が神様なんですか?!

    作者からの返信

    >>さくらみお 様

    お久しぶりです!
    すぐ音信不通になってすみません……(笑)
    神様と言えばキリストみたいな人型をイメージしやすいですけど、実際の神様ってどんな姿をしているんでしょうね??
    もしかしたら見るに堪えないモンスターのような姿をしているかも……


  • 編集済

    第89話 完璧な存在への応援コメント

    古き神々かぁ?

    それにしても久し振り~
    いつもサポありがとねぇ~
    限定でサービス画像あるから、良かったら見てねっ!
    でも過激なのは無いよん。
    前にオッパイ画像載せたら運営に削除されたの。
    パンチラはギリギリセーフ!

    作者からの返信

    >>おじむ 様

    お久しぶりです~!
    な、なんと……サービス画像ですって!? それは興味深い……
    それにしても運営さん、しっかり画像チェックしてらっしゃるんですね(笑)
    またこっそりと覗きに行きます(^^)/

  • 第13話 口は禍の元への応援コメント

    押し付けられちゃいましたね……
    けどなんだかんだやりのけられると信じてます!

    作者からの返信

    見事に押し付けられてしまいました(笑)
    しかし、きっとなるようになります(*´ `*)

  • 確かにな〜と思わされたお話でした笑
    RPGの最初のレベル上げはお約束ですし、共感できます笑

    作者からの返信

    またまたコメントありがとうございます!
    私自身RPGでは最初のダンジョンでレベル上げしがちなもので……(笑)

  • 第3話 神話への応援コメント

    初めてコメントさせて頂きます!!

    しっかりとした世界観の中に、パワーこそ正義という脳筋などもあってとても興味深いです!!

    これからがとても楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます、とても嬉しいです!
    少しでも興味をもって頂けたなら幸いです。

  • 第87話 アフターフォローへの応援コメント

    ロロも大概人たらしですよね~。
    またロロの好感度が上がってしまった(#^^#)

    作者からの返信

    ロロばかり好感度が上がってしまいますね(笑)
    彼はきっと、シャルからいい影響ばかり得られた幸運なエルフなのだと思います。
    色んな事をフラットにみられるから、やはり後継者に相応しいのかも……

  • 第87話 アフターフォローへの応援コメント

    一説によると、釈迦はすべてを平等にしか見れなかったから誰も愛せなかった・・・
    と言う話を聞いたことがある

    作者からの返信

    いっそ愛称が『シャル』じゃなくて『シャカ』になるような名前にすれば良かったですね……(笑)

  • 第86話 手探りへの応援コメント

    ダニエラは自分の気持ちに正直で良いですね!
    他の人の意見も気になる(≧▽≦)

    作者からの返信

    本当に、正直者で乙女なダークエルフです(´艸`*)
    他のエルフはどんな事を考えているのか、乞うご期待!? ←

  • 第85話 統計をとるためにへの応援コメント

    いやぁ~
    めっちゃ偏ったデータしか集まらないから~
    その統計は当てにならないから~

    作者からの返信

    偏った癖のあるエルフばかり集まっていますからね! (笑)
    しかもシャルの特性がある限り、意見交換したところで有用性があるのかどうか……

  • 第85話 統計をとるためにへの応援コメント

    み、見事な後頭部ビンタ?でした(笑)
    アズがいると笑いが絶えないですよね〜。

    作者からの返信

    シャルもアズが相手だと遠慮がありません(笑)
    彼はある意味、既にシャルの特別な存在になれているのかも……?

  • 第84話 折衷案への応援コメント

    価値観ってなかなか変えられないよねぇ~

    エバ王女とハイド君のAIファンアート作りました~
    当方の近況ノートにて~

    作者からの返信

    価値観は変えられないですねえ。
    それこそ本当に臨死体験というか、大病や事故で一度死にかけて生まれ変わったくらいの経験がなければ、変えられないのでは……

    ファンアート拝見しました! 王女が可愛くて感動です~本当にありがとうございます!

  • 第83話 理屈と屁理屈への応援コメント

    分子生物学ってゆー学問がありましてね
    DNA系のやつなんですがね
    愛情遺伝子ってのがあるそうな
    マウス実験でそれを壊すと
    親子でも平気で殺すそうな

    じぃじは遺伝子がフル稼働だねぇ

    作者からの返信

    当然のことなんでしょうが、改めて動物にも愛情遺伝子というものが存在すると思うと感慨深いものがあります。
    ちゃんと親子だって分かっているんだ……

  • 第82話 やって来た答えへの応援コメント

    物わかりの良いお祖父様で良かった~

    作者からの返信

    さすがは年の功というか、懐が広いじぃじでした(*´艸`)

  • 第84話 折衷案への応援コメント

    じぃじの言う事は凄く分かるけれど、ずっと思い込んでいた「じぃじ」が崩れて戸惑っているように見えますね。

    はたして折衷案とは。
    どこに落ち着くのか。

    作者からの返信

    完璧な孫であろうとするあまり、正解のない袋小路に入り込んでしまっています。
    最早シャル一人では解決できそうにありません……ここは、じぃじ含め頼りになる愉快な仲間たちの出番ですね! (?)

  • 第83話 理屈と屁理屈への応援コメント

    シャルにはまだじぃじの無償の愛を疑ってしまう自分がいるのですね。
    私はじぃじの気持ち凄く分かります……!

    作者からの返信

    シャルは特性のせいで人の愛し方がよく分からず、どうしても疑ってかかっちゃうんですよね。
    自分が周りから好かれるのは「だって神造エルフだし」で済ませちゃうし( ̄▽ ̄;)


  • 編集済

    第82話 やって来た答えへの応援コメント

    じぃじ、やはり手紙を読んでから来たのか。

    じぃじにかかればシャルの辛い悩みも反抗期でまとめるのね
    (;´∀`)

    作者からの返信

    やはり数万年生きている生き字引エルフは、懐がでかいです(笑)

  • 第81話 エドゥアルトへの応援コメント

    「じぃじ狙うべからず」に大爆笑でした。
    思った以上に早い到着。
    じぃじは手紙を読んでいるのかしら?

