4

 紗良には両親がいないらしい。一年以上の付き合いをして、僕はそれすらも知らなかった。そういえば彼女から家族の話を聞いたことはなかった。

 紗良は喫茶店を開きたかったらしい。カフェ巡りはそのための下調べも兼ねていたのだ。

 紗良は思い出して欲しかったらしい。記念日もろくに覚えていない僕に、桜の下で出会った日を。秋になって舞うイチョウをその桜に見立ててふざけた日を。

 

 紗良の鞄に入っていたという分厚い日記。僕がいつもうまく言葉をかけられないのと同じように、彼女も口下手だった。日記には彼女が言語化できなかった思いがつまっていた。


「喫茶店開いたら、宏輝に絶対絶対一番のお客さんになってもらいたい! けど、きっと興味ないだろうなぁ」

「宏輝が何考えてんのかわかんない。わたしといるの楽しくないのかな」

「自由が丘のシフォンケーキ屋がすごすぎる……。ふわってしてるのにしゅわっと溶ける! これなら宏輝もおいしさがわかるかも‼︎」


 言ってくれなくちゃわからない。ああ、でも、それは僕も同じか。

 僕は彼女のことをあまりにも知らなすぎた。知ろうとしなさすぎた。その方が楽だと考えていた。

 紗良が目覚めたら、まずは日記を盗み見たことを謝ろう。それから、山小屋カフェを気に入ったと伝えよう。

 紗良の寝顔は穏やかで、それだけが救いだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る