就活レベル1のギャル女子大生は2ヶ月でレベル50を目指すようです あけがえる様

【タイトル】就活レベル1のギャル女子大生は2ヶ月でレベル50を目指すようです

【作者】あけがえる

【ジャンル】現代ドラマ

【読んだ話数】「第1章 就活開始編 第04話 説明会に参加する目的とは。」まで

https://kakuyomu.jp/works/1177354054917776752


 仕事とか趣味とか、特定のものを掘り下げる現代ドラマは面白いです。自分の知らない仕事や趣味のことを小説を通してしることができ、そんな面白いものがこの世界にはあったのかとちょっと視野が広くなった気がします。

 こちらはそうした仕事、趣味ものの一つと含めていいのでしょう。なにを扱ったお話かはタイトルでわかります。就活です!ありそうで、なかった。いや、あるのかもしれないですが、私は初めて見ました。


 こちらタイトル通り、就活に励む女子大生はレベル1。一話から先輩に「この時期に就活してないのはやばい」とはっきり言われます。

 そこから先輩、岡山さんにアドバイスをもらいながらレベル上げ作業が始まるわけですが、いいですね。レベル上げって表現。先行きが見えない不安も、正直やりたくない作業もレベルあげ。っていわれるとやる気になります。

 いきなり無理難題を押し付けてくるのではなく、レベル1ならレベル1にふさわしい話やミッションを用意してもらえるのもとても分かりやすい。


 なんて出来る人なんだ岡山さん……。こんなわかりやすい説明をしてくれる先輩、私も欲しいです。相手の理解力に合わせて説明してくれるって簡単なようで難しいことです。相手のことをよく理解していないといけませんし。その点岡山さんはギャル女子大生見山ちゃんのことをよく分かっているのでゲームなどをたとえにだして説明してくれるわけです。

 やはりできる人……先輩にほしい(二回目)


 エピソードの最後に見山ちゃんのレベルが表記されているのも読者から見てわかりやすくて素敵です。


 現代ドラマってほかの作品に比べて終わり方が予測できないものが多い印象があります。サスペンスやミステリーなら事件の解決ですし、ファンタジーなら冒険の目的があります。しかし現代ドラマは日常を描くものですから、日常に終わりとは?となるわけです。

 終わりが見えない方が好きという人もいるでしょうが、私は目安的なものが欲しいタイプなので、レベル50を目指す。というのはとても分かりやすい目標であり、物語の終着点だなと。


 登場人物である見山ちゃんにもわかりやすく、読者にもわかりやすい。明るい見山ちゃんのキャラクターもかわいいですし、一緒にレベル上げをしたくなる作品だと思いました。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る