    作者からの返信

    暗黙の了解、狙うべからず(笑)
    じぃじ、何をしに現れたのでしょうか。

  • 第80話 来訪者への応援コメント

    じぃじー!!
    ついにやって来た!

    作者からの返信

    やっと登場してくれました!
    作中で本人を出すかどうかギリギリまで悩んでいたのですが、出す方向で固まりました……(*´艸`)

  • 第81話 エドゥアルトへの応援コメント

    家族かぁ~

    作者からの返信

    実際じぃじとシャルが血縁関係にあるかと言えば微妙なので、そこから既に『家族』というくくりは違和感があるんですけどね……

  • 第80話 来訪者への応援コメント

    おじぃちゃぁ~~~~~~ん!

    作者からの返信

    は~い! お爺ちゃんですよ~~~!

  • 第79話 宣伝効果への応援コメント

    おお、効果が出ましたねΣ(゚Д゚)
    さあ、一体どうなるのか。
    やっぱりシャルの心配所はじぃじですね(汗)

    作者からの返信

    じぃじに始まり、じぃじに終わる男……(笑)

  • 第79話 宣伝効果への応援コメント

    フラグが立ったのか?

    作者からの返信

    フラグ……じぃじフラグ……!!

  • 第78話 劇団の行末への応援コメント

    大爆笑の劇団エルフでしたね(≧∇≦)b
    アズ、面白すぎっ!!

    作者からの返信

    劇団エルフ、ドタバタ公演でした(笑)
    アズ、なんでもそつなくこなすと見せかけてあがり症を持っていたのかも……対ヒト族の弱点のようですが( ´艸`)

  • 第78話 劇団の行末への応援コメント

    ベラベラ喋るコミュ症か・・・
    毒吐きサイコパスと良い勝負だな!
    相手を怒らせる名人~

    通知簿に
    「もっと人の気持を考えましょう」
    って書かれるタイプ

    作者からの返信

    「もっと人の気持ちを考えましょう」(笑)
    ダイレクトに刺さるアドバイス……

  • 第77話 サハギンの巣への応援コメント

    ロロは癒やしですね~(*´ω`*)
    そしてアズ、どーしたの?!

    作者からの返信

    久々のロロ!
    彼はクレアシオンの良心というか、この作品の良心なのかも知れません( ´∀` )

  • 第77話 サハギンの巣への応援コメント

    やらかしたのね・・・

    作者からの返信

    やっぱり上手く行かなかったようですね(笑)

  • 第76話 アズのシナリオへの応援コメント

    重ね重ね、本作の設定ってなるほどなぁと思わせられます。
    ゲームでいうところのリポップや変化しない部屋、何度も取れる宝箱、長命なエルフと時間停止、空間魔法などなど。
    さらに今回の件で極悪転移トラップみたいな事例も追加された訳で、追加要素が必ずしもユーザーのためというより、取り繕うため仕方なく行われているというのが斬新ですね。

    迷宮管理者側の視点は数多くありますが、これだけリアルで世知辛い物語は見たことがありません(笑)

    作者からの返信

    ファンタジー物が好きで書いているくせに、たぶん些細な事にまで理由付けしてしまうから、つい世知辛くなってしまうんですよね……(笑)
    浪漫を求めていたはずが、作中でありとあらゆるものの理由を明らかにする事によって、自ら潰してしまうという悪循環( ´艸`)

  • 第75話 頼りになるハーフへの応援コメント

    色々な物語で暗躍する新しい敵も、こういったやむを得ない事情の中で生み出されているのかもしれませんね(笑)

    アズの機転はとても素晴らしいのですが、それゆえに、彼がこの状況に誘導したんじゃないかと訝ってしまいますね。

    作者からの返信

    こんな破れかぶれの理由で暗躍されては悲しいですけどね! (笑)
    本当に、自分で書いていてもアズはやることなす事が予定調和になっちゃうなあと思っています。
    アズを動かしているのではなく、私がアズに動かされているのでしょうか(*´艸`)

  • 第74話 誤算への応援コメント

    果たすべき目的と、誰のためにという尺度が明確なので、ある意味では当然な行動なんですよね。
    私だってテストのためなら本番想定で全力を尽くすかもしれません。

    まあ、自身の特性を理解できていれば、というシャルさんの自戒もよくわかります(笑)

    作者からの返信

    ゲームみたいに、いつでも自分の特性や能力が把握できれば楽なんですけどね(笑)
    何か新しい事に挑戦する時も、出来る事と出来ない事が分かっていれば失敗する確率が減るのかも……その代わり、挑戦する前から諦めだらけの寂しい人生になるでしょうか(;´Д`)

  • 第76話 アズのシナリオへの応援コメント

    劇薬シャル様(笑)

    まあ薬は使い方が大事ですよね。
    アズのシナリオは上手くいくのかな?

    作者からの返信

    そうです、そうです!
    用法用量さえ守れば良薬なんです……たぶん! (笑)

  • 第76話 アズのシナリオへの応援コメント

    大丈夫かなぁ~?

    作者からの返信

    選抜メンバーをミスりまくっているような気がしますね(笑)

  • 第75話 頼りになるハーフへの応援コメント

    なるほど!
    架空魔族の仕業に仕立て上げるんですね。

    アズは頭が回るタイプですね(*´∀`*)

    作者からの返信

    さすがそこらのエルフとは思考力の違う変わり者ハーフ!
    アズの頭の中には上手いプランがあるようですが、果たして実行力まであるのかどうか……

  • 第74話 誤算への応援コメント

    そっか、攫って来ちゃったのか(´;ω;`)
    気持ちも分かるけれど、攫われた人間も不憫ですよね。

    シャルはこの状況、どうするのかしら?

    作者からの返信

    価値観が違いすぎてお話にならないささ、運悪く巻き込まれた人間が哀れでなりません……(笑)

  • 第75話 頼りになるハーフへの応援コメント

    ほうほう!なかなか~

    作者からの返信

    アクシデントついでに、新アトラクション(違う)を宣伝する事にしました!

