応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 4.への応援コメント

    日吉はきっとまた挑み続けるのでしょうね。そういう生き方しか出来ないのだから、愚直に進むしかない。でも、決して一人きりじゃない。帰省せずに一人で年末を過ごす私には、とても良い作品でした。

    作者からの返信

    最後まで読んでいただき、
    ありがとうございました!
    さらに星まで!

    『愚直に進むしかない』
    いいですね。まさに日吉を表す一言です。
    私もどちらかというと そちら派なので、
    来年も愚直に頑張りたいと思います。

    ありがとうございました!
    良いお年を!

  • 3.への応援コメント

    アサウラ先生の『ベン・トー』みたいになってきましたな。そういや、今年は『リコリスリコイル』が当たった年でした。

    作者からの返信

    『ベン・トー』、いいですよね。
    アニメから入った人間ですが、
    原作小説を読んで衝撃を受けました。
    アサウラ先生はすごいです。

  • 2.への応援コメント

    むしろそばとかカップ麺とかより、舞台となった学校の方がよほど気になる……( ゚д゚)ポカーン

    作者からの返信

    ちょっと大袈裟に書いてはいますが、
    実際に私が通っていた高校がモデルになっています。
    結構なダンジョン校舎でした!

  • 5.への応援コメント

    自分の中にも郷里に帰るのを躊躇うことがあったのを思い出しながら読みました。

    うん、やっぱり葛生さんの文章は読みやすいです。
    スルッと感情が入ってくるので、彼らの間の空気も感じることができる。

    これから二人はどうなるんだろう。
    色々と想像してしまいますね。

  • 4.への応援コメント

    自分の経験から生まれるもので人は成長していくんだと思う。
    日吉くんは拘って挑み続けることに意味を見出していた。
    それを潮さんはしょうがないなぁと思いつつきっと応援していてくれていたんだと思う。

    人生の帰路って必ずありますよね。
    彼が選ぶのはどの道なのか……不思議と見てみたくなりますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます! お元気でしたか?

    大晦日に合わせて急ぎ足で書きあげたので自信がなかったのですが、
    しっかり読み取っていただけて安心しました。
    ありがとうございます!