応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • プロローグへの応援コメント

    本当に素敵なお話でした。

    福ちゃんいい家族にめぐり会えて幸せで良かった


    ありがとうございました。

    作者からの返信

    @niku_9さん素敵なレビューまでありがとうございました!!!!

    ふくはまだまだ元気です( ^ω^ )
    甘えっ子で、魚が大好きで、お魚メニューを作るときは鼻をひくひくさせて台所にやってきます笑

    きっと、@niku_9さんちの猫ちゃんも幸せですよね!
    @niku_9のコメントから、優しさいっぱい感じました( ´ ▽ ` )

    家から自由に外に行ける猫って危ないこともあるけれど(賛否両論あると思います)我が家は田舎なので、のびのびと木登りをしたりハンティングをしたり(の、残骸が、縁側に……!ホラーや!)と、猫たちも楽しんでます!

    今はリクガメにカメレオンも増えてますます賑やかです!

    数あるカクヨム世界から見つけていただき、お読みいただき、コメントやレビューも!本当にありがとうございました!

    とってもとっても嬉しかったです!


  • 猫ちゃんは不思議と色んなことがわかるんですよね。

    うちの子もじっと見つめて突然静かに泣きその顔が、笑っているように見える時があります。

    感動しました。

    とても良いお話しありがとうございました。

    作者からの返信

    @niku_9さん、そうなんですよねー。

    同じく、そう見える時があります。

    大好きな「いさばあ」が亡くなって。
    癌だったんですけどね、この時は、ふくには見えてたんだと思います。(書いたのは私だけど!でも私は確かに感じてました。いさばあの優しい存在を)

    だから、読んでもらえて嬉しかったし、私も久々にいさばあの存在を身近に感じることができました!

    こちらこそ!
    お読みいただきありがとうございました!

  • そやねん!やきもちやくねんな 笑

    仲良くなって欲しいのに、微妙な距離感で
    私も思い出します 笑

    今、保護犬と保護猫の2人(匹)ですが、
    仲ええのか悪いのか、ほんまに喋って教えて
    欲しいわ 笑

    作者からの返信

    @niku_9さん引き続きありがとうございます( ^ω^ )

    そうそう、その微妙な感じ笑
    私、嫌いじゃないですw

    保護犬と保護猫ちゃん二匹!
    楽しいですね!
    本当、喋って欲しいw

    でも、大体想像できることないですか?笑
    そういう想像するのも楽しいです^ ^

  • 福ちゃん、悲しいけどその方が長生きできるよ

    熱くもならないしね...

    ちょっと泣いてしもた。😢

    作者からの返信

    @niku_9さん引き続きありがとうございます!

    ううう。私も久しぶりに読み返し、この時のことを思い出しました涙

    自分のお腹には四番ちゃんがいて。
    でも福ちゃんは、そうしなくてはいけなくて。
    本当にごめんねごめんねって泣いてました。

    この問題って、すごく難しいなって、今でも思っています。

  • コメント失礼いたします。

    ネコちゃんたまりせんね。

    良かったね福ちゃん、小林さんと出会えて 笑

    猫好きには、たまらないお話です♪

    ゆっくりでが、読ませていただきます。

    作者からの返信

    @niku_9さんこんばんわ!

    お読みいただき嬉しいです!
    福ちゃん今日も元気に庭でゴロゴロしてました( ^ω^ )

    でも最近腰が曲がっておばあちゃんに笑

    実話なので、(福目線ですが)我が家のあれやこれやがオープンに……!
    お恥ずかしいですがお読みいただき嬉しいです!
    コメントありがとうございました!

  • 小烏つむぎさまの紹介ページから参りました

    「家政婦シリーズ」?

    これからゆっくり楽しませてもらいます
    よろしくお願いします

    作者からの返信

    はじめまして!嬉しいです^ ^

    コメントありがとうございました!