  • 第74話 誤算への応援コメント

    進歩とは尊い犠牲の上に成り立っているものだね
    種痘で有名なエドワード・ジェンナーの師匠で
    解剖学者のジョン・ハンターなんかめっちゃマッドだもん
    たぶん何人か殺してるよきっと

    作者からの返信

    いやあ、そうですよね……お医者関係・化学者関係は相当やっちゃってると思います。
    そういった犠牲があったお陰で、今の暮らしと知識があるんですよね( ;∀;)

  • 第73話 新規エリアへの応援コメント

    「誰かのために」というのが、内的動機の中では一番強い理由になるのかもしれませんね。
    誰かにとって「有益性」を発揮して、自分の「存在意義」を獲得することが人の本質です。
    そもそも、シャルさんが「やれ」と言ったら、このチームの全員が疑うことなく何でもやるでしょうね(笑)

    作者からの返信

    シャル、色んな意味で罪深い男です(笑)
    シャルの役に立って、存在意義を獲得したい! 彼らにとっては、この上ない生きる理由かも知れません。

  • 第73話 新規エリアへの応援コメント

    凄い!もう完成とは。
    みんなの製作意欲が凄すぎる!
    シャルが入れば、どの部署も作業効率が良さそうですね。

    そして、もう冒険者とモンスターまで(゚д゚)!

    作者からの返信

    本当に、シャルさえ居れば皆なんでもできそうですよね(笑)
    とんでもない栄養剤、最早ガソリンです←

    そりゃあフライング冒険者も投げ込んじゃいます……

  • 第73話 新規エリアへの応援コメント

    試し運転?

    作者からの返信

    鋭いなあ……
    でも必要不可欠な事だから、やって当然ですよね(*´艸`)
    後で事故が起きたらテーマパーク失格です(そもそもテーマパークではない)

  • 第72話 手の平の上への応援コメント

    一般的に、感覚器官に問題があると他のセンサーが高度化する相互補完機能がありますもんね。
    我々もこの場では「文字」しか認識できない。
    なのに、音が聞こえ、香りを想起し、熱を感じる。
    それが読解力だけじゃない文章力だとしたら、シャルさんの看破能力だけじゃなく、アズの側にも「自分を認識してほしい」という欲求が隠れていたのかもしれません。

    作者からの返信

    K-enさんは、特に「文字」に対する感覚が人より鋭いと思うのです。
    なんとなしに忍ばせておいた意味をすぐさま見抜かれたり、キャラの名前から物語のテーマを読み取ってくれたり。
    書いた私自身が気付いていない、無意識の声を拾われたり。

    本当にいつも気付かされ、そして助けられております!

  • 第72話 手の平の上への応援コメント

    うわ〜!
    アズだったのか(✽ ゚д゚ ✽)!

    作者からの返信

    実はアズがトリスのフリをしていました(*'ω'*)

  • 第71話 零か百かへの応援コメント

    実際のところ、我々もそうですもんね。
    人は広義では、有益性を与え、存在意義を獲得するために生きています。
    必ずしも頑迷な設定に縛られることなく、その時その時で柔軟に生きれば良いのです。
    どうせ願った未来が訪れる保証はないのだから、好きに生きるのが自分に対する誠意なのです。

    作者からの返信

    好きに生きるのが自分に対する誠意……確かにその通りですね!

    固定概念に囚われ視野狭窄になって生きるくらいなら、周りよりもまず自分の事を優先したって良いのではないかと。
    例え周囲に気を遣って(精一杯思いやったつもりで)過ごしていても、こちらが期待していたアクションが返って来るとも限りません。

    ワガママ放題で軋轢を作りまくるのは、巡り巡って自分が損をするだけなので……(笑)
    程々に、ワガママに生きたいものです(*´艸`)

  • 第72話 手の平の上への応援コメント

    おぉ~
    そーゆー事だったか~
    え?トリス?妹?ってこんがらがった~

    作者からの返信

    ちょっと久しぶりの更新だから、余計にこんがらがってしまったかも……(笑)

  • 第71話 零か百かへの応援コメント

    シャルの判断は0か100だったのを、生き辛い所だけ削るという言葉は、驚きですよね。

    トリスを急に引き留めて、シャル様どうしたのー!?(*´艸`*)

    作者からの返信

    ちょっとずるい考え方かも知れませんが、せっかく優れた部分がたくさんあるのに全部捨てるのはもったいなくない? と(笑)
    シャルは公平であろうとする事に必死で、やや頭が固いのかも……(*´艸`)

  • 第71話 零か百かへの応援コメント

    うわぁ~めっちゃ思わせぶりやおまへんかぁ~
    シャルやん、そら罪でんがなぁ~
    愛の告白やと思いまんがなぁ~
    でもちゃいまんねやろぅ?

    酷でっせぇ~
    そら酷っくりさんでっせぇ~

    作者からの返信

    思わせぶり大根な男でっせ、ほんまに~!

    まあ、彼はそんなやさしい男ではないという事で……(笑)

  • 第70話 後悔先に立たずへの応援コメント

    私自身、手紙でもメールでも、思い切った内容の文章を送った後は、いつもこんな状態に陥ります。
    リアクションが帰るまで、そしてその内容を確認するまで、場合によっては返信内容に対し深い後悔を覚えることも。
    伝わらなかったり、曲解されたり、誤解されたり、過度な反応をされたり、その都度「言葉はいつも想いに足りない」と自らの文章力や表現力の足りなさを嘆くのです。
    どこまでいっても、文字で全てを伝えるのは難しいものです。

    作者からの返信

    な、なりますよね……!
    頭の中で考えている事を文章化できない、上手く言葉にして説明できない。
    正確に伝わらなかった時のもどかしさと言ったらありません。「なんで伝わらないんだろう」って、そりゃあ私の言葉が足りないせいで( ̄▽ ̄;)

    いっそ他人の思考を100%の精度で共有できれば、要らぬ誤解も減るのにと思う反面、それでは感慨も何もあったもんじゃないかとも思います。
    本当に難しい……。

  • 第70話 後悔先に立たずへの応援コメント

    ついに出しちゃいましたね。
    この返事を待つ時間って嫌ですよね(;´∀`)

