第9話 真実

 「なんであんなことしたん?」

 あまねは三四郎と帰りの電車の中で話していた。三四郎はさっきまで交番にいたが、釈放された。あまねはその間交番の外で三四郎を待っていた。

 

 「あまねちゃんが危ないと思ったから」、「守らなあかんと思ってん」三四郎は傷ついた顔で恥ずかしそうに笑った。

 それを聞いてあまねはうれしかった。その言葉が聞きたかった。


 「三四郎さん、ありがとう」とあまねは心を込めて言った。


 電車はあまねと三四郎の最寄駅である美加の台駅についた。


 仕事帰りのサラリーマンや部活帰りの高校生や大学生たちでホームは溢れていた。中学生の二人は雑踏の中でその存在は浮いていた。


 「公園行こっか」

 三四郎が言った。

 「はい」

 あまねは小さく答えた。


 あまねはまだ家には帰りたくないと思った。もっともっと三四郎と一緒にいたいと思った。


 二人は公園のベンチに座っていた。お互いの体温がわかるぐらいに近づいて座っていた。


 「俺、おかしいやろ?駅でハーモニカ吹いてるなんて」 

 三四郎は顔を歪ませた。   

 「ちょっとだけ変やなって思うだけですけど……」

 あまねは言葉をにごした。

 「俺さ、病気やねん」

 三四郎はポケットからハーモニカを取り出して、それを手でもてあそんだ。

 「えっ、そうなんですか?」

 一体なんの病気だろうか。確かに三四郎の言動は奇特だ。


 「俺、トウゴウシッチョウショウやねん。人とちょっと違うねん。普通の人間じゃないねん」

 「トウゴウシッチョウショウってどんな病気ですか?」

 「統合失調症って言うのは幻聴が聞こえたり、幻覚が見えたり、変な妄想をしたりする病気のこと」

 正直驚いた。幻聴とか幻覚があったらヤバいんじゃないか。三四郎は大丈夫なのか。

「大丈夫ですか?てかそんな病気あるんですね……」

 「百人に一人はなる病気らしい」

 「そうなんですか…病気、しんどいですか?」

 「ああ、地獄だ。寝るとき以外はずっと幻聴が聞こえてるからな。男の人の低い声で俺の行動を一つ一つ解説されるんだ。その男に監視されてるんだ。」

 一体どういうことなんだ。あまねは言葉を失った。

  

 三四郎はニタニタと笑いだした。そして急に「俺は世間に自分の存在を認めてほしいのかもしれない。ハーモニカの演奏を通して。苦しんでる自分を認知してほしいのかもしれないな」と言い出した。


 ハーモニカの演奏で病気は認知されないだろうとあまねは思った。だって論理的に考えて両者は関連しないからだ。でもそれは指摘しないことにした。三四郎の頭な中はきっと複雑なことになっているのだろう。だって幻聴とか幻覚や妄想があるんだから。


 「寂しいねん、俺。こんなんなってしもうて……」

 三四郎は顔をくしゃくしゃにして泣き出した。頬に涙の筋が伝う。


 あまねはなにも言葉をかけられなかった。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る