応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 児童作品を書きましょう。国語教科書には、児童が興味を持ち、言語感覚を養えるような魅力的な作品が掲載されています。
    物語性のある児童小説は、その要件を満たしやすいジャンルです。
    主人公や世界観が個性的で分かりやすく描写されていること、書き出しに効果的な表現があること、児童の発達に合った適切な内容でなければならないでしょう。

    はやみねかおるが教師だったときみたいに、子供たちとお話をしては作っていき、自分でプリントにして配布するのもいいですね。


    作者からの返信

    自分でプリントにして配布、面白いですね!
    楽しい読書活動に尽力したいものです。

  • 5月3日 セカンド・マジックへの応援コメント

    素敵な発想です!お互い、執筆がんばりましょうね!

    作者からの返信

    ゆるっとがんばりましょーや!

  • はじめまして。への応援コメント

    学生時代「宙のまにまに」というアニメを見て天文学部作っちゃおうかな、と夢想した頃を、思い出してしまいました。

    関係ない話をしてしまってすみません^^;
    代表作の「見上げた空は青かった」ぜひ読ませていただきます。

    作者からの返信

    返信遅くなり申し訳ございません。

    →「見上げた空は青かった」
    ありがとうございます!「青」のタイトルが大改稿バージョンになってます。更に読みやすく、ストーリーも綺麗なはずなのでよろしければこちらもご一読を!

  • 笑う門に福来るでしょ!
    ネガティブだって、ブッ飛ぶぅ〜

    作者からの返信

    生命の花、思いっきり咲かすために
    my best! しないとですよね!!

  • 4月8日 I wish shine forwardへの応援コメント

    誕生日おめでとうございます。21才の一年がはじまったばかりです。これからもっと楽しい日、うれしい日、素敵な日にしていけばよろしいですよ。今月は誕生月ですから、自分にとって楽しいこと、うれしいこと、素敵なことをして、心に栄養をあげてください。

    作者からの返信

    お祝いコメントありがとうございます!
    ちょっとだけ大人になったから、と楽しいこともそうでないことにも新鮮な気持ちで受け止めて、日々成長したいです。太らない程度には今月はいっぱい美味しいもの食べたいと思います!

  • ライブ当たりますように!

    作者からの返信

    秋までライブの予定無いよおおお、!!
    次こそ激近な席が良いよな

  • ジャニオタ会羨ましいです。私もなにわ枠?で参加したいです

    作者からの返信

    なにふぁむ枠空いてますよ!
    ぜひぜひおいでなすってくださいまし。

  • めちゃくちゃいい日記……

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • ミズノ推しです!

    作者からの返信

    短距離スパイクはミズノだよー!
    学校のウィンブレもミズノだよー!

  • 2月13日 忘れものへの応援コメント

    いつか食べたいです。

    作者からの返信

    いつか作ってあげましょう!

  • 2月12日 筆を折るへの応援コメント

    先輩へのメッセージはいつもその先輩との思い出を書いたりなんか嬉しかったことさらっと書くようにしてます!
    思い出語り懐古厨したら大体いけるよ!!
    後輩からもらうメッセージは全部嬉しいもんだ

    作者からの返信

    こんなことありましたね〜楽しかったです〜の文章に結局は落ち着いた。文章書くならお絵描きしたい。代行頼みたい。あいうぉんと ごーすとらいたー

  • 2月10日 ふぁいてぃん! への応援コメント

    お疲れ様でした!ご褒美ましましで労ってあげてください
    そして「青」発表、「記憶の手帳」100PV&来週で1周年…おめでとうございます!

    作者からの返信

    ありがとうございます!!
    「記憶の手帳」も「青」もまだまだ続きます。これからも末永くよろしくお願いします!


  • 編集済

    よし食べ放題行こ。めっちゃ食べよう。

    作者からの返信

    お米いっぱい食べれる食べ放題がいいです!!
    お寿司は誰かに奢って貰わない限り行かないことにします!!財布が死にます!

  • 新潟ならではの🥜らしいですが、他県でも福豆の隣にしれっと陳列されてました

    でん六豆は神。白いやつが好きです
    焼肉が食べたいですね!!!

    作者からの返信

    でん六派いたあ!!!!うれしい!!!
    結局豆より焼肉っすよね!!!