    何をしていても落ち着かない……。

    作者からの返信

    ちょっと難しい内容とか言いづらい内容のメールとかでも、こんな気持ちになりますよね(笑)
    相手がどんな反応をするか、どんな受け取り方をするか予想がつかないというか……早くこの地獄の待機時間を終わらせてくれ~! となります(;´∀`)

  • 第70話 後悔先に立たずへの応援コメント

    そうかぁ「と」の字が見えるのかぁシャル君
    わたしは「にょ」の字が見えておるよぉ~
    ひょっひょっひょっひょ~

    作者からの返信

    それは……『う』の字まで見えたら、完成してしまうという事でしょうか……(笑)
    健康には気を付けなければなりませんね……(*´艸`)

  • 第69話 返信への応援コメント

    創り出された対象は従順であるべきなのか、それとも予想できない自由思想を求められているのか。
    じいじの感じる寂しさの本質がどこにあるかも含め、返事に対する答えは想像するのが難しいですね。

    作者からの返信

    そもそも、じぃじが求めたものはなんだったのか。
    産み出された存在だけでなく、創り出された者もまた葛藤しながら生きなければならないなんて……世知辛い。

  • 第69話 返信への応援コメント

    じぃじの創り出したシャル。
    じぃじの理想通りに生きられなくて、葛藤していますね。
    はたしてどんな答えが返って来るのか……。

    作者からの返信

    別に喧嘩している訳ではないけれど、早くじぃじと和解できると良いのですが……
    シャルの進む方向性も迷子なので、じぃじのアドバイスに期待です。

  • 第69話 返信への応援コメント

    我思う、股に割れあり!
    いや間違った!
    ゆえに我あり~~~

    それにつけても自己肯定の難しさよ

    作者からの返信

    ごくごく普通に生きている私でさえ自己肯定に悩む瞬間があるのに、独特な生まれ方をしたエルフの悩みたるや……

  • 第68話 手紙への応援コメント

    思えば我々の世界のネットワークも次元移動みたいなものですね。
    物理的な距離を無視して、声や画像や言語情報を相互に届ける。
    だからこそ、大切な人の所へは、時間と手間とお金を費やして会いに行くのです。
    それを非合理的、非効率、エネルギーの乱用などと非難される時代が来るのかもしれません。

    そういう意味では、手紙ってすごく素敵な連絡手段であることに気づきます。

    現代に於いて、文通しているような人ってどのくらいいるのでしょうね?

    作者からの返信

    ですよね。
    しかも今後はVRが当たり前になって、テレビ電話どころか、いつでもどこでも立体映像を見ながらリアルタイムに会話できちゃう世の中になりそう……
    あとは、生身からしか得る事のできない触れ合いや温もりをどう再現するか?

    便利も行き過ぎると、なんだか複雑です(;´Д`)
    文通も年賀状もどんどん減りつつあるし……

  • 第68話 手紙への応援コメント

    あぁ~香しい・・・
    祖父と孫のロマンス・・・

    魂が震える~~~

    作者からの返信

    祖父と孫のロマンス!(笑)
    本編中にそのロマンスを見せられるのかどうか……

  • 第68話 手紙への応援コメント

    どこまでもじぃじに従順なシャル様ですね。
    でも物理的にも精神的にも疲れているシャルに癒やし(じぃじ)を与えてあげたいですね
    (´;ω;`)

    作者からの返信

    じぃじ命すぎて、ちょっと可哀想になって来ますよね(;´Д`)
    せっかくシャルが愛せる相手なのに、なかなか会えないとなると……

  • 第67話 好きの理由2への応援コメント

    オジムンのオジムンは・・・引き籠り・・・

    作者からの返信

    引きこもりはアレだから、引っ込み思案ということにしましょう!
    途端に日本人らしく慎ましい美徳を感じるでしょう? ←

  • 第67話 好きの理由2への応援コメント

    ダニエラの想いが切ない。
    彼女は自分の特性が嫌で、唯一普通で居られるシャルの傍に居たいんですね。
    本当にシャルが普通のエルフになった時、みんなの想いはどうなるのでしょう……。

    作者からの返信

    ダニエラ、サキュバスとして過ごすは嫌だけれど、だからと言って親との縁は切れない! という悩みを抱えているようです。
    できれば男女の営みとは無縁で居たいのに周りが放っておいてくれないから、それらを解消してくれるシャルが好きで仕方ないんですね( *´艸`)

  • 第67話 好きの理由2への応援コメント

    ああーそうか!
    並になるとは限らない。
    マイナスの場合もあるのですね。
    これまでの無条件な魅了の総数が逆のベクトルとして働いたら……シャルさん(/ _ ; )

    それともゼロ、観測されない存在になる可能性も?
    シャルさんはそこで初めて孤独を知り、これまでの奇跡の軌跡を渇望する?

    作者からの返信

    きっと彼を正真正銘『並のエルフ』にしようと思ったら、神お手製の顔や高い身長だって潰さなきゃいけないんですよね。
    そこらのエルフよりも美形となれば、それはもう普通ではない。

    下手をすると、シャルは本当に観測されなくなってしまうのかも……

  • 第66話 好きの理由1への応援コメント

    倫理観が真っ当なサキュバスのジレンマっていろんな物語で語られますが、ハーフサキュバスが親の期待に応えたいけど応えたくない葛藤は斬新です。
    もっとも、孫ねだりをネタにしてシャルさんの恩寵を賜ろうとする作為も見え隠れして可愛い(*´꒳`*)

    作者からの返信

    孫ねだりに困るアピールは少なからず含まれてますよね(笑)
    まるで、家の机の上にそっと結婚情報誌を置かれているような――ささやかなプレッシャーです( *´艸`)

    生粋のサキュバスなら「なんでご飯食べるだけで非難されなきゃいけないの?」で済むのでしょうが、ハーフサキュバスのご飯は精力だけじゃあなさそうだな~と。
    一般的な食事もとれるとなれば、途端に食事ではなく汚らわしい行為のように思えてしまいそうで……

