21

 結局、こういうことに慣れていないわたしは、必要以上のモノを買い込みすぎて、彼の小さな1ドアの冷蔵庫を一杯にしてしまった。それでも入りきらない分は、自分の部屋に持ち帰ることにした。「ああ、これぼくがいつも飲んでいるメーカーのだ。よくわかったね」って、彼が例の炭酸飲料を手にして言ったから、わたしはへらへら笑いで、それを受け流した。買ってきた氷は袋のままタオルで包んで、佐伯くんに手渡した。全部で4つ買ってきたんだけど、彼はそれを自分の脇の下や両腿のあいだに押し込んだ。最後のひとつをおでこの上に乗せると、彼はずいぶんとくつろいだ表情になった。

「ありがとう、すごく楽になった」

 わたしは、声は出さずに手にしたヨーグルトのカップを彼に示した。 

「それは、またあとで食べます。冷蔵庫に入れておいて」

 でも、冷蔵庫はもう一杯だった。お腹が動くようになったら食べるようにと、イチゴとかシュークリームとか生うどんとか、そんなものまで買い込んでしまったので、もう隙間がない。これも自分の部屋に持ち帰ることにした。

「――明日の朝」とわたしは言った。

「また、来ます」

 わたしは立ち上がり、玄関に向かった。少し歩いてから振り返って、佐伯くんを見た。彼もわたしを見ていた。わたしは驚いて首をすくめ、それから急いで彼に言った。

「もし、急に具合悪くなったら――」

「はい」

「声を掛けて下さい。大きな声で呼んでもらえれば聞こえますから」

 ありがとう。彼はそう言って、枕に頭を沈め目を閉じた。わたしはちらりと正面の壁に目をやった。わたしの部屋との境。あちらからは見えなかったけど、壁際に大量の雑誌が積まれている。きっとどれもが映画関係の雑誌なのだろう。フランクの穴を探したけれど、さすがにそれは見えなかった。


 わたしは、「おやすみさい」と心の中で佐伯くんに声を掛け、そっと彼の部屋をあとにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る