  • ピーナッツ投げるとか聞いたことないです!

    作者からの返信

    落花生っす。ひょうたん型のあれを投げますね。剥いて投げてる訳じゃないですよ笑。

  • 1月31日 マスカラへの応援コメント

    タイトルマスカラなせいでマスカラに引っ張られたこと以外は当たりすぎて引いてます。
    ちなみに6に書いたのはるとだから私のこと幸せにしてくれ。

    作者からの返信

    めっちゃあたるよなー?
    さやかのことは責任持ってにする。必ず。

  • 1月26日 いちねんへの応援コメント

    一年前、懐かし〜!!!

    作者からの返信

    去年はこんなに雪酷くなかったのにやば〜!
    懐かしいよな〜!

  • 11月18日 あの夏への応援コメント

    久しぶりの投稿本当に嬉しいです。
    大学生になって読書をすることも少なくなってしまった私ですが、佐藤先生のあたたかい言葉が胸に響きました。
    多くの人にこのあたたかい言葉が届きますように。

    作者からの返信

    高野瀬さんと小説のお話ができるようになったのもカクヨム甲子園があったからですよ? 出会ってくれてありがとうございます。

  • 8月8日 結婚記念日への応援コメント

    久しぶりの更新とてもうれしいです。これからも、楽しみにしています

    作者からの返信

    読んでくださったんですね〜!!
    ありがとうございます!!!
    不定期更新にはなりますが今後ともよろしくお願いします。

  • 4月1日 拝啓への応援コメント

    私も一週間ほど前、引っ越しをしました。私の実家も、二段ベットで、おやすみを言うと下から「おやすみ」が聞こえてくるところでした。
    少しだけ忘れてしまっていた「お姉ちゃん」の肩書きをおもいだしました。ありがとうございました

    作者からの返信

    お姉ちゃん、、、
    私、昨日おやすみ言ってないんですよ(部屋上がったら先に寝てやがった)
    今朝早く起きたら二段ベッドの下から可愛い寝顔見れて、毎日顔合わせられないんだなってちょっとだけ感傷に浸った朝でした。
    お互いに新生活がんばりましょうね!

  • 3月23日 ほぼオクターブ上への応援コメント

    私は幼少期から特殊な訓練を受けて育ったので(訳:ジャニーズの曲を口ずさむ生活を送ってたので)男性ボーカルの曲をほぼ原曲キーで歌えます、ジャニーズなら特に!笑

    作者からの返信

    なるほど。特殊な訓練が必要だったか。
    地声っていうか声域の問題だと思ってました。
    私も特訓を積みたいと思います。

  • 角川つばさ文庫‼︎小さい頃大好きでした。
    大長編楽しみにしてます!

    作者からの返信

    がんばります!!
    書籍化したら買ってくださいね?

  • 3月13日 にゅーへあーへの応援コメント

    ライアー×ライアーはとても良かったです。

  • 3月11日 たいせつなひとへの応援コメント

    徳島は全然揺れていなくて、学校から帰ったらテレビの画面内がぐわんぐわん揺れていて、その後に津波の映像が流れてきて、その時の記憶は今もはっきりしてます。
    きっと小学一年生の私たちが、起きた出来事を理解してはっきりと記憶に残っているぎりぎりの年代なのではないかな、と思います。

    作者からの返信

    ずーっと覚えて、こうやって伝えていくことが大事だったりするのかもしれませんね。

  • なんでかわからないんですが、泣きそうになりました。グサッと刺さりました。
    私もちょうど、卒業式を前に『高校生の間、何してたっけ?』って、思っていて…。本当に、ちょうど、なタイミングだったからこそ、こんなに刺さったんだと思います。

    コロナで思うような高校生活を送れなかったすべての人に読んでもらいたいです

    作者からの返信

    高野瀬さんの心に刺さったのなら嬉しい限りです。
    思うように送れなかったからこそ、できた思い出もいっぱいありましたよね。
    私もコロナがなければカクヨムにも会えなかったですし。

    素敵な感想ありがとうございました。

  • 続き、ありあますよねええええええ?めっちゃ楽しみ
    読んでて、すっごく楽しいです
    それから、大学合格おめでとうございます!!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    もちろん今日も書きます!
    楽しみに待っててくださいな。