5 短編でのあらすじの書き方

 一万文字を切る短編では特に、ネタバレ要素が多くなる為何を書いていいのか分からないという人もいるだろう。

 長編に比べてもとても難しい分野だと思われる。

 それでも基本は変わらない。

 どんな誰が何をする物語なのか記載すればよいのである。

 ただし、それ以上のことは書かなくても良い。


 〇〇年〇月。(現実世界なら時代、異世界なら舞台)

 ある一通の手紙が、教師をやっている主人公○○のところへ届いた。

 裏返し、送り主を確認するとそこには見慣れた字で自分の名前が書いてある。

 未来から届いた手紙をきっかけに、不思議な出来事が! 果たして結末は?

 未来から届いた手紙から始まる、心温まる現代ファンタジー。


 内容は物語のきっかけなどを書き、どんな方向性の物語なのか記載すればいいのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る