A6のミニノート

 ネタ帳、アイデア帳は必須アイテムで、ノートは何種類も揃えて使い分けをしています。

 最近、また活用しだしたのはA6サイズのミニノート。

「A6って、どのくらい?」というかたもいらっしゃるでしょう。

 手元のものを筆者が今、目測したところ、縦10センチ、横8センチほどでしょうか。

 文庫本をひとまわり、いや、ふたまわり小さくした感じ。

 こいつの利点は電車内でも使えること(状況にもよるのは勿論のことですが)。

 いわゆる大学ノートは大きくてたくさん書けるですが、大きさがネック。

 後は図書館の読書席(パソコン使用禁止、学生さんなどの持ち込み資料・参考書などによる自習禁止の席)で、館内資料を読みながらメモをするのに向いていること。

 読書席なのでメモも禁止なのでしょうが、机の上にノートを置いてガッツリとペンを走らせるのではなく、膝の上にスタンバイしてノールックでキーワードをメモするくらいは館内の混雑状況によればオーケーかな、と考えています。

 プロットを組むよりも前の段階で便利です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る