応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 精神年齢25超えで子供とやりあうのか…

  • 第8話 城へ行こうへの応援コメント

    この世界の人間頭悪すぎだろ

  • 第117話 結婚式への応援コメント

    ロザリンドちゃんの結婚式も身内と親しい友人だけ招いて質素に・・・

    友人①ミルフィ(公爵令嬢)
    友人②真っ黒様(第一王子)
    友人③真っ白様(第二王子)

    質素に、出来る?

  • 一種類でも希少と言われる精霊の加護を全種コンプしてる公爵令嬢・・・

    普通の公爵令嬢?

    作者からの返信

    …………ロザリンドさんですものぉ

  • 第113話 市場に行こうへの応援コメント

    コウ、ロザリンドちゃんは規格外ではありません。常識外です。

    作者からの返信

    公爵令嬢としては規格外のような気が……(笑)

  • 第112話 約束のご褒美への応援コメント

    ネコミミを装備しメイド服を着てシュークリームとミートパイを作る「普通の」公爵令嬢。

    ・・・普通とは一体?

    作者からの返信

    普通とは……みんなの中にある常識ですたい!!

  • 第110話 体育祭・終了編への応援コメント

    ロザリンドちゃんの辞書に自重という文字はない。

    作者からの返信

    基本的にないですねwww

  • 第109話 体育祭・後編への応援コメント

    王子様二人を尻にしいてよかったのかなローゼンベルグ兄妹は?

    作者からの返信

    女性に乗るわけにはいかないから…だそうですよ。一応レディですから。いちおう。

  • 第108話 体育祭・昼休み編への応援コメント

    闇様、ほんとアルディン様並のピュアッピュアなのに属性と強さのせいで願いどおりにならないとかかわいそうに

    作者からの返信

    そうなんですよね。
    無駄に不憫な闇様。なんだかんだで今は幸せなようです。

  • 第107話 体育祭・前編への応援コメント

    クラーケンやリバイアサン、億千万バッファローが出てこなかっただけ幸いだったとでも思うしかないな。


  • 編集済

    ドーベルさん、逃げてー!超逃げてー!

    作者からの返信

    ドーベルはにげだした!
    しかしまわりこまれた!!


  • 編集済

    学生じゃあ最上級生でもSS級魔物より弱いよなぁ。体育祭はロザリンドちゃんの独壇場になりそう。

    騎馬戦の騎馬に黒王号や赤兎馬、スレイプニルを連れてきたりしないよね?

    作者からの返信

    多分しないと思いたいです。たぶん……

  • 日本の童貞を殺す技術は無駄にハイレベルですから、この世界ではオーバーキルなんてものではない効果がありますね。

    あれ、いつからこの世界は貞操観念逆転世界になっていた?

    作者からの返信

    そうですね……
    ええと、女子がガツガツ行くときもきっとあるはずです。この世界でも!

  • ミト爺さん、職場放棄するなんて懲罰ものですな。
    それと、調理人を一人しか雇っていない城の人事も問題。城の厨房を一人で回すなんて有り得ない。書面上は複数雇っているようにして人件費をピンハネしていると考える方が納得出来る。

  • 第102話 幸せランチタイムへの応援コメント

    王族の婚姻には政策が絡みますからねぇ。
    諸外国がキナ臭ければ他国の王族や高位貴族の子女と。
    外交が安定していれば国内バランスと派閥調整の為に国内高位貴族の子女と。

    ・・・あれ、公爵家もその例に漏れない筈だけど。

    まあ、バートン家は侯爵家だからセーフ?

  • 第101話 ランチのお誘いへの応援コメント

    素直になれない、ツンデレなかわいい幼女がデレる瞬間。これは暴走しても仕方ない。

    作者からの返信

    そうですね。仕方ないのです。貴重なデレですから。

  • 第100話 先生と生徒とボスへの応援コメント

    こうしてクラスを手中に収めたロザリンドちゃんは隣のクラスも次々と制圧し、学年を掌握。
    上のクラスも叩きのめし学園を制覇した後は、近隣の学園に征服の手を伸ばしたのでした。

    作者からの返信

    絶対やらないからって怒るロザリンドさんが脳内に浮かびました。

  • ロザリンドちゃん、どこぞの合法ショタジジイよりも教師に向いているのでは?

