AIのべりすとを使ったなんとか文学賞だって。

AIのべりすと使ってたら見つけました。


「第一回AIのべりすと文学賞」

AIのべりすとを使って小説を創る文学賞だそうですね。


募集要項も確認。


―――引用開始


募集内容


【募集対象】


「AIのべりすと」を利用して日本語で書かれた未発表作品に限ります。 他の文芸賞に応募している作品は応募できません。また、発表までの期間中、他文学賞への応募はご遠慮ください。

応募してから当選・落選が判明するまでは、応募作品を新たに同人誌、ブログを含む webサイトなどに掲載することをお控えください。また、すでにwebサイトに掲載されている作品を応募された場合は、掲載を取りやめるか非公開設定にするようお願いいたします。


小説(8,000文字~10万字程度)

純文学、アクション、ファンタジー、SF、ホラー・ミステリー、コメディ、歴史・時代小説、エンタメ/ライトノベルなど、多様な小説作品。ジャンルは問いません。長編でも短編でも構いません。


小説以外のショート作品(1,200文字~1万字程度)

「AIのべりすとalpha2.0」を使って小説以外の作品を生成することもできます。短歌・俳句、落語、シナリオ、ハウツー、クイズなどの作品を応募してください。

※俳句は十句、短歌は十首以上 ※作品の形式によっては文字数を問いません。


―――引用終了


ちなみに募集期間↓

2022年2月1日(火)~2022年6月30日(木)


とりあえずやってみるか。応募できるとは言ってない。


URL

https://ai-novel.com/index.php

・AIのべりすと

https://demeken.net/ai-novelist/

・第一回AIのべりすと文学賞

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る