  • 第16話 成績優秀者への応援コメント

    衝撃の事実が次々と発覚してとても面白かったです。
    少年エルフ君、実はやればできる子だった……⁉

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、実はやればできる子のようで……
    やるかどうかは気分次第なんですけどね! ←

  • 第66話 好きの理由1への応援コメント

    ダニエラは知れば知るほど普通に親の期待に沿おうとする優しい女の子なんですね
    (*^_^*)
    エルフ以上に魔族も色々と大変な誓約もあって、本当に大変です。

    作者からの返信

    本人の言う通り、ちょっと気にしいな子なんでしょうね(笑)
    自分の人生だし親の言いなりにはなりたくないけど、あんまり反抗するのもどうなんだろう? みたいな……

  • 第65話 ダニエラの望みへの応援コメント

    作風でごまかされていますが、ダニエラさんの境遇も、火曜サスペンス二時間枠の悲劇ヒロインとして十分通用しますね(笑)
    サキュバスの肉体に貞淑な精神が宿るというのは、辛いものがあります。
    ううむ、ますますシャルさんの有用性が……どうにか全員分に分離させる方法がないものか。

    作者からの返信

    たっ、確かに、いつサスペンスが起きてもおかしくないですね!? (笑)
    倫理観もアレな世界ですし……

    何もしない、誰も愛せないシャルに救われている子たちは、思いのほか多いのかも知れません。
    分裂してくれればいいのに……←

  • 第65話 ダニエラの望みへの応援コメント

    だ、ダンピエールニルヴァン……えっと、えっと、頭文字を取ってダニエラなんですね(汗)

    癖が強い方が多いので、ダニエラのアプローチがとても正方向に見えてきます(笑)

    作者からの返信

    実は、台詞以外のいわゆる地の文では、主要キャラクターの名前を皆あだ名で呼んでおりまして(長い子ばかりだから)。
    でもダニエラだけ毎回「ダニー」ではなく「ダニエラ」ときっちり書いていた訳は、「ダニエラ」自体が愛称だから! という裏設定がありました(笑)

    意外とまともな人ですよ! ストーカーですけど!

  • 第65話 ダニエラの望みへの応援コメント

    團秘影流煮蛮主多淫穢土悪怒雷男寝かぁ~

    長い名前だぁ~

    作者からの返信

    いつも当て字が秀逸ですね、ちゃんと読めるし(笑)
    私はどうも長い名前を付けるのが好きみたいです。

  • 第64話 お渡りは計画的にへの応援コメント

    みんなで出来るだけ一緒にいるか、時間割を作り独占時間を管理する方法が良いですよね。
    問題は、全員の同意が得られる時間割が作成出来ないことですかね。
    考えれば考えるほど、ハーレム王ってなるもんじゃないな、って思えますね。

    万人に好かれるのってやっぱり呪いの類いなんだと思います。

    作者からの返信

    本当に、ハーレムの当事者って本人にしか分からない苦労が死ぬほどあると思うんですよ……
    食傷気味なのに相手しないといけないとか、気分じゃない人の相手もしないといけないとか。

    今日は中華の口だったのに、フレンチの日か〜みたいな(笑)
    だからと言ってハーレム王の気分次第で周りを振り回せば、すぐさま王国が瓦解しそうですし。

    ええ、これは間違いなく呪いですよ……

  • 第64話 お渡りは計画的にへの応援コメント

    ダニエラの望みは何なんでしょう。
    ダニエラから見たら、他の子(特にアズ)ばっかり仲良くしている状態なんですね(^_^;)
    ハーレム王も大変です(笑)

    作者からの返信

    ええ、ハーレム王も楽ではありません……
    心も体も一つしかないのに、シャルのハーレムは満員御礼なのですから……(笑)

  • 第64話 お渡りは計画的にへの応援コメント

    お?
    ここからは「大人のお掃除屋さん」に
    なるのかな?

    作者からの返信

    確かにこの2人は、シャルチームの中で年長組なので『大人のお掃除屋さん』で間違いないんだよなあ……

  • 第15話 ポイントへの応援コメント

    マイナス500万……この少年エルフくんのメンタルの強さ、一周回ってすごいなぁとすら思えてきます。
    今回も面白かったです(*゚ー゚)v

    作者からの返信

    借金地獄なのにポジティブエルフくんです(笑)
    面白いと言って頂けて嬉しいです~!!

  • もうタイトルだけで笑えます(笑)

    さてさてアズくん「徳」になるか分からない段階で皆を巻きこむのは、一蓮托生を狙っているのか、責任の分散を企んでいるのか……。
    シャルさんたちの想像を飛び越えて、シャルさんそのものを思考誘導している可能性も?

    作者からの返信

    公明正大で何にも染まらないはずのシャルが……
    いや、染まるというか、ただ匙を投げているだけかも知れませんね(笑)

    あざといくん改めアズくん、責任の分散は確実に狙っているような気がしますね……
    彼はギャンブラーですが、シャルと同じ職場にやって来たからには死にたいなんて全く考えていないはず。

    きっと色んな計算をしているのでしょうね……
    計算しているのはアズなのか、それとも世界を動かす黒幕なのか不明瞭ですが(笑)

  • ふふふ。
    何だかんだでいいコンビですよね(*´∀`*)

    アズの思惑(企み?)はどうであれ、みんなで作ってみんな徳を得る反面、何かあった時はもしかして連帯責任……(-_-)?

    成功を祈るばかりです!

    作者からの返信

    確かに、ある意味息は合っているのかも知れません(笑)

    ええ、そうです!
    得られるのが得ではなく罰だとすれば、皆仲良く連帯責任! 鬼ですね……

  • 第62話 工事の進捗への応援コメント

    俺らは皆神々の操り人形

    ああ、ついにロロさんが気付いてしまった!
    メタ視もほどほどにしないと消されるか、性格改造されてしまいますよ?

    それよりも、アズの「異常性」が言葉通りの意味じゃなく、必然な思考や行動だったら、またちょっと見えてくるものが変わりそうです。
    全ては、創造主の掌の上?