  • いつ読んでもジーンときます。

    いきなりですが、この度「猫」の本棚を作ろうと思い立ちました!
    つきましては、この作品のこの話しをご紹介を兼ねて書かせてもらいたいのですが、かまわないでしょうか?
    お忙しいときなので、お返事は急ぎません。
    差し障りがあるようでしたら
    公開後でも削除いたします。

    よろしくご検討くださいm(_ _)m

    作者からの返信

    つむぎさんこんばんは!

    なんと!返信してなかったことが判明した本日!えー!なんで?!見落としてた?!っていまさらコメント返信します!本当すいませんでした!

    猫本棚入れてもらって嬉しかった!つむぎさんは、わたしのカクヨムの心つながる大好きなカクヨムさんで、勝手に友人だと思ってしまってます!いつかつむぎさんちに遊びに行ってお義母様とお茶のみたい(^^)

    わたしいま、低迷中です!何書いたらいいか分からなくて、右往左往中!だから全然読みにいけないのですが、台所読むと家事やる気でるからまとまって読みに行きます(o^^o)

    近所のむっちゃ大好きなスーパーが改装工事中で、あと10日ほどご飯作りたい欲求がみたされないのもあるんですよね😭

    なかなか伺えないけど、会ったこともないけど、なんか、身近に感じる親戚みたいな存在!つむぎさんなんです!←勝手にw

    制服リサイクル会やりたいとかいろいろリアル動いててカクヨムなかなかこれないですが、いまのリアル経験活かしてなんか書けたらなって、今を楽しみたいです(^^)

    いまさらながらな、コメ返だけど、タイムトラベルした気分でお返事書きました笑


    いつも、ありがとうございます(^^)
    つながれて、出会えて、わたし、幸せです!

  • プロローグへの応援コメント

    和響様

    ふくちゃんの素敵な内緒話しですね。
    お気に入りの椅子の上で時々背中を舐めながら、素知らぬ顔で家の全てを見ているふくちゃんを想像しました。
    ふくちゃんの瞳には、この世もあの世も等しく映っているのですね。
    いつまでも小林さんの家族を見守って、時々内緒話しを聞かせてください!

    作者からの返信

    つむぎさん(๑˃̵ᴗ˂̵)
    おはようございます!

    こっちにも来ていただけて、嬉しいです!
    本当に、このお話は、私の今までのあれやこれやが詰まっていて、宝ものなので、嬉しいです。

    昨年、大切な友人のお母さんが旅立って、その後に書きました。まさに、そしらぬ顔で眺めてるんだと思います。

    で、これだけで終わるにはなと、続、を作ったのですが笑
    他にいっぱい書き始めてしまって、放置してしまいました!

    つむぎさんに見つけてもらってよかったです!

    お読みいただきまして、誠にありがとうございました!

    今日も我が家は大根です笑

  • プロローグへの応援コメント

    にゃんこ目線のエッセイ、いいと思います。
    うちの子を拾ってきた時のことを思い出します。

    普段はコメントはほぼ書かないので、黙って星を入れていくことも多いと思いますがお許しください。

    作者からの返信

    とっても嬉しいです。私の宝物がつまったお話です。

    星も、ありがとうございます!

    スマホからなので、読んでもらえた感動がだせなくて!

    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


  • 編集済

    プロローグへの応援コメント

    「膝の上 寒い冬には ネコあんか」(風鈴)
    あんかと安価を掛けた秀作だ!!
    たぶん、お響さんも、電気代が助かると思っているに違いない!

    このネコちゃんは、長生きしてほしい!!

    でも、亡くなっても、たぶん、この家を守ってくれる存在になるのだろうと、そんな気がします。
    もう、このネコは、悟ってるのですよ。
    輪廻転生の鎖から逃れて、次のステージに魂が行ってると思うのです。

    有難い猫なので、可愛がってあげてください!
    たとえ、パパの方に懐いているのかもしれない、パパの方が好きなのかもしれない、パパファーストかもしれなくても。

    以上、これにて、読了いたしました!!

