応援コメント

護る者、滅ぶ者 三」への応援コメント


  • 編集済

    どうも~。流しイモです。

    雷韋の機転によって戦況を有利に進めて先手を取れたのは強いですね。まさか、あんな器用なことができるとは……。しかし、闇の妖精族のフォルスとサーリアの登場で陸王と雷韋は窮地に追いやられましたね。そして数珠玉を一番持っちゃいけない什智が、今後何をしでかすのか続きが楽しみです。

    戦闘描写については、カクヨムでは逆にこのジャンルだと人気だと思いますよ~。それよりも過度な性描写の方が敬遠されている印象です。ただ、過去にそういった辛辣な意見をもらっていらっしゃったとは。まだ戦闘も序盤ということもあり、判断できませんが難しいですよね。自分も素人ながら小説を書いていますが戦闘が安直過ぎたり、地の文の説明がくどかったりと模索中です。まあ作家によって戦闘描写のクセなど多種多様なので、「誰かに言われたから直そう」と思わなくてもいいと思いますよ。とりあえず当たりまくって色々な意見をもらいながら、自分も読者も好きな形を作ることが大切ですよね。

    それでは、ド素人なのに杏月さんのような方に長々とアドバイスのような事を書きましたが、そろそろお暇します。長文失礼しました。また来ます!

    作者からの返信

    男爵イモさん、今日は。
    それとも今晩は、でしょうか。

    はい、『やっていることは派手なのに冗長』とずっぱりと切り捨て御免でした。
    どこの出版社かは言いませんがw
    本当に戦闘シーンは苦手なんですよ。
    なのに『戦闘ありき』で物語を考えてしまう悪癖があります。
    多分、直してあっても冗長だと思うので「なんか読みにくいな」と思ったら飛ばし読みしてください。
    もとの原型を留めないくらい書き直したのですが、今はこれで精一杯(byルパン)という感じです。

    でもこのジャンルだと『戦闘回』は好かれるのですね。
    知りませんでした。
    『なろう』だと戦闘回は飛ばし読みされると噂に聞いたものですから。
    皆さん、兎に角結末を知りたいのでしょうね。
    「結局どうなったの?」と。

    でも男爵イモさんが色々アドバイスくださって有り難いです。
    よろしければこれからも宜しくお願いします!
    もっと頑張ってみます。
    戦闘描写物凄く苦手なんですが、克服出来る日が来るといいなぁと思いながら……。

    それでは、杏月でした~。