    次回は逃げられないように、オリハルコンの鎖で亀甲縛りにして教壇に固定しましょうか。

    作者からの返信

    多分教師には向いていますが、本人にやる気がないので(笑)
    どちらかと言うと子供に字を教えたりなんかはしますが、クソガキはしばき倒したり闇討ちしたりするので……(笑)

    賢者を縛り付けるあたりはしそうですが人格を疑われそうなので普通の縛り方なんじゃないですかね?亀甲縛りは奥方様に教えると思います

  • 号泣です (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    笑あり涙あり、時間を忘れてしまいそうです。
    あ、笑泣きではないですよ(笑)

    作者からの返信

    なんと……ありがとうございます。
    笑いがメインなので悪役令嬢以外にも、恋愛カテゴリまで迷子なときもありますが楽しんでいただけたようで何よりです。

  • はじめまして。
    肩こりが治るサボテン、いいですね。
    ぜひ、私も欲しいです。

    毎回、笑わせて頂いてます。
    気分がどんよりしている時に、癒されます。

    作者からの返信

    私も肩こり治してほしいです。
    そう言っていただけると大変励みになります。ありがとうございます

  • 「実は敵国のスパイで暗殺者だった騎士の処遇を決める」というシリアスこの上ない内容の筈なのですが・・・

    ロザリンドちゃんも真っ白様も、どちらも物凄く可愛いよねぇ。

  • 一家で登城して、内部から攻めればイチコロ。

    作者からの返信

    そうですね……いちころ!オーバーキルかもしれません。
    お久しぶりです、生きてます

  • 第95話 頭と心が一致しないへの応援コメント

    今回のお話、凄くシリアスな内容の筈なのですが・・・

    明。先生、お体大丈夫ですか?

  • 第86話 騎士と書類への応援コメント

    更新は嬉しいけど、体調は大丈夫なのですか?!

  • 第84話 騎士団と私への応援コメント

    ハンデ付きの幼女に負ける強さしかないロスワイデが悪い。
    相手が全力で戦わなかった事に怒るより、その程度の実力しかない自分を恥じて訓練しなさいよ。


  • 編集済

    ワハハハ~、笑いが止まりません!!ヤバい!母親に変な眼で見られました😥😥😥トホホ~


  • 編集済

    第69話 貴族とお茶会への応援コメント

    あはは~、恋バナはみんなが気になるからなぁ~、特にご令嬢達は‼😅😅😅😅

  • あはは~、ロザリンドのユグドラシルへのやらかしのせいに違いない😅😅😅

  • 7歳なんてまだまだ子供で、友達と遊びまわってお昼寝してって当たり前だと思うのよ
    それを浮気だ何だと小物すぎないかな
    そして幼女を押し倒して全身ぺろぺろとか婚約者といえども事案よね

  • お偉いさんと接触する機会の多い副団長がこれで良いのか?と小一時間程問い詰めたいところだけど、団長も結構ポンコツな所があるからこんなものか。

  • 第63話 お城での攻防への応援コメント

    あはは~😆😆😆笑った笑った。楽しく読ませてもらいました。続きが早く読みたい❗待ってます🎵🎵🎵

  • 第4話 母の生活改善計画への応援コメント

    母上ぇ・・・(´・ω・`)


  • 編集済

    凛ちゃんも成人していたけど、ロザリアちゃんも天啓で何十、何百も破滅を経験したから精神的には年上ですからね。

    ・・・あっ、その年齢を加算すると凛ちゃんよりもロザリアちゃんの方が年上という事に?

  • 異世界だし、全長1メートル程の毛虫とかいませんかね?
    いたらそれを大量に集めて・・・

  • 普通の公爵令嬢は片手間でAランクの魔物仕留めたりしませんからねー。

    それを踏まえた上で、どこが「普通の公爵令嬢」なのか小一時間程問い詰めたい。

  • 第39話 朝の一幕への応援コメント

    ロザリンドちゃんとディルク様の関係だと、そう判断しますわな。
    しかし、十代の騎士団員を三才女児が無理矢理手篭めって常識ではあり得ないよなぁ。

  • コミカルに楽しく書かれているからあまり意識しないけど、ロザリアの能力から起因する苦悩って普通なら自殺ものなんだよなぁ。それを救った凛ちゃん、GJです!