    作者からの返信

    最後までありがとうー^_^

    全部コメ読んでます!

    パソコンに深夜しか行けないから、取り急ぎ╰(*´︶`*)╯♡


    本当に隅々まで、お話を味わって読んでくれて、涙出るほど嬉しいです😊😊😊

    大好き😘😘😘


    本当にいつも、ありがとう!

    猫は何か違う次元に生きてる感じしますよね!
    大事な家族です!

    編集済

  • 編集済

    『眠たくなるような暖かい光差し込むリビングで』やっぱり、「光が」とした方が読みやすいかなと。
    『とてもわたくしあってるのだ』にはを入れたくないのであれば、わたくし、この読点を入れるべきだと思いました。
    『一年くらいその人にあってない気がします。』
    『わたくしが最初にあった時のようにふくよかで』
    上のふたつ、会うと漢字にした方が良いのでは?後に出てくる文は、漢字になってるし。

    『お酒を飲みながら仲良しの友人に電話して盛り上がって話などはしていません。』盛り上がるとかの話など・・にした方が自然に感じます。

    『お久しぶりですね心配していましたよとその人に言いました。』
    お久しぶり~したよ、のところ、『』などを使用するのが分かり易く、普通だと思います。

    『だから心配しなくて良いいよふくちゃん。』
    これは、「い」が要らないと思います。

    『ママさんよろしくね』
    これは、さんの後に読点を打つか、「を」を入れるかですかね、ここは感覚的なモノで、作者次第かもしれません。ママさんと一呼吸置くか、をを付けてしまうか、私としてはその方が伝わるのですが、お響さんの話し言葉では、続けるのが普通なら、それはそれでいいのかもしれませんが。

    『と言っているその人や、わたくしの家に遊びにきたその人の娘さんの後ろで優しい顔で微笑んでいるのが、わたくしには見えているのでございます。』
    微笑んでいるその人が、ってした方が自然だと思います。

    以上、長いけど、チェックしてもらえたらと思います。
    たぶん、泣きながら書かれていたのかもしれない、だからこの最終話は、乱れているのではないのかと、愚考する次第です。

    この度は、ご愁傷様でございました。
    実は、私も母を亡くしました。
    なので、特に、そのお方が洗濯物を歌に合わせて干しているとかの情景描写では、とても懐かしく思い出されます。

    このネコは、この家の守り神になっているような、そんな気が致します。
    もちろん、生きている今も、これからもずっと。

    作者からの返信

    おお!さすが校閲係!ありがとう!!

    直すとこと直さないとこと、よくみてみるね!

    この時の感情の私にしか書けないだろうリアルなとこもあるし、(文章的にアウト!でも)

    散文的すぎるところもあるけども、この書いた時の私を残しつつ、直してみることに挑戦するでござる!!

    風鈴ちゃん大好き!いつも本当に時間をかけて読んでくれて、こうして書いてくれて、私はそんなあなたが大好きです!

    返信遅くなってごめんなさい!

    明日も遊ぼうぜい!カクヨムで!

    いつか会えたら、抱きしめてやるぜい!きっとポニョポニョで気持ち良いよ?w


    お母さんのこと、お悔やみ申し上げます。
    私の父はだいぶ昔だったので、でも、呼べばすぐにやってきます。便利。多分生きてるときより仲がいい笑

    きっと、思い出せば、すぐ近くにいる。やってきてくれる。そういうもんだと知ってます。

    いつもふうちゃんのそばにお母さんがいるよ!
    だからあんまり飲みすぎると!!

    心配して、幸せになることをいつも思ってくれているはずです。
    私がふうちゃんのお母さんならそうするもんね!

    てなわけで、みんな寝たから、私も今から飲めるぞーい!って、今から飲んだら朝起きれんやろガーいってね!

