応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 月猫さん、こんばんは。
    こういうお話をしてくれるお父さんいたらいいですね。でも、ひょっとして舌三寸だったりして。
    カップ麺と同様ほっこりと心が温もりました。

    作者からの返信

    オカンさま。

    お話上手な父親像を描いてみましたが、口先だけの部分もありますね。確かに。
    心が温まって下さって良かったです。


    コメントとお星様ありがとうございました。

  • え? 実話??
    じゃ、ないんですね?

    楽しいお話をありがとうございました
    引き込まれました

    作者からの返信

    歩さま。

    こういうお父さんがいたら楽しいだろうなと思い書きました。
    一瞬でも「実話?」と錯覚して下さり、ありがたいです(#^.^#)
    レビューとお星様ありがとうございます。

  • コメント失礼します。
    「赤いきつね」と「緑のたぬき」のコンテストつながりで読ませていただきました。
    ほっこりした雰囲気だけど、ところどころ入る突っ込みがコミカルで好きです。

    作者からの返信

    文人さま。

    関西人ではないのですが、突っ込みは入れてみました!(^^)!

    子どもたちが幼い頃、『桃太郎』のお話をよくアレンジしてました。桃をバナナにしたり、スイカにしたり、すると毎度子どもたちから『突っ込み』が……。
    なので、実体験を参考にしてみました。
    それが、良い感じになったようで良かったです。

    コメントありがとうございました。ペコリ

  • お父さん、妹ちゃんのご機嫌を優しくなだめて「赤いきつね」に持っていく……!
    なんて上手い!!
    イクメンパパであり、面白いお話を作れるパパですね(≧▽≦)

    作者からの返信

    華さま。

    お父さんのお話はめちゃくちゃですが、妹ちゃんの興味を引くには十分だったようです。

    お姉ちゃんも、引き込まれてましたしね(^^♪
    こんな風に育てられたら、将来作家になれるかも。

    コメントとお星さまありがとうございました。


  • 失敗を誤魔化すどころか、とっても優しいお父さんですね。
    時々ツッコミ入れるのが面白かったです。

    作者からの返信

    ハナスさん。

    ☆とコメントありがとうございます。

    ツッコミの場面は、無意識に書いてました。
    たまに小学校でお話し会するのですが、子どもって意外な展開があると思わず声に出るんですよね。
    その反応が楽しくて。

    経験が生かされて良かったです。