    マーニャさんは主家の娘をどこに導こうとしているのだか・・・まあ、役には立つから良いけれどね。

  • 第36話 枕投げ?枕投げ!への応援コメント

    公爵家の部屋なのだから、壁もしっかりとした作りで頑丈なのでしょうね。
    その壁にめり込む枕って・・・これ、当たったら骨折確定では?

  • 母、元気になったのは目出度いけど、どんな進化を遂げたのさ!

    ゲームが始まる前にゲーム終盤の装備を揃えるとは・・・もうラスボスだろうと勝てる、と言うかマーサとアークをパーティーに加えれば負けなしでは?

  • 兄よ、国の行く末を左右する重大情報をいくら公爵子息だからといっても七歳児に話したりはしませんよ。
    宰相補佐を務められる特異な七歳児だから話すとしても、それをするのは宰相で公爵家党首である父の役目でしょ。

    ロザリンドちゃん、自分が特異という自覚あるのですね。さて、ここで問題です。この小説のタイトルは?

  • 第32話 初めてのデートへの応援コメント

    仕える主家の御令嬢に対して覚えてろと捨て台詞を吐く従者って・・・これはマーサさんからのお仕置き案件ですな。

  • 寝ているドラゴンの口の中に体突っ込んで短剣ぶっ刺す狼獣人・・・ツッコミ所満載な絵面ですな。

    まあ、ドラゴンの口の中に潜り込んで短剣引き抜く三才の幼女よりはまだマシだけど。

    作者からの返信

    犯人は投げナイフしたんじゃないかなと。

    わざわざ口の中に手を入れたりしませんよ……ロザリンドじゃあるまいし。


  • 編集済

    笑った笑った‼爆笑しました‼

    作者からの返信

    ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。

  • ほのぼのとします🎵心も暖かい❗❗

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • こっそりガッツポーズかわいい

    7歳くらいの少年なら傍目にはロザリンドのほうが妹にみえ・・・

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    そうですね。ロザリンドの方がちいさいです(笑)

  • 精霊ホイホイの面目躍如w

    これまでに騎士団が討伐した中にも、本当は無害な者が居たのではなかろうか?

    作者からの返信

    なんてホイホイ(笑)

    それは多分いたのではないかなと思います。そもそも言葉が通じないと意思疎通難しいですし。

  • 第29話 料理と牽制への応援コメント

    大人姿で獣化したディルク様を撫でるロザリンドちゃん。漸くピクニックらしくなりましたね。

    ところで、アークはす巻きから解放されたの?

    作者からの返信

    アークは自力で脱出しました。わりといつものことですので。

  • マーサさん、す巻き用のむしろと荒縄を常備なさってます?

    作者からの返信

    なくても適当にそのへんからそれっぽいものをみつろいます。

  • 父と聖獣様、仲いいな

  • あれだけ互いに無関心でバラバラだったのにねぇ。
    ロザリンドちゃんが孤軍奮闘しなかったら、どうなっていたと思っているのやら。


  • 編集済

    第26話 断罪の魔女王への応援コメント

    本来ならば当人達は騎士から兵士に格下げ、お家から勘当という所でしょうか。
    そこを騎士に残しているのだから、充分過ぎる程な温情処罰ですよね。

    そして、幼い身でこんな大規模魔法を起動させる兄妹の規格外さよ。どこが「普通の公爵令嬢」なんですかねぇ・・・

  • この時点でこの処罰は生温いけど、後のアレがありますからねぇ。

    ディルク様を苛めるような奴等は地獄をみればいい。

  • 十三才の少年に抱きつく三才幼女だとほのぼのとする光景ですが。
    五年程経って十八才(高校生)男子に抱きつく八歳(小学生)女児だとお巡りさんを呼びたくなるのは何故でしょうね。

    年齢差は変わらないのに・・・

  • 第23話 騎士様と私への応援コメント

    日本でも中学生男子に「お嫁さんになる~」と引っ付く幼稚園児という微笑ましい構図はありそうだけど。

    手料理用意して本格的に落としにかかる三才幼女って・・・

  • モフモフの聖獣様が、幼い兄妹をチョコンと乗せて歩いている王宮。そんな王宮が実在するなら、一度で良いから行ってみたい!

    自分よりも大きな黒豹に抱きついてモフるなんて、全モフラーが血涙流して羨みますよ!