    でもまだ洗濯機回ってるのさ。

    編集済
  • ネコの気持ちになって考える。
    それは、対人関係も同じなんだろうなと思う。
    それでも、他人の気持ちはわからない、ネコもそうなのでしょう。

    トカゲも、カメも。
    でもね、たぶんだけど、ヒトもペットも家族も、愛情を持って接するっていうのが基本なのかなと思う。
    動物は、特に、言葉が分からないからだろうか、それともテレパシー的な感覚が発達しているのだろうか、人間よりもその心を感じてくれる、人間よりも愛情を感じてくれるのだと思う。

    実家では犬を飼っている。
    そして、その子が家に来た翌日には、喧嘩をしたら、ワンワンと吠えて、喧嘩をするなって言っているようだったって。
    そうして、その犬が仲裁に入ってくれたってことを聞いた。

    動物の、そういう感覚を目にしたり聞いたりすると、人間の忘れているモノを思い出させてくれる気がする。
    そして、人間って、厄介なんだって思う。
    でも、そこに、小説になる要素があるのだよね。
    私は、そういう人間のすれ違う感情が、いろいろと物語を作るって言うのが好きなんだよねw

    今回も、マジな感想だ!
    お響さんの想い出のお話だからね。
    っとか、いいこと言ったぜ!!

    作者からの返信

    実は福ちゃんは全然違うことおもてたりしてねw

    でも、そこはほら、妄想だから!!

    でも確実に会話はできてると思う。能力者の私としてはそう聞こえる。

    だってね、なかなか今日は帰りが遅いなって心配して、瞑想ヒーリング能力で話しかけるわけですよ。そうすると、どっかに丸まってる映像とかが浮かんで、ねぇ、心配だよ、いつ帰る?

    とか聞くと。

    生きてるから大丈夫。暗くなったら帰るね、などと聞こえてきて、

    本当に帰ってくるもん。

    家のどっかの扉に閉め出されて閉じ込められてる時とかも、その映像見えるもん。


    最近は爬虫類にもこれがあります。

    もうね!可愛過ぎです!

    あとね、レビューにちゃっかり妄想主婦の日日是好日日記を紹介してくれるようなくだりをさらっと入れてくれるあたり、たまらなく大好きです!

    本当に出会えてよかったお!いつもありがとう!

    そして、これが私にとって大切なお話だと知ってくれてありがとう。本当に嬉しいです!

  • 『パパさんはママさんの頭の上に座っていてママさんの手をぎゅっと握って』

    ここ、パパさん、どんな体位?
    いや、誤字報告ではなく、純粋にパパさんの立ち位置がわからんくてw

    で、いろいろと突っ込みどころがあるのですが、パパさんは、分娩中にチューするの?
    そして、幼子たちは、旗を振って応援?

    これって、実は、実話だよねん?

    紙吹雪は、盛ってるよね?
    違うの?

    桜吹雪が目に入らないのかって、遠山桜であったよね!(2か月の間、時代劇研究家だったワタクシがちょっと知識をひけらかす、うほん!)
    目に入らなっかった?
    いや、紙吹雪?

    そんなことを心配したw
    いや、何かのイベントだったんだと思った。
    さすがは、お響さんの家族だ!
    もう、エンタメの為に生活をしてたのか!?

    その助産婦さん、旗振ったりとか、パパのキスとか、紙吹雪とか、この家の日常だと思って、動じてないんだね!!
    そこ、一番、思ったよ!!

    作者からの返信

    おっほっほ。

    私!この時、自宅出産だったのです!

    いい思い出です!

    自宅はいいよ〜リラックスできて!

    最後の五番ちゃんだけ、分娩台でした!

    五番目にして分娩台。みんなすごいなと思いました!


  • 編集済

    あー、ふくちゃん!

    あー、お響ちゃん!

    もう、眠い💤

    ネコの話し方が、神木隆之介さんに似てる!
    私は、草刈正雄になった気分だった笑笑

    『熱い熱い何かが終わった後は不思議とがなくなりました。』
    『ふくちゃんだけこんなかわいそうなことになってしまてごめんね』
    後半と最終の方です。
    よろしゅう!!!

