時計仕掛けの魔術師

八月十五

序章 父親の思い出

 時輪守の父、時輪想は魔術師だった。

 いつも難しい本を読んでは頭を捻り、魔術の実験に明け暮れていた。

 子が父の仕事に興味を持つのはよくあることだ。

 まだ幼かった守も、想が家にいない時を見計らっては部屋に忍び込み、本棚にある魔術の本や、机の上の実験道具で遊んでいた。

 いつか自分も魔術師になるのだ、なれるのだと信じて疑わなかった。

 だが、守は八歳になっても魔術の才能は目覚めなかった。

 魔術は生まれつきの才能が大部分を占める学問だ。魔力が少なければ一度の魔術使用量は減り、頭が悪ければ魔術書を解読できず、魔術の最奥に辿り着くことはできない。

 想が子供を作ったのも、愛し合ったからではなく、自分の魔術を子孫に継承するためというのが一番大きかった。

 結果、想は家族を捨て、家を出た。母は絶望し、守にあたったが、守はまだ諦めなかった。 まず守が考えたのは、才能を他の“何か”で穴埋めする方法だ。

 守は身体を鍛えた。「健全な精神は健全な肉体に宿る」と考えたためだ。

 それから、十年の月日が経った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る