応援コメント

第41話 真相」への応援コメント

  • うわーっ!!これはビックリ!!そうきましたか!!(* ゚Д゚)
    エレオノーラさんが泡になってしまって、ここからどう物語が動いてくのか見当もつきませんでした!
    希望が見えてきたーーーっ!!

    作者からの返信

    お返事が遅くなって大変申し訳ございません🙏💦最後までしっかりお返ししていきますね❤️

    はい!そしてここが伏線回収のターンですね!エレオノーラが泡になってしまうのは書き始めた時から決めていたことですが(おとぎ話のストーリーをなぞるので)、救済の伏線をそこかしこに仕込んでおいたのでした!✨🙌
    ここに気づいたギルバートもすごいですよね!みつなつさんも前話でエレオノーラの傷跡を思い出してくださってありがとうございました(ノ´∀`*)
    今まではエレオノーラの為と思って自分の気持ちを押し殺してきたギルバートですが、ここからは彼が自分の本心を受け止めて頑張っていきますよ!💪🔥

  • ウワァアアアアアア!!!!
    おとぎ話をこう使うとは!すごいトリックを見たようで興奮しております。
    しかもハンナさん!続きもすぐに追いかけなければ(゚∀゚)!!

    作者からの返信

    うわぁぁぁぁぁぁぁスキマさん最高のコメントをありがとうございます!!!😭✨✨✨✨

    ここが今回の肝になりますね!おとぎ話を好き勝手に改変したので空き缶が飛んできても仕方ないと思っていたのですが、そのような反応を頂けてとても嬉しいです💕
    ハンナさんのことも実は序盤でヒントもチラッと出ておりました☺️ 

    ここからおとぎ話とは違うルートを辿っていきます。
    もう最後までお読みくださっておりますが、ここからが二人の頑張りどころでもありますね💪✨
    今回も素敵な反応をありがとうございました☺️❤️

    編集済
  • ハンナが!
    うおーっと、そう来ましたか!これは大どんでん返しの予感が!逆転満塁ホームラン、なるか! 
    いや、なってほしい。いま、鼻息荒くエレちゃんとギルの愛の成就を見守っているわたしがいます!
    それにしても、おとぎ話にどんでん返しのネタが仕込まれてたって、この発想、結月さん、天才ですね。

    作者からの返信

    つるさん、こちらにもコメントをありがとうございます(*^^*)✨✨💕💕

    そうなんですよーー!!ハンナが人魚であることは、序盤に一応ヒントらしきものを仕込んでおりました!あんまりヒントになっていませんが(笑)
    二人のことを鼻息荒く応援してくださってありがとうございます☺️❤️✨✨
    おとぎ話は、わりと原作を好き勝手に改編してるので(笑)そう言ってもらえると嬉しいです(;_;)ありがとうございます…!!✨✨

  • 人魚の性質に関する論理的考察が興味深いです。頭のいい人物が出てきてこういう会話をするシーン、無性に好きなんですよ。
    エレオノーラは初代人魚姫の生まれ変わりだった……? そしてまさかのハンナが……驚愕の展開!

    作者からの返信

    わっ!こちらにもコメントをありがとうございます😊✨💕

    ここはファンタジーに理屈をねじ込んだ部分なので、読者様に怒られないかドキドキしていた所です(笑)
    そう言っていただけてちょっと安心しました(*´ェ`*)
    頭良いキャラが真相に迫る部分は私も好きです!作者の頭がお察しなのでうまく書くのが難しいんですけども😅

    そうですそうです!エレオノーラと人魚姫は実は繋がっていました!ハンナの正体は、実は適度にヒントを混ぜていたのですが、今思えば伏線と言える伏線じゃないなという気もします(笑)

    熱いコメント、とても嬉しいです✨ありがとうございます💕

    編集済
  • な、何だってーー!! ラストの衝撃過ぎる事実にびっくりです!! え。そうだったの!? 
    おとぎ話のファンタジー要素に容赦なくメスを入れて突破口を開くシーンが新鮮さを感じられて面白い、足の傷はナルホドー、前の命の時に引き継いだモノだったと。
    ……そして彼女の正体を知り納得できる部分もあります、思い返せば彼女は最初からエレオノーラに親身に接してくれていました、誰よりも人魚の事を知っているからこそ応援してくれていたのですね。

    作者からの返信

    猫さーん!こちらにもコメントをありがとうございます☺️✨✨

    わー!!ここのくだりにビックリしてくださってありがとうございます!!✧◝(⁰▿⁰)◜✧✨✨
    ファンタジー要素に理屈をつけるというとんでもない愚行を犯しましたが(笑)、面白いと言って頂けてとても嬉しいです☺️💕一応、ハンナがエレオノーラに靴を代えさせた部分がヒントにはなっておりました…(ヒントらしいヒントではないですが笑)

    わっ!ハンナのことをしっかり理解してくださりありがとうございます✨そうですね、ハンナは人魚が陸にあがる理由を知っていますので、最初エレオノーラがギルバートのことを好きなのかと思っていたんでしょうね😘仲を取り持とうとしていたのはそういうわけなのもありました☺️

    ここからいよいよ反撃開始です!💪ハッピーエンドまでもうすぐ。最後までお付き合い頂けますと幸いです💕

  • おおおおおお!
    そうきたか!
    そうきたか!
    (歓喜のあまり語彙消失です)

    作者からの返信

    日諸さーーん!!コメントありがとうございます😭✨✨

    こういう熱いコメントって一番嬉しいですよね🥰❤️歓喜の言葉、ありがたく頂戴いたしました!✨✨


  • 編集済

    ほー、ハンナは何かありそうだったもんなぁ(後出しじゃんけん)。
    愛の定義の話になるよね。異性愛じゃなくていいなら適当な異性見つけて子供作れば愛は成立するしね。契約終了10ヶ月前時点で男損切りできるかって話はあるけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます🥰👍✨✨

    そうなんです、ハンナのことについては伏線…と言っていいのかわからない伏線を仕込んでおきました😊そのあたりは次話で明らかになるかと思います😘

    んん??言ってることがよくわからないのですが、一応双方の想いが伴ったキッスじゃないとノーカンですぞ〜!だから体の関係は、特に好きじゃない人と重ねた時点で泡になってしまいます…!