炭酸水

 休憩中のお供。以前はお茶だったりカフェオレだったのですが、カフェインを気にして水にしました。

 といっても、小さい頃に水を買うという文化がなかったのでプレーンなミネラルウォーターではなくガス入りのもの。

 若いときは味のついていない炭酸水なんてなにがいいのだろうと思っていましたが、ある程度の年齢になったからか、慣れたからか最近は炭酸水ばかり飲んでいます。ウィルキンソンのレモンフレーバーの500ミリのペットボトルが定番。

 頭脳労働も水分補給しないとパフォーマンスが落ちるようです。

 フリードリンクのあるコワーキングスペースを使うときは、給茶機(ファミレスのドリンクバー的なアレ)のお茶を飲んでいます。コワーキングスペースでは他の利用者に気を遣ってなかなか頻繁に席を立ったり移動したりがしにくいもの。給茶機に行って帰ってくるのならば、自然に立って歩いてができます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る