    作者からの返信

    そうそうそれな!
    全巻持ってるぞ!めちゃくちゃ良いよね!大好き!

    さすが校閲風ちゃん!お目目が覚めたら是非教えてたもう!

    読んでくれてありがとう!

    このお話、すごい思い入れがあるのです。

  • ほうほうほほう!
    ネコだ!
    ネコ、私は、ネコろんで、読ませてもらってる。
    でも、もう眠い。
    ゴロニャーン!!

    作者からの返信

    え!びっくり!
    こちらははじめてでしたの??

    すっかり、もう、お読みになったかと!!!

  • プロローグへの応援コメント

    ひざに来て猫が上目で顔を読む (友未)

    和響さま、「大人と子供の里」へのご参加、ありがとうございました。
    友未も猫が好きで(犬も大好きですが手がかかるので飼えません)、現在5匹と同居中です。
    この一月、半年になる「菊花」という女の子の不妊手術を頼んだ所でしたので、第2話は身につまされました。
    まして、お腹に赤ちゃんのいるお母さんの身には、何倍もいたたまれなく感じられたでしょうね。
    ハートフルなお話、ありがとうございました。

    作者からの返信

    友末さん、お読みいただきまして、誠にありがとうございます!

    「大人と子供の里」参加させていただき、こちらも重ね重ね、ありがとうございます。

    そして、お星様までいただき、こちらも、さらに重ね重ね、ありがとうございます!!!励みになります!

    菊花ちゃんのお腹も早く治るといいですね。あのライオンみたいなのは、不便そうでかわいそうですよね。

    第二話の時は、もうそれはそれは本当に居た堪れなかったです。涙が止まりませんでした。でも、それはそれでなんともできず。

    うちは現在三匹いまして、みんな保護猫ちゃんです。でも、保護団体からではなくて、ご縁でうちに来た子ばかりなので、自由に庭やご近所には出かけています。

    事故にあわず、最後まで健康に一緒に暮らしていけたらなと思っています。

    メッセージ冒頭の、

    ひざに来て猫が上目で顔を読む (友未)

    素敵です!!何度も読んで妄想し、ほっこりしてしまいました!


    お会いできて嬉しいです。お読みいただきまして、誠にありがとうございました☺️☺️☺️

  • プロローグへの応援コメント

    涙あり、笑いありで、素敵なエッセイです。
    色んな事を知ることができましたが、
    ご家族がずっと幸せである事、これはもう確信出来ます♡

    作者からの返信

    ありがとうございます!嬉しいお言葉に、私も涙出そうです!

    コメントや応援をこの作品にいただくと、また友人の母をその度に思い出して、再会できるので、本当に嬉しいです😭


    あぁ、書いて良かった!ってその度に思います。


    あ、いかん、今出てきたらどんなズボラな服着てるんだって笑われそうw

    見慣れてると思いますが。本当に大好きな方です。

    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!

  • ふくちゃんの視点で書かれているんですね。
    ということは、家でお産ですか。
    和響さんには驚かされます。
    パパさんもお子さん三人も、なんて素敵な体験でしょう。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    そうなんです。一人目は助産院、二人目三人目四人目は自宅です。

    五番は、ちょっと胎盤の位置が低くて、もしもなんかあったときに助産師の先生にご迷惑をかけてしまうので、大学病院でした。

    五人目にして、初めて分娩台に乗りました!!!
    分娩台、怖かったです。

    みなさんすごいと思いました。

    自宅はなんて楽だったのかと思いました。

    こちらもお読みいただき、誠にありがとうございます!

