応援コメント

1-47 「っ……あー!」(第一部完)」への応援コメント

  • 黒幕判明あたりから面白さに拍車がかかり、一気に読んでしまいました。色々と明るみになってから、冒頭の自供分を読むとは〜んっとなってしまいます。
    語彙力なさすぎてうまい感想かけないのですが、とにかく言えることはめちゃ面白かったです。第二部楽しみにしています。

    作者からの返信

    感想と最後まで読んで下さって有り難う御座います!面白いと言って下さり幸せすぎてにやけております、有り難う御座います~。
    第二部もそう言って頂ける事を目標に頑張って推敲します!嬉しいコメント本当に有り難う御座いましたー!

  • 最後まで面白く拝読しました。

    犯人があの人だったなんて、全く予想もしていなかったので驚きました。まさかグミが伏線だったなんて……!

    ラストでヴァージニアがカレーの話をしたのにも驚きました。あのやり取りは、のちに繋がる意味があったんですね。読み返してみたら、確かに含みのある風に書かれていて、ワクワクしちゃいました。

    全体的に温かい雰囲気で、安心して読めました。ミステリーとしても非常に素晴らしかったです!

    素敵な物語を書いてくださり、ありがとうございました。

    作者からの返信

    最後まで読んで下さって有り難う御座います!素敵なレビューまで書いて下さって嬉しいです、細部にまで触れて下さり感動しております。

    伏線は細部までちゃんと機能しているか不安だったのですが、そんな風に驚いて下さってヨッシャー!です…!嬉しいお言葉有り難う御座いますー!

    釣舟草さんのおかげで「カクコンに絶対二部を投稿するぞ!!」というモチベを頂きました。こちらこそ素敵なレビューにコメントに有り難う御座いましたー!!大好きです!!

  • 上津英さん、素敵な物語を読ませていただき、ありがとうございました!
    本作は蒸気の霧に包まれる未来の世界、枯渇した資源という設定の活きたハラハラドキドキなサスペンスでしたね!
    其処に登場するキャラクターたちも人間味があって魅力的で、気付くと世界観に没頭しておりました。とても楽しかったです♬

    女性ならばいつまでも若く見られたい、美しいままでいたい。そんな気持ちが凶行に向かってしまったのは悲しいですが、最後にそんな彼女の話をノアが丁寧に聞いてくれ、帰るべき場所が残されているのは救いですね。確かに事件も被害者もいたけれど、希望の持てるラストに爽快感がありました。

    改めて、楽しい時間をありがとうございました!

    作者からの返信

    感想有り難う御座います!レビューまで頂いて飛び跳ねております。
    こちらこそ決して短くない長さの物にお付き合い頂いて有り難う御座います。励みになりました。
    どういうラストにしようかとても悩み、このラストで良いのかな~と今でも悩む事がある部分なだけに、希望が~と言って頂けて、私も救われる思いです(*´ω`)
    秋までにはエルキルス二部を投稿したい、と実は考えております!見つけたらそちらも読んで頂けますと嬉しいです~。
    改めて励みになる感想有り難う御座いました!

  • ハラハラしつつも、楽しく読ませていただきました!
    48話、視点を色々と移しながら、起承転結が綺麗に纏められていて脱帽です!

    ヴァージニアさん、主人公の成長の糧の犠牲者になってしまうのかな、と途中まで読んでいて思っていたのですが、いい意味で期待を裏切られました。
    まさか、そっちか……と(笑)

    イヴェット、ノア、ユスティンの三角関係(?)がとても可愛かったです。いいぞ、もっとやれ!と何度思ったことか。

    また彼らの活躍が見られる日をお待ちしています~!!

    作者からの返信

    コメント有り難うございます!最後まで読んでくださったのも感激です、しかもレビューまで…本当に有り難う御座います幸せです!( ;∀;)

    期待、裏切れたようで何よりです~!かげのひと様の考えている展開のが面白い気がしてなりませんw

    あの三人の関係を気に入ってくれて有り難うございます!私も書いてて楽しいところなのでそう言って貰えて嬉しいです(*´ω`*)
    おかげさまでとってもモチベを頂きました、有り難うございます!!

