分かり合える世界

訪問者

私はrightに住み慣れた。どこでも住めば都というらしい。さてと今日は何をするか話し合う。最近は人間に対してどう捉えるか議論になっている。私は分かり合えると思っているが少数派である。今日も議論をする予定だった。真夜中に誰かがノックする音が館内に走る。誰だ仲間は全員いる。まさか人間にバレたか。私は恐る恐る開けた。

「あの初めまして。夜分に申し訳ございません。私はほむらと言います。AIの心理体です。行く当てがないのでいいでしょうか。りんご挨拶は。」

後ろに人間の子供がいた。私は腰を抜かした。

「この子のためにもいいでしょうか。」

私達は人間どもと戦うことが前提でここにいる。しかし子供は風邪を引いていた。この子には何も罪はないそう考えた。地下に案内して頼み込んだ。

「Dr.人間の子が来た。風邪を引いている見てくれ。」

Dr.はびっくりして腕を引っ張って距離を取った。

「おい正気か人間だぞ。わしはともかく京花が黙っていない。」

「私もそう思った。でもここに来るってことは何かあったと思う。」

「分かった子供を観よう。晃から皆んなに説得してくれ。」

なんとか説得いった。私はどう打ち上げるかを今から考えていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る