応援コメント

第56話 魔神の罠」への応援コメント

  • 応援欄につられた諜報員いすぎでしょw

  • 過去にそういう怖い思いした経験あるって分かってる相手にする事ちゃうやろ。普通によくある転生ものに出てくる嫌なやつで痛い目見る人よりずば抜けて最低な事してる。そういうトラウマ軽く見てんの?

    フィクションやんとか言うてるけど、別に悪役が最低な事するって流れでこれなら確かにフィクションやしってなるよ?でも皆から頼られてて好かれてる主人公がこれをやるってのはまた話が違うやろ

  • もうこれ以上は読むのが苦痛……。
    こんな主人公が、作者さんには格好よく思えるのかなと、不思議に思う。

  • 残酷描写有り
    暴力描写有り
    性描写有り
    を自分で選択して読んでいるので、これくらいノクターン調のほうが個人的に好きです

  • 物語はフィクションです。悪意あるコメントはやめましょう。

  • 現代日本の倫理感投げ棄ててこの文章書けるの素直にすごいと思う。

  • 応援コメントを自分の不満を吐き出す場だと勘違いしてる奴が普通にいて笑う。


  • この物語の中の事だから別に良いと思うけど。
    現実や現代の倫理観とすり合わせるような読み方はしない。

    応援してます!

  • 応援じゃないコメントがあって笑う(笑)

    どれだけの大物が釣れるか楽しみ。てか、大分広く他国の根が張っていたんだなぁ・・やはり、ルトが注目されているからなのかな。


  • 編集済

    やべぇ奴は好き放題極悪人ムーブかましても面白いで済まされるのに
    こっちはボロクソ言われるのはやはり権力まで完備した上で平民を甚振る描写に力入りまくってるからかな?
    最初はこっちの方が主流ジャンルだから人気あった筈なのに
    力を派手に使うシーンが少なくてスカッとしない上に
    パワハラしまくってる理由語りが言い訳っぽく見られてまぁ評判が悪い、
    「俺たち(読者側)は自分を小物だ無能だと卑下はするが何故か自分を悪だとは定義しない」
    って言ってた漫画家いたが行動が悪党寄り過ぎて嫌われちゃった感じ

    つーか応援コメントどうこう言いながら自分で応援以外のコメントして喧嘩売ってたら世話ないわ

  • おっ、演技派ー!くらいしか思ってなかったんだけど不評な模様。
    現代日本でもなく戦乱やってるファンタジー中世何だから別に良いでしょ、公爵な魔神と平民の木っ端小娘なんだから。

  • トラウマ持ちを確信しての行動でこれですか...?人でなし過ぎでは?

    >自己嫌悪の最中である。
    自己嫌悪してれば良いとかいう問題ではないのでは?
    >後々に張り倒される覚悟はしておくべきだろう。
    張り倒されれば許されるんですかね?
    >献身に相応しい褒美は与えるべきだ。
    献身ではなく被害、褒美ではなく慰謝料では?
    >弱者が搾取されるのはある種の摂理。
    弱者だから搾取されてもトラウマ刺激されても致し方ないと?今後フラッシュバック等への配慮は?

    すみません面白いと思ってましたが流石に胸糞過ぎます。
    周囲に対して倫理観云々言ってますが、主人公の倫理観がアウトなんじゃないですかね。

    初コメで長々とすみません。
    彼女が裁判になった事あるので、流石に冷静で居られませんでした。

  • 偽悪を演じ過ぎて収拾つかなくなってきてんな
    いや、賢い振りっつーか背伸びし過ぎっつーか・・・取り敢えず今話は飛びすぎだな

  • > ……ただそれはそれとして。後々に張り倒される覚悟はしておくべきだろう。うら若き乙女の心を傷つけた報いは、男として受けねばなるまい。そして慰めになるとは到底思わないが、献身に相応しい褒美は与えるべきだ。
    まあ、そこまでの覚悟があるのなら…後程存分に張り倒されなさい

  • まぁ確かに剣持ってるヤバそうなやつに向かってくとかマトモじゃないわな

  • ほんと腹黒い主人公だな

  • いや、うん、流石にこれは主人公アウトですよ

    後でちゃんと謝ってからフルボッコにされてもろて(無慈悲)

  • 他にやり方なかったんかよ...

  • 怒 ら れ ち ま え

  • 神兵関係が終わったら、リーゼロッテに怒られて欲しい。

  • なんだこれは……。。