応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    『恋泥棒にご用心』にしても、この作品にしても、ディズニーのように人の思うイメージを表現できる才能は、素晴らしいと思っています。『言葉で抱きしめられたなら』も心に響いています。やはりオールマイティーな方だと思います。
    殆どの拙作を読んでくださり、評価して頂きありがとうございました。この先小説が書ける気がしないので、エッセイぐらいしか読んで頂けるものないので、読み専になりますね。

    作者からの返信

    Marisaさん、こんにちは!(*´∀`)ノ゙チワ-ッス!

    オールマイティとのお言葉嬉しいです。
    自分では器用貧乏? なんて思ったり。やっぱり各分野上には上が居ますからね〜。表現の幅を広げたくて色々な手法や模倣を試したりしました。あと僕は飽きっぽい性格なので同じパターンの作品が続くのが単純に嫌なのですね。( ´艸`)

    小説は明らかにフィクションと思って皆さん読んでくれますが、詩は難しいですね。自分の悩みを実際書くこともあれば、フィクションの主人公の気持ちを書いてるときもあるのに読み手に心配されたりして。ポエムあるあるですね。
    自分自身が同じように他の作家様の詩を読むときに勘違いしないよう気をつけるようにしています。

    応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト
    あと、近況ノートにもコメント有難うございます。別途返信差し上げておりますのでこの場をお借りしてご連絡いたします。‭☆*:.。.‬ (´∀`人)

  •  アップ、アップしてますが、何とか、お話についていってます。

     お話に、散りばめられている物語が、分からなくても、とても面白いですが、調べながら読むと、より一層面白いです。

     とても楽しめました。
     このお話は、四本全て好きです。

     拙作、充恋器。読んでいただき、お星さままで、ありがとうございました。
     嬉しいです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    4作品目は特にメタネタが多かったですね〜。

    ツンデレはサブカルチャーから生まれた様式美であると思います。
    テンプレと言われてしまえばその一つなんでしょうけどね。

    毎回お題に対しての執筆お疲れ様です。
    頑張ってください。

  •  最後、反則ですね。

     可愛い過ぎ。
          (^^)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    1作目のその後が描きたくて書きました。

    可愛いと言って頂き嬉しいです。

  •  💓カワユイ…。

     ファンタジー、そうですね。
     でも、ファンタジーでも、憧れます。

    作者からの返信

    ありがとうございます。(*^o^*)

    1作目は何か思いつきでパパッと書いちゃったんですね〜。
    調子にのってシリーズ化しちゃいました。

  • うんうん。
    仲良く手を繋いでお帰んなさい(*^-^)

    作者からの返信

    続けて応援コメントありがとうございます!

    そうですか〜。ふゆさんは、結構こっち系の作品もお好みな感じでやんすね?

  • 可愛い!
    この女の子、メチャクチャ可愛いです!!
    ハッピーエンド万歳(/^^)/

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    なぜか急に降りてきたというか、ふっと思いついて過去に書いた作品になります。今回カクヨムコンに応募しようと思いまして再掲いたしました。(╹◡╹)

  • なんですか、この可愛いコは(*ノ▽ノ*)
    メチャクチャ好物です♪

    作者からの返信

    平さん

     応援コメントありがとうございます♪
     カクヨムコンテストに応募用に再掲載した過去の作品になります。
     喜んで頂けて幸いです。
     執筆当時、なぜか降って沸いたかのように思い付いて書かせて頂きました。
     ある種ファンタジーですよね〜。(o^^o)

  • ツンデレの女の子は可愛いですね。
    彼の気持ちを試そうとして、実は彼に全部見透かされていたという、愛らしくて憎めない女の子(* ´ ▽ ` *)
    最後の「しゅき」には爆笑してしまいました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    本作はカクヨムコンテスト応募用に、過去作を再掲載したものになります。
    ツンデレは様式美が確立されておりまして、所謂テンプレと呼ばれるものですね。
    ほぼ一人称で主人公のセリフに「 」をつけない書き方は普段は詩を書いているところが出ているんじゃないかと思います。
    ウケてもらえて良かったです。