    編集済
  • それぞれはっきりしたキャラクターの視点を交互に行き来することで、全体の流れを主観的にも客観的にも読み進めていく。the群像劇とても楽しませてもらいましたm(_ _)m
    人の成長や友情、偏った愛情や善悪の葛藤など、多くのテーマを上手くまとめた素敵な物語でした。
    私も群像劇描いてみたいなぁと思わせられる作品でした。まぁ書いてみてやっぱ無理となるところまで想像できますが…m(._.)m
    ありがとうございました(´-`).。oO

    作者からの返信

    コメント有り難う御座います!最後まで読んで下さった事にも感謝でいっぱいです。
    The群像劇と言って下さって励みになります~そういうのが書きたかったので(*´ω`*)きっちりプロットを作れば結構いけるような気がします…!
    こちらこそ有り難うございました!!

  • 少し苦味も残りつつも、みんなに笑顔が戻るラストで良かったです!

    作者からの返信

    たくさんのコメント&最後まで読んで下さった有り難う御座いますー!レビューまで…本当嬉しいです。凄く励みになりました。
    姪馬鹿への弄りにこちらも笑わせて頂きました。本当に有り難う御座いました!

  •  世界観的もそうだし群像劇かー、自分にはちょっと合わないかもなーなんて思いつつ、けどせっかくの企画だし読み始めたのですが、全然そんなことはなく、ただただストーリーに引き込まれました。

     文字数的にもちょうど本一冊分というところで、一つの事件を解決するという、まさに模範的で素晴らしいまとまり方でした。

     ユスティンの正直浮いていた牧師という立場も、最後の最後の「相談」というカタチで綺麗に回収されていたのは見事です。

     世界設定も割合はっきりしている作品ですし、イヴェットちゃんとノアのこれから、そしてユスティンのヤキモチ笑も気になるところ。
     まだまだ物語を広げられそうな気もしますが、ヴァージニアという終着点があったので、難しいですかね。

     それに、最初はキャラクター多いかなってのもおもったんですが、それぞれにきちんと役割があって、無駄なキャラが一人もいなかった。これは素直に、素人ですが群像劇としてグッドだと思います。
     こう考えると、なおさら、ここら辺で終わっておくのがいいのかもしれませんね。

     個人的にはクルトくんの成長もしっかり描かれていたので、勝手に裏の主人公として推しておきます。


     この度は、素晴らしい作品をありがとうございました♪

    作者からの返信

    コメントと読了本当に有り難う御座います!度々丁寧なコメントを残して下さっていた事もとても励みになっておりました。楽しんで頂けたようで何よりです…!
    相談のシーンが一番目くらいに浮かんだところだったので、そう言って頂けて「やったー!」です。嬉しい言葉を有り難う御座います(*´∀`*)
    クルトの成長も書きたかった部分ですので、気付いて頂けて幸せです~。

    如月さんも言って下さるように広げられそうな設定ですし、これ以上の文字数にも挑戦したいですし、時間がある時に続きを書けたらなあと思います。
    一年後とかに思い出した時に読んで下さったら嬉しいです~。

    今回はとても励みになるコメントにレビューまで有り難う御座いました!

  • めちゃくちゃ面白かった。

    作者からの返信

    コメント有り難うございます!嬉しい感想を頂き、幸せすぎて死にそうです。

  • 完読(*'▽')
    ミステリとしても楽しめる作品ですね。
    結末は予測出来てませんでした。

    作者からの返信

    コメントと、最後まで読んで下さり有り難うございました!嬉しいです。
    謎はメイン要素なのでそのように感じて頂き有り難い限りです!

  • 完走おめでとうございます。
    後半ヴァージニアさんが犯人っぽいとなってからは毎回ドキドキしながら読ませてもらいました。「ノアくん逃げて!!!」と何度思ったことかww

    ヴァージニアさん実はサイコパスで、突然キャラ変わっちゃったりするのかなぁと心配だったのですが、全是そんなことはなくて、彼女なりの動機とか、ノアくんへの対応とかがすごくありのままに描かれていて、なんでこうなってしまったんだろうって切なくなりました。

    素敵なお話を、どうもごちそうさまでした。

    作者からの返信

    コメントと、最後まで読んで下さって本当にありがとうごっざ居ました!励みになりました。
    そして読んでてこちらまで楽しくなるような感想も有り難うございます!切なく思って下さって嬉しいです。

    こちらこそ、追いかけて下さって本当に有り難うございました!