第6話 東郷さんと穏やかな朝食

「おにぃ、これ運んで~」

「わかった」


 翌日の朝、俺は母さんと美桜が用意してくれた朝食をテーブルに運んでいると、唐突に家の中にインターホンの音が鳴り響いた。


「こんな朝から一体誰だ?」

「お母さんが出るわ。美桜、お鍋見ておいてね」

「おっけ~」


 パタパタとスリッパの音をたてながら、母さんが玄関に行くと、一分もしないうちに、ニヤニヤしながら戻ってきた。


 なんだろう、嫌な予感がするんだが。


「筋肉馬鹿と思ってたのに、あんたも隅に置けないわね~! 出張中のお父さんが知ったら、どんな顔をするかしら?」

「え、何の話?」

「いいから早く行ってあげなさい!」


 母さんに背中を押されながら部屋を追い出されてしまった俺は、なんの事かわからないまま玄関を開けると、そこには予想外の人物が立っていた。


「と、東郷さん?」

「お、おはよう雄太郎くん! えっとね、一緒に学校に行きとうて!」


 来訪者はまさかの東郷さんだった。彼女はもう完璧に身支度が終わっている一方で、俺はまだスウェット……さすがにちょっと恥ずかしい。


「おはよう。ごめん、見ての通りまだ何も用意もできてなくて……」

「あ、そうなんや……うちこそごめん、一緒に行きとうて……迷惑やったよね」


 迷惑だなんて思っていない。いつも登校するのは一人だったから、誰かと一緒に行けるのは嬉しい。


「迷惑じゃないから大丈夫。それと、また出ちゃってるよ」

「あっ! すー……はー……うん、大丈夫!」

「うん。外は暑いし、中で待っててよ」

「え、いいの?」

「うん。どうぞ」

「それじゃ……おじゃましますっ」


 俺は東郷さんを家に上げてリビングに通すと、すぐさま美桜が表情を明るくしながら駆け寄ってきた。


「え、司先輩!? おはようございます! 急にどうしたんですか?」

「おはよう美桜ちゃん。雄太郎くんと一緒に登校したくて、迎えに来たの」

「わざわざ迎えに!? なんかうちの馬鹿おにぃがごめんなさい……」


 おいちょっと待て、何か俺が悪者みたいな扱いをされるのは少し心外だぞ。


「ううん、私が勝手にした事だから。むしろ朝早くからごめんなさい」

「いいのよ~こんな筋肉と仲良くしてくれてありがとね~。この子、いっつも筋トレばかりで変な子でしょう? こんなんだけど、これからも末永く仲良くしてあげると嬉しいわ」

「す、末永くって……! えへへ……」


 実の母親が筋トレばかりの変な子扱いはどうなのだろうか? 事実だから何も言い返せないけどな。


「えーっと、司ちゃんでいいのよね?」

「あ、申し遅れました。東郷 司と申します。先日こちらに引っ越してきました。雄太郎くんにはとてもお世話になっております」

「あらあら、お行儀が良い子ね~。雄太郎と美桜の母です。それで司ちゃん、あなた朝ごはんは食べた?」

「朝ごはん? えっと、パンを少しだけ……」

「まあ、育ち盛りでそれじゃ駄目よ! 折角だから、食べていきなさい!」


 ……突然何を言い出すんだこの母親は。そしてなんだそのドヤ顔は。急にそんな事を言われたら、東郷さんが困ってしまうだろう。


「一緒にごはん……家族一緒に……!? それって家族ぐるみのお付き合いじゃ……!」

「おーい東郷さーん、帰ってこーい」

「はっ……!? し、失礼しました!」

「司先輩……可愛すぎますっ!」

「わわっ、美桜ちゃん! 急に抱きつかれたらビックリしちゃうよ!」


 美桜は恍惚とした表情を浮かべながら東郷さんに抱きつくと、そのモチモチなほっぺで頬ずりをする。微笑ましい光景だが、あんまり東郷さんを困らせるなよ?