    あぁ、読み返したら、陣痛を思い出してきました。実はわたし。ここだけの話なのですが、陣痛好きなんです〜

    もう産めなくて残念w

    産んだ後が大変だって思ってます笑 何が大変って、💴がかかりすぎる・・・

  • プロローグへの応援コメント

    福ちゃん視点、とても楽しかったです!
    そして小林さんご家族の幸せで楽しそうな日々、そして温かな気持ちをいただけました。
    ご友人のお母様、きっとこれを読まれているでしょうね。

    素敵な作品をありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます☺️

    大切な方だったので、読んでいただけて、私もまた思い出せて、とても嬉しいです☺️

    きっと、今私の後ろで、和響ちゃん、そろそろお昼ご飯食べたらどうかな?といってる気がします笑

    我が家ではふく様なので、ずっとふく様がこのうちで良かったと思ってもらえるように、ママさんがんばろうと思います☀️


    続・秘事は睫のフォローもありがとうございます!

    そうだった。続があるんだった思い出しました!


    お読みいただき、お星様までいただいて、誠にありがとうございました。

  • こちらが前にお話しして下さった出来事だったのですね。
    何と言えばいいか…。
    取り出した事がある立場としてやるせないものもありますし、ご家族の立場もわかります。
    これに関しては正解なんてないと思われます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    本当に正解が出ません。

    だからこそ、家族として、一生大切にしたいと思って暮らしています☺️

    我が家では、パパさんが猫ファーストなので、その中でも福ちゃんは女王様のようなお立場でいらっしゃるのではないかと、私は常々思っています笑


    お読みいただき、ありがとうございます☺️



  • プロローグへの応援コメント

    まさかわたくしがまつげになるとは←なんと。さすがのタイトルでした!

    作者からの返信

    おお!こっちが最後でした!忘れてました⇦おいおい

    もう、思い出と召喚した大切な友人の母で一人うるうるしてました!!

    タイトルお褒めいただき、とっても嬉しいです!

    そして、ただいまレビューまで!!
    嬉しいです☺️☺️☺️

    本当にいつもありがとうございます✨

  • もうこの世にいないけれど名前を呼ぶ声、切ないけれど暖かい展開でした。素敵です。

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます!超嬉しいです!

    大切な人との思い出なのです☺️

    その人の名前を読んで召喚!というと、いつでも声が聞こえます。

    読んでもらったことで、またその人に今私も会えました。
    嬉しいです☺️☺️☺️

  • 家族増えたりして、猫の気持ちは人間には分からず、面白いですね

    作者からの返信

    さすがに猫が増えるのはどうかときっと拗ねたんですよね。よかった!農具この中にいるのを見つけることができて( ^ω^ )

    たまに帰ってこないと、子供たちと近所を大きな声で読んで探している小林さん一家です笑

    それでも出てこない時は、私のテレパシー能力で話しかけると、だいたい帰ってきます♪

    いつもありがとうございます!

  • 小林さんちの人間の子ども生まれたの微笑ましいですね

    作者からの返信

    自宅出産なので、福ちゃん恐れ慄いていました笑
    なんて声を出すんだ!と。

    読んでいただき嬉しいです!

  • 泣かないでとママさんの手をペロペロ、優しいですね

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!

    掱井拝和掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱さんの
    手首蒐集家 左手・右手・(生首)・両手

    すごいですね!もう本当に世界観が、美しくて、お話もものすごく面白くて。天才か!って毎回言いながら読んでます。本当にかっこいいです!

    完結作品ということで、没頭してカクヨムコン内に読みたいので、今楽しみに読める機会を作りたいと思っています!

    本当基本手しか見てないのに、話が進んでいて、本当すごいです!

    昨日の夜よんでいたら、まるで催眠術にでもかかったかのように、ホラーな夢の中へ二時間ほど行ってしまいました。

    夕飯後の読書はダメだなと思いました。なんせスマホで細かい字が読めないのが辛い!この老眼め!!

    パソコン一気読みしかないなと思っています。

    長々と失礼いたしました!

    コメントありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    編集済
  • 小林さんちの猫、かわいいですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    ネコ目線で綴ってみましたあれやこれやです✨

    今一つ読了したので読みに伺わせてください( ^ω^ )
    楽しみです!