応援コメント

第14話」への応援コメント

  • 一人くらいは反対意見の人がいてくれたほうがイザという時の保険になるんですよね。
    神(読者)の視点でしか言えないことですが。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    みんなが傾いちゃうと色んな意味でヤバいですからね……周囲が熱狂してると逆に冷めちゃうタイプのヒューマンは、集団が暴走して全滅しないよう本能的にそういう性質を備えていると聞きました。

  • 宗教って今の日本で感じている感触より
    とても大きな事なので

    海外だと生活の礎になっている。というのを、美術館に行っても、輸入雑貨に行っても感じます。
    だから宗教の詐欺ってとても罪が重いと思うの
    被害者が過剰反応しちゃうのもなんだか分かる。

    でもこんだけわかりやすく奇跡的現象来ると
    魔法に憧れる状態になっちゃうよねぇ
    イヤ憧れじゃなくてすぐ側の
    手に入りそうな奇跡だよね〜

    でも日本は昔から神様だらけだし、道にもその辺の山々にも日々の習慣の其処此処に神様だったんだけどねぇ
    迷信もやっぱり多かったせいかなぁ
    やっぱり絡めてイイように使うとダメだよね

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    日本も多神教的かつ無宗教っぽいだけで、それもある種の宗教観と言えますからね。

    光野だけじゃなく、コミュニティ側の小牧ちゃんまで使えるようになったのはデカい……! 圧倒的実益、圧倒的ご利益。既存の宗教とは一線を画した存在のようです……

  • 鬼塚さんやっぱり新興宗教の被害者だったのか…

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    そういう背景があった……