    作者からの返信

    深淵を覗く時、深淵もまたお前を覗いているのだ――とはまた違いますけれど(笑)
    神や創造主、運営について下手に勘繰ると、大いなる力によって修正されてしまいますからね……!
    ……うん? 運営は違うか? (笑)

    アズの異常性さえも大いなる意志が関わった結果だとすれば、何が異常で何が正常かすら判別できませんよねえ。
    関わっていなかったとして、アズが誰よりも思慮深いから周囲の理解が追い付かないだけ――というのも面白いかも?

  • “彼女はあの口の悪さとセットで個人ミザリーとして認識されている”

    仕方ないんだけどその認識はちょっと可哀想ですね><
    もうちょっと違う部分も見てあげて……!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    確かに、なかなか可哀相な覚え方かも知れません……(笑)

  • 第62話 工事の進捗への応援コメント

    今の所は順調だねぇ~
    神様からのお叱りも来てないようだし。

    作者からの返信

    はい、今のところは許されています!
    気を揉んでいるのはシャルだけ……

  • 第62話 工事の進捗への応援コメント

    双子の複雑な心情を巻き込みながらも、工事は思った以上に急ピッチで進んでいますね〜!
    ロロも暴走するアズにお手上げなのに、シャルだけは変わらずブレませんね(^o^)

    作者からの返信

    暴走特急アズ(笑)
    彼にブレーキを掛けられるのはシャルだけ――いや、シャルでも難しいかも知れません! (´▽`)

  • 第61話 不変なものへの応援コメント

    誰かの「特別」になりたいというのは過分な願いなのですかね。

    仲の良い友人たちと良好な関係を続けていたとして、その中の二人が特別な関係になって、それが波及し、なんとなくいくつものペアができる。
    そうなるとそれぞれのペアの関係性がグル―プの関係性になって、ペアがうまくいっても、ペア間同士がうまくいっても、グループとしての機能は不可逆的に損なわれる。

    現代日本で、秩序を保ちつつ、汎用性を持った子孫を残すという点では、一夫一妻制度を保つことが法令で定められているため、上記のような「一人を選ぶ」行為は必要なんですよね。
    みんなでワイワイやってるのが楽しいと知っていても。

    この世界の場合、少し意味合いが違いますが、トリスの願いも理解できます。
    でも、シャルさんを中心にした大家族的コミュニティも、また自然な帰着なのかもしれませんね。

    「何かを選ぶと言う事は、選ばなかった何かを放棄すると同義」
    ならば、全部を選ぶ選択肢も必要で、だからハーレムは必要なんだ!

    って、私は何を言っているのでしょう(笑)?

    作者からの返信

    ペアが完成してしまうと、もう他とは上手く交われないという問題がありますよね……男女が彼氏彼女、夫婦になれば他と関わるたびに『浮気』と言われるようになりますし。
    同性の友人同士だとしても、他の人が絡んでくると上手く回らなくなってしまうし……秩序やルール、モラルが関わってくると難しいです。

    全部を選ぶ選択肢、確かに……だから世の中からハーレムがなくならないんですよ……!
    これこそが博愛主義か……!! (笑)

  • 第60話 トリスの告白への応援コメント

    トリスが何となくアズに遠慮しいるように感じたのはそういった負い目があったのですね。
    周りから見たり、そもそもシャルさんにしてみれば、今こうして二人一緒にいるのだからと気にしなさそうですが、トリスも筋を通したかったのですかね。

    それにしても、危険作業には必ず2人一組にするとは、労基対策も、安全衛生法もバッチリですね(笑)

    作者からの返信

    あんまりアズに強く当たると、あの件を暴露されるのでは? と不安に思っていたようです( ̄▽ ̄;)
    もちろんシャルは気にしないというか、個性が影響して気にも留められないかも(笑)

    危険作業は2人1組で、基本中の基本ですよね! (笑)

  • 第61話 不変なものへの応援コメント

    そうそう!
    シャル君の言う通り~!

    作者からの返信

    公明正大(?)で客観的にしか物事を見られないシャルからすれば、なにも問題ないことでした!

  • 第61話 不変なものへの応援コメント

    良くも悪くも興味が薄いシャル。
    それを個性とするならば、本当に普通って何でしょうね(´・ω・`)
    私も普通の基準が人それぞれ違い過ぎて迷う事があります。

    作者からの返信

    『普通』ってなんだか難しいし、嫌な言葉かも知れませんね。
    まだ『平均的』の方がいくらか納得できるかも?

    そもそも基準値がないと能力に優劣をつけられず承認欲求も満たされませんが、でも基準があるせいで優劣だの差別だのが生まれて……難しい( ̄▽ ̄;)

  • 第60話 トリスの告白への応援コメント

    筆記試験で帳尻を合わせるのも
    実際には無理だと思うよ~

    前もって試験問題が判っていて
    試験中に答え合わせでもしない限り。
    凡ミスとかもあるだろうし。
    だから結局は同じ結果になったと思う。

    巡り合わせってそーゆーものだよぉ。

    作者からの返信

    この双子は成績優秀者で、普段から試験のたびに筆記で満点とるのが当たり前だったということでお見逃しください……(;´∀`)
    どんな問題が来たって(学習過程の中で習熟した内容であれば)満点を取れる自信があったと。

    実際こんな芸当できるヤツが居るのか? と言えば、確かに疑問です(笑)

    シャルも学校の責任者に伝えて云々かんぬん言っていましたが、恐らくこの双子の他に本気で「成績を合わせよう」なんて目論むエルフは居ないはず……

  • 第60話 トリスの告白への応援コメント

    トリスにはそんな後ろめたい出来事があったんですね。
    アズがトリスに刺々しいのも、単純に兄弟仲が悪いだけじゃなかったんですね。

    そして、またしても抜け駆け……?!

    作者からの返信

    実は真面目なだけでなく、しっかりと強かな部分のある子でした(;´∀`)
    恋する女の子は盲目で、行動力もありますからね……

  • 第59話 ゴブリンの巣への応援コメント

    うわあ、大変そう。
    拙作では魔法で簡単に別荘を作ってしまったのが申し訳ない感じ (+_+)
    しかも「ゴブリン」の「巣」とか、絶対に遭遇したくないです!

