応援コメント

第10話」への応援コメント


  • 編集済

     遅れながらここまで読んできました。

     ステータス値でユウシャが1.5倍でタンイセンが1000倍、ユウシャのスキルの存在意義とは(汗) 

     面白いです!危うく執筆放棄して読みそうになります\(^o^)/ 


     個人的には、ミガワリの仕様が気になります。

     パーティーメンバー受けたダメージ数値は神木公平くんが受け止めるとして、痛みはどうなるのか?

     痛みまでミガワリするならゾンビアタック出来ますね。神木公平くんの精神が死にそうですけど、死兵は厄介ですから相当強そう。痛み止めと回復要員確保すれば最強かも?


     巨大な物でパーティーメンバーを押し潰したり、生存不能な環境へパーティーメンバーを追い込んだ場合ミガワリが発動すれば助かるのか?オーバーキル判定で神木公平くんも即死?メンバーのHPだけ減って耐えられる?

     一番ありそうなのは仲間が溺れるかな?

     タンイセンが純粋に強いだけにミガワリの仕様によっては弱点になり得るかも?

     どうなるのか気になります。

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます!
    ミガワリはあくまで外的ダメージの代行です。飲んだ毒が消え去ったり、溺れて呼吸が出来ないとかは代行出来ません(^^)それと代行すると痛いは痛いです。しかし体力1000の人が500のダメージを受けるのと、十万の人が500のダメージを受けるのとでは、痛みの感覚が違います。公平くんにとっては、ちょっと痛いくらいになるかもですね(^^)
    そして物理的に潰されたらどうなるのか?ですが、そこまでは考えてませんでしたが、公平くんの体力がゼロになるまでは、不思議なバリアに守られてて、ギリギリと膠着状態になるかもですね(^^)

    編集済
  • 単位千の後に続いている字がきっと重要なんでしょうね。
    瞳子は単位千に気付いたけど、それを明かしてしまうと言い出せない奥手の自分と違って、ぐいぐい来そうなひかりに引け目を感じるだけ。
    それならば、敢えて言わないで公平と二人で残る、という切ない恋心ですね。
    勇人もしっかりした考えを持っているいい人みたいですね。
    必ず追いついてくるという言葉に深い友情めいたものを感じました。

    作者からの返信

    勇人さんは、まんま勇者のカッコいい男です(^^)特に根拠はありませんが、不思議な確信を持っているのでしょう。

  • 拝読させて頂きました。

    なるほど、単位千だったのですね(^^♪
    これは私も気づきませんでした💦

    でも、ミサにも判らないのかなぁ。
    判らないとしたら女神候補生としてはマジでポンコツだけど(>_<)

    瞳子にとっては公平と一緒に居られてラッキーかも(^.^)
    確認ですけど、体力が0になったら「死」何ですよね(・・?

    作者からの返信

    候補生はあくまで候補生なので、担当した事のある地域以外のことは流石に知りません(^^)彼女が以前に日本に来たときは、ただ好き勝手に暴れていただけですので。
    そうですね。ゼロになると死んでしまいます。

    編集済