「それじゃ司ちゃんは座って待っててね。雄太郎は今のうちに着替えてきなさい」

「ああ、そうするよ」


 俺は一度自室に戻ると、いつもの倍ぐらいのスピードで制服に着替えてリビングに戻ると、すでに朝食の準備が整えられていた。ついでに母さんと美桜にニヤニヤした、なんとも嫌な感じの笑みで見られた。


 ちなみに今日の献立は、シャケの塩焼きに納豆に豆腐に味噌汁に卵焼き――朝食の定番メニューのオンパレードだ。母さんの鮭がないところを見るに、東郷さんのシャケが元々母さんの分だったんだろうな。


「おにぃ、おそーい!」

「これでもかなり急いで来たんだけどな」

「無駄に筋肉が多いから動きが遅いのよ。こんな可愛い彼女を待たせるなんて、母さん情けないわ」

「かわっ……彼女……!?」

「母さん、そんな事を言ったら東郷さんに失礼だよ」

「……さすが真面目な父さんの子だわ……迎えに来てもらった時点で、普通気づくでしょうに……母さんも苦労したのよねぇ……まあいいわ。それじゃ全員揃ったし、いただきましょうか。せーのっ」

「「「「いただきますっ」」」」


 俺達は息をピッタリ合わせていただきますをしてから、手始めに味噌汁をすする。うん、今日も母さんの味噌汁は絶品だ。


「凄くおいしい……」

「それなら良かったわ」

「司先輩、この卵焼きは美桜が作ったんです!」

「美桜ちゃんが? こんなに綺麗に焼けるなんて凄いね。もぐもぐ……甘くてフワフワでおいしい……!」

「やったー! 今度教えますから、これでおにぃの胃袋を掴んでください!」

「美桜、あんまり変な事を言って東郷さんを困らせるな」


 胃袋を掴むなんて、好きな人にやるような行為だ。そんな事を東郷さんに言うなんて、失礼に当たるだろ。


「私、あんまり料理ってした事ないから、こんな美味しいごはんを作れるなんて尊敬しちゃうな」

「だってよおにぃ! これを機におにぃも料理をしてみようよ!」

「したいのは山々なんだがなぁ……」

「雄太郎くん、何かできない理由でもあるの?」

「それがね、前にやらせたら、不器用なうえに馬鹿力だからか、具材をぐちゃぐちゃにするわ調理器具を壊すわで大変だったのよ~」

「あれは地獄だったな……」


 高校に上がりたての頃、そろそろ料理の一つくらいは出来ないと駄目だと思い立った俺は、母さんに料理を教わった事があるんだが……結果は母さんの言う通り。申し訳なさで三日ほど引きずった経験がある。


「特に卵とか天敵レベルでさ。俺としては軽く握ってるつもりなのに、何度やっても割れるんだよ」

「そんな事もあったね~。その日は美桜が特大の卵焼きを焼いて、家族みんなで卵焼きパーティーをしたよね!」

「ふふっ、それはそれで楽しそうだね」


 俺としてはあまり知られたくない黒歴史なんだけど、東郷さんが楽しそうに笑ってくれたし、まあいいか。


「あ~……本当においしい。私、最近初めて一人暮らしを始めたんです。だから、こんな温かい家庭料理は当分食べられないかなって思ってたので、凄く嬉しいです」

「わざわざこんな田舎に来て一人暮らし? 何か理由でもあるのかしら」

「と、特には……えへへ」


 ……? なんだろう、聞かれたくない話題なのか、はぐらかしてる気がする。心なしか顔も赤い気もするが……まだ俺が寝ぼけているのか?


 そんな事を思いながら、俺達は楽しく喋りながら朝食を食べきった。


 ――東郷さんがいるだけで、朝の少し憂鬱な時間も楽しく過ごせたな。東郷さんは不思議な人だ。





――――――――――――――――――――

【あとがき】


少しでも面白い!と思っていただけましたら、ぜひ星やフォローを押して作品の応援をしていただけると非常に嬉しいです。


皆様よろしくお願い致します。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る