    作者からの返信

    本当に優雅さの欠片もないエルフたち……魔法が使えないから、マンパワーでなんとかするしかありません(笑)
    ゴブリンの巣、私もあんまり足を踏み入れたくないなあ……

  • 第59話 ゴブリンの巣への応援コメント

    そうですよね。
    魔獣だモンスターだと騒いでいても、生体を維持し、エネルギー摂取と代謝があるんですもんね……。
    よく、スタンピードなんかの描写で数万の大群が押し寄せるなんてのがありますが、書かれていないだけで、相当な排泄物が……。

    もっとも人間側もそうなんですよね。
    食事、睡眠、トイレの描写は疎かにできません!

    作者からの返信

    ごく当たり前のことすぎて、わざわざ描写せずとも……なんですが(笑)
    清掃員的には、やはり排泄物について触れずにはいられません。

    常に転がしておかなければならないモノなので、かえって辛そうですよね。
    全部綺麗に掃除できれば悪臭に悩まされることもないのに……

    スタンピードの場合、まず獣(モンスター)臭さが凄そうと思ってしまいます(笑)
    どんな空気が押し寄せてくるんだろう……動物園なんて目じゃないでしょうね。

  • 第59話 ゴブリンの巣への応援コメント

    結局なんだかんだ言いつつ、シャル先輩の手のひらで転がされている双子が可愛い(*^_^*)

    作者からの返信

    普段めちゃくちゃなアズだろうと、シャルには弱いという笑

  • 第59話 ゴブリンの巣への応援コメント

    スライムはゴブリンの糞は食べないの?
    もしたおwp@vkf こらっ1:fb@

    yamenaさい~ いいいいいいいいj

    @お言い府dys

    猫が~~~邪魔する~~~
    痛い痛い
    舐めるな~~~

    ザラザラの舌が痛い~~~

    作者からの返信

    吸収できないことはない気がしますけど、水と同じでスライムが濁りそうな……(笑)

    猫ちゃんと一緒に住んでるんですか!? 良いなあ……実家に猫が居るんですけど、今住んでいる賃貸はペット禁止で……

  • 第16話 成績優秀者への応援コメント

    企画に参加してくれてありがとうございます。
    今後に良い事が生じたら良いです。

    作者からの返信

    とても素敵なレビューコメントまで頂きまして、本当にありがとうございます!
    感動しました。

  • 第58話 結果への応援コメント

    神罰の有無は手さぐり状態ですか……。
    まるでカクヨム運営の警告みたいですね(笑)

    私が自主企画で警告をもらった時は、違反内容が明確だから良かったのですが、レイティングに関わる表現の修正とかは「修正して」と、具体的な指示じゃないらしいですからね。

    それにしても採掘の一番の問題点である掘った土の除去、これを収納できるのは素晴らしい能力なんですよね。
    地下鉄、地下道、高層ビルの基礎などインフラ整備に是非欲しい能力です!

    作者からの返信

    カクヨム運営さんの警告、そんなフワッとしたものなんですね!? (笑)
    「修正して」だけ言われても、該当箇所を探すのはなかなか大変そうです……まず、自分で「違反している」という気付きがなければお話になりません。

    エルフ族に残された魔法の中でも、収納の優秀さは半端じゃあないですね!
    トンネルを掘るのだって楽々です(´▽`)

  • 第58話 結果への応援コメント

    安全第一でね!
    ところで労災あるの?

    作者からの返信

    労災……労災なさそうですね、なんか……神様ヒト族以外に厳しいし……
    でもたぶん、冒険者にも労災なんてないんだろうな~と思います。

  • 第58話 結果への応援コメント

    一か八かのダンジョン穴掘り((((;゚Д゚))))
    みんなに大きな徳が来ますように……!

    作者からの返信

    地下に空洞をつくるとなると、下手すれば崩落から生き埋めになる可能性も……(笑)

  • 第57話 プレゼンへの応援コメント

    種銭を借金で賄うとは、アズは筋金入りのギャンブラーですね(笑)
    サラ金で借金してスロットにつぎ込んだ知り合いがいましたよ。

    一角ウサギのブリーディングは一見残酷に聞こえますが、家畜の飼育なんてまさにこういう事ですからね(^_^;)

    それにしても、難度調整式のマラソンバトル部屋。
    絶対何かある! と話題になりますね。
    最初の数年はクリアさせず、あとちょっとで攻略できそう! と期待を持たせ、気に入った人間を選んで(サクラでも可)クリアさせ、報酬を明らかにする。
    これもパチンコ理論ですが、最初のパチンコで大当たりした、いわゆるビギナーズラックを経験した人は、あの快楽をもう一度! と、のめり込みます。

    ああ、絶対潰れないパチンコダンジョンになるんですね(笑)

    作者からの返信

    アズ、本当にギャンブラーですよね。
    いやいや、サラ金で借金してスロットにつぎ込むのは強気すぎます! (笑)

    運営側で難度調整できれば、正にパチンコと同じで勝たせることも可能!
    その内クリアする者まで現れたら、それを見た他の冒険者たちは堪らなくなるでしょうねえ……「あいつがクリアできただと!? じゃあ俺だって!」酷い集客システムです。

    絶対に潰れない『パチンコダンジョン』、面白くも的確な表現ですよね(笑)

  • 第57話 プレゼンへの応援コメント

    永遠に攻略出来ないダンジョン(^_^;)
    確かに素材も残るしシャル達にとって最高の場所ですね〜。

    作者からの返信

    どう足掻いても攻略させてもらえないって、とんでもない詐欺エリアですねよ(笑)
    エルフにとっては楽しい職場になりそうですが……

  • 第57話 プレゼンへの応援コメント

    エルフだからねぇ~
    人間じゃ無いから非人道的でもOK!

    ダイヤモンド並みに硬くなるのか・・・
    ふむふむ。
    おそらくはセメントの分子構造の隙間を埋めて
    結晶化するのだろうな。

    作者からの返信

    そうです、エルフだから非人道的で当然なんです!