  • 下手な文官入れるより、この兄妹を正式に雇った方が宰相様のお仕事スムーズに終わるような気が・・・

    兄、実は贈り人でしたと言われても素直に信じるハイスペックぶり。彼こそ本当の天才ですねぇ。

    作者からの返信

    それは言えてますね……

    兄の方は本物の天才ってやつですね。羨ましい

  • 凛ちゃん、マーサさんに亀の甲羅な縛り方とか教えてはダメですよ。絶対に教えてはダメですよ(振り)。

    作者からの返信

    多分マーサはしません。多分。マーニャ辺りが怪しいです。

  • 照れるロザリアちゃんが可愛い過ぎる!

    人知れず国を救おうと苦労を重ねてきたロザリアちゃんも、心優しい凛ちゃんも幸せになるべき!

    作者からの返信

    なんかもう何書いたか覚えてないという(笑)

    この時期はまだ可愛げがありましたね……(笑)

  • 部屋の隅っこで泣いてる闇様が目に浮かぶけど、この 話し合いだけは邪魔される訳にはいかないからなあ。
    闇様、未来には良いこともありますよ!

    作者からの返信

    そうですね。この時期は扱いが大変雑でしたね……。なつかしい。

  • 第17話 私の新しい誕生日への応援コメント

    誤字、と言うか重複の報告です。
    のげんこつが入りました。
    という一文が重複しています。

    この時想像される「ヤバイ方向への変化」ならば可愛いものですよねぇ。

    公爵邸に○○○のおうちが装備されるなんて、この時誰が想像出来ただろうか・・・

  • ご近所A「な、何だこの振動と爆音はっ!」
    ご近所B「・・・公爵邸からみたいだな」
    ご近所A「なら仕方ないか」

    作者からの返信

    そうなりつつある公爵邸……どんなうちかはご想像にお任せします

  • 父を出迎える母が可愛い。照れてる父も可愛い。拗ねてる兄だって可愛い。ロザリアちゃんは当然可愛い。

    この一家、可愛いしかない。

    作者からの返信

    そうですね。まるごと可愛いです( ・ิω・ิ)

  • 自分より大きなモフモフに包まれた上、鼻でスリスリされるなんて羨ましい!

    この我が儘王子をまともに矯正しただけでもロザリアちゃんは受勲に値すると思う。

    作者からの返信

    それは……そうかもしれませんね。
    モフモフ最高です。

  • 自然体で周囲を癒す、その魂の在り方が貴重なのですぞ。
    安易に大きな力に手を伸ばさぬ聡明さ、異端と呼ばれる者であろうとも包み込む包容力は正に聖女としか言いようがござらぬ。

    この辺で勘弁してください・・・
    m(_ _)m

    作者からの返信

    兄さん、いつもありがとうございます。

    このハナタカ=ダッカー、非常に感銘を受けましたぞ。

  • 王様、こんな迂闊でよく国を治めて・・・ああ、宰相様が支えてるから恙無く運営できているのですね。

    野郎どもだけの回なのでハナタカ・ダッカーモードでの感想はお預けで!

    作者からの返信

    くっ…仕方ありませんな!
    次回に期待しておりますぞ(笑)

  • 拝みますと家内安全・恋愛成就・肉祭り等に覿面の効果があります。

    作者からの返信

    ああ……否定できない……

    いや、現時点でまだ肉祭りは出てませんからねwww

  • アーク、ロザリアちゃんが異常なだけだから。

    まだこの程度なら可愛いものだよなぁ・・・

    作者からの返信

    そうですね……ロザリアさんがだいぶアレなのであって……

    でもまだ可愛いものですよね……

  • 転移なんて簡単ではないでしょうし、魔力もかなり使うものでしょう。
    それを連発出来る宰相様の魔力も大概チートですな。

    作者からの返信

    そうですね。無駄にチートな父です。
    冷静そうなのは見た目だけで、中身はそこそこお茶目だったりします。

  • 第8話 城へ行こうへの応援コメント

    期限ギリギリで提出された書類が不備で弾かれたら、その書類の内容は期限切れで処理が不可に?

    経費請求の書類ならば経費が支払われないから、実は国家予算の節約に一役買ってたりして。

    作者からの返信

    その発想はありませんでしたwww

    予算が回らず大混乱ですね……

  • ここで父が尊死していたら、王国の政治が殆んどストップしていたな。

    作者からの返信

    間違いなく甚大な被害が出ていたことでしょう(笑)