19日 サラマンドラ発火点

 口内炎が治らない。

 理由はわかっている。

 仕事のストレスのせいであり、ストレスの源は上司であり、上司がなんでストレス源なのかというと……ぐああっもう思い出すだけで頭に血が上って火を吹きそうだ。いっそ吹いたろかブォォーブォォー!


 え、うそ。

 本当に火を吹いたぞわたし。


 誰も居ない屋上でよかった。給湯室なら火災報知器が鳴ってた。

 いやいやそういうことではなく。

 もう一度ブォォーとやってみたら、カセットガスが切れる直前みたいに小さな火が出てすぐ消えた。


 ……火、だったよね。口の中やけどしなかったかしら。

 急いでトイレに駆け込み、洗面台の鏡の前であんぐり口を開けて確かめる。やけどはしてないけど、口内炎だと思っていた両頬の内側に5mmほどのバッテン印が。


 なんじゃこりゃ、なんじゃこりゃ。

 医者に行くべき? そもそも何科? あ、口腔外科って近くにあったぞ。

 その日の午後はなるべく口を開かず、定時で終えると急いで病院に駆け込んだ。


「あー、発火点ですねえこれ」

 お医者はノンキに告げた。は、は、はっかてん? て、なに?

「お口から火が出たでしょう。ストレス性のガスにー、このー、バッテン印が反応しましてですねー、こうバチっと。タイミングが合うとー、発火してしまうんですねえ。最近多いんですよー」

「はあ。あの、治ります?」

「うーん、まだわかってないことが多くてねー。ま、なるべくストレス溜めないようになさってくださいー」

 無理いいなさんな。あの上司のもとで、んなことできりゃ苦労しませんわ。

 特に薬もないということで(そりゃそうだろう)念のため診断書だけ書いてもらった。

『サラマンドラ症候群』

 ふざけた病名が書かれてあった。


 診断書は役に立った。あれから私は、日に数分、屋上に出てはブォォーブォォーと火を吹いている。タバコ休憩ならぬ火吹き休憩だ。職場が大惨事になることを思えば、このくらいは許されてもいいよね、うん。

 上司はといえば相変わらずわからんちんでムカつくばかりだが、

(いざとなればテメーの残り少ない御髪おぐしを焼け野原にして差し上げましてよ)

 と心の中で毒づくことで、以前より少し気持ちに余裕ができた。

 余裕はできたが、火の勢いは衰えないぞ。


 ブォォー!


 今日も良い火だ。


 



 


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る