    あっ、私が上手く説明できなかった部分を、これでもかと論理的にそれらしく解説してくださっている……!
    正にそういうイメージです。私の脳内に語彙が存在しませんでした……無念。

  • 第56話 話し合いへの応援コメント

    アズの優秀っぷりがよく分かるエピソードですね(笑)
    シャルさんとの未来を詰将棋の如くシミュレートできているのでしょう。
    その上で軌道修正も柔軟に対応できるはず。
    結果としてエルフ全体に福音がもたらされるのか、それとも厄災が舞い降りるのか……興味深いですね(笑)

    時間間隔の件、不規則勤務あるあるですね(笑)
    激務で、毎日が時差ボケの日々を思い出しました。

    作者からの返信

    不規則勤務あるあるですよね! (笑)
    今日は昼勤、明日は半休からの夜勤とか……そういう働き方をしていると昼も夜も、曜日間隔どころか今自分が何をしているのかさえ分からなくなってしまいます(;´∀`)
    やはり人間は日中活動して夜眠る生活が一番楽です。

    アズがシャルとの未来をシミュレート……妄想が多分にトッピングされていそうですが、確かにシャルとの未来しか見えていないでしょうね! (笑)
    エルフ的には災厄ではなく、福音だと嬉しいのですが……

  • 第56話 話し合いへの応援コメント

    さすが問題児だなぁ~
    同じ職場にいたら、ぶっ飛ばしてるだろうなぁ~

    一人きりの仕事に慣れちゃったから
    共同作業のわずらわしさには
    戻れないなぁ~

    作者からの返信

    うーん、私もアズみたいに無茶苦茶な後輩や部下が居る職場は、ちょっと嫌だなあと思います(笑)

    共同作業って大変ですよねえ、私も1人でお金を稼げたらなあ……

  • 第56話 話し合いへの応援コメント

    人がダンジョン周辺に住むと浦島太郎状態になってしまうのですね〜。
    しかも精神に悪影響とは(´・ω・`)

    それにしてもアズってば、先行投資って……元から新規エリア作る気満々だったんですね!

    作者からの返信

    浦島太郎状態、正にそれですね! (笑)
    別に本人の寿命が伸びている訳ではなくて、気付けば周りの知り合いが寿命で亡くなっているというだけ……

    アズはたぶん、もし今もまだクレアシオンのダンジョンに異動できていなかったとしたら、どこか別の場所で無断で壁をぶち抜くつもりだったのではないでしょうか……( ̄▽ ̄;)

  • シャルさんも罪深い人です(笑)

    ハーレムの主が特定の誰かに想いの比率を高める場合、メインヒロインに昇格するわけですが、ロロさんの場合は「まともな相手」という評価ですもんね……。

    いや、思いのほかチョコ依存が激しすぎる?
    チョコと表記されているけど、この世界では媚薬みたいな?

    ところで、実はシャルさんの周り皆が結託して、様々な属性でアタックしてその反応を総当たりで調べてみよう! みたいな可能性も……いや、無いか(笑)

    作者からの返信

    まさかのロロが正ヒロイン……!? ←
    シャルの中で明確な「好き」が生まれればアリなんですけど……神造エルフのままでは難しいですねえ。
    一緒に居ると楽って、結婚相手の条件として最強な気がしますけど(笑)

    様々な属性でアタックして反応を調べよう!
    有り得ますね……! というか、誰もが自然と無意識的に調査している気がします(笑)

  • 第54話 アティへの応援コメント

    アティさんにとってのシャルさん、強依存というより存在意義そのものなのでしょうね。
    役に立てないのなら生きている意味がない。
    実に訓練されているのですが、彼女の場合、それを加味した上でうまく利用し恩恵を被っている気配が見え隠れしますね(笑)

    下に対しても、上に対しても「訓練」が行き届いている……。

    作者からの返信

    た、確かに上に対しても訓練されている……
    結局シャルを上手いこと転がしていますからね(笑)

    すぐ死ぬ詐欺のヤンデレ(しかしアティは詐欺じゃない可能性大)は、キャラとして動かしやすいから好きです。
    リアルでは懲り懲りですけれど( ̄▽ ̄;)

  • 第53話 企画提案書への応援コメント

    突入時点での攻略パーティに合わせ、時間停止と転移で難易度調整して、数日前提での攻略マラソンさせ、死なないように監視する。

    リアルタイムで調整する運営側の面白さを感じられますね!
    二人死ぬまで放っておいてもいいし、突然、回復薬が中空からドロップするのも面白いかも。

    作者からの返信

    死なせないけど、クリアもさせないという地獄のようなエリアが誕生するかも知れませんね(笑)
    ヒト族を手のひらの上で転がすなんて、まるで神が魔族やエルフに強制した労役システムのようです。

    回復薬がドロップは面白い!
    ますますRPGっぽいです(*^^*)

  • 疲れた時はココア (^_^)
    いいですねえ。
    あ、でも、このあいだ凄く寒い時に買い物に行って、ゴディバのホット・チョコレートを飲んだ時は、死ぬほど(?)美味しかったです (笑)

    作者からの返信

    甘さというか、味、温度、香り、全て合わせて美味しいですよねえ。
    冬場は最高です!

  • 「収納」の中にはミニスカートは無いの?

    作者からの返信

    エルフが作業で汚した時の着替えとして――と思いましたが、シャルあたりが「その服装は仕事に適していない」とツッコみそうなので、在庫なしかも知れません……。

  • 私もシャルの結婚相手はロロが良いと思います!
    モカフラペチーノ貰えるし(*^^*)

    でも、そうなった場合。
    周りが黙っていないだろうなぁ……。

    作者からの返信

    いつでもモカフラペチーノが出てくるのは最高ですよね……チョコレート製造機。

    きっと「結婚する」となれば、さすがに周りも黙っていないし手足が出そうです(笑)

  • 第54話 アティへの応援コメント

    アティ……。貴女もですか。
    最初は真面目な子だと思っていたのに……。

    本当にシャル様の依存の力は凄いです!

    作者からの返信

    彼女はヤンデレ属性かも知れません……
    シャル中毒、本当にとんでもないですね……