第17話

 雨が降って来たと思って空を見たら、星も月も燻みなく光っている。

 スカンクも雨を察知したような様子はないし、私の頭の雨を感じた場所も濡れてない。

 スカンクにそのことを言おうとしたら、前の空間が開いて、くっきりとそこから先が雨だった。

「雨だね」

「そうだな」

 スカンクが視線で私を誘導した先に、傘立て。黄色い傘を抜き取って差す。スカンクは白。

 雨は弱くて霧雨よりは芯があるけど、傘の下に入るとその音でもっと雨を感じる。

 ぼやっとした灯りのある方へ向かう。

 それは家で、縁側の戸が全部開け放たれていて、そこに人が座っている。だから玄関がありそうな方には向かわず、直接その人の側まで行く。

 和服姿のその人は男性で、若いと言うには老けていて、中年と言うには張りがある。

「やあ、いらっしゃい」

「ここはあなたのお家ですか?」

「そうだけど、店もここでやってるんだ。よかったら見ていってくれないかい」

「何を売っているの?」

「長靴だよ」

 男性はそう言って立つと、部屋の奥から二組の長靴を持って来た。白に原色の色の差しがふんだんに入った小ぶりと、真っ黒な大ぶり。それを縁側に丁寧に置く。

「お二人にきっと似合いそうなものを選んで来たよ。是非試し履きをして下さい」

「でも私お金を持ってない」

「ああ、お金なんていらない。そもそもない」

「じゃあどうするの?」

「こころが動いたら、それで十分」

「お店にならないよ」

「それでいいんですよ」

 そういうことでいいのかな。もしこころが動かなかったら、どうするのかな。

 傘を置いて縁側に座って、長靴を履いてみる。ぴったりの大きさ。歩きやすいし、かわいい。スカンクの方も具合がよさそう。

「いい靴。私のために誂えられたみたい」

「それは最高の褒め言葉ですね。男性の方はどうですか?」

「ちょうどいい」

「じゃあ、その二つは二人のものです」

「ありがとう」

 声を揃えて感謝したら、男性が雨の向こう側を眺めるような遠い目になる。

「長靴が先か、雨が先か。……どんなに雨が苦手な子でも、長靴を新調したときだけは雨の降ることを待ちます。嫌いだった筈の雨をこころ待ちにするんです。道具の素敵がそこにあります」

 私は履いている長靴を見る。

 雨は降り続いていて、他の音を封じたみたいに彼の声だけが輪郭を持って聴こえた。

 一歩歩く。二歩、三歩、大股で、彼の視線を横切るように。

 スカンクは立ったまま動かない。

 男性の方を向く。

「やっぱり、しっくり来る。これも道具の素敵、ですよね」

「はい」

 男性はにっこり柔和に微笑む。

「じゃあ、雨が上がる前に帰らなきゃ」

「そうですね」

 退館票を書いて貰う間は縁側にスカンクと並んで座って、出来上がったそれと一緒に靴袋をくれたから、履いて来た靴を入れてズックに吊るす。

「さようなら」

「はい。さようなら。良い旅を」

 雨足は全く変わらず霧雨より半歩強いまま、新しい長靴の感触を確かめるように歩く。

 いずれ最初の傘立てに着いて、傘をそこに挿して空間の縁を出たら一面の星空。雨の気配なんて全然ない夜に戻った。三歩進めば雨の国は閉じて、どこも隠れていない月が顔を出す。

「雨ってこの夜にも降るの?」

「降るさ」

「靴袋が大きいのは、長靴を入れるためだよね」

「そうだろうな。早速履き替えよう」

 私も元の靴に戻して、長靴を代わりに靴袋に入れて吊るす。

「この世界に入るときにお金を全部渡したのは、お金のない世界だからだったんだね」

「そのせいなのか、金を持ってるとある所から進めなくなる」

「もしお金を出してこの長靴を買ってたら、私の嬉しいの種類が今と違ったものになったと思うんだ」

「どんなだ?」

「今は長靴とこれを作った彼と、その想いとかを全身で受け止めている感じ。でもお金を払ったら、払った分のところがもっと乾いた感じになるような気がする」

「その乾きこそが金の力とも言えるんじゃないか。そこに辛い苦しい悲しいが乗っていても、金が防御する」

 どちらからともなく歩き始める。

「きっと無差別に弾くんだよね。生じゃなくすると言うか」

「よくも悪くもある訳だ」

「お金を介さない長靴、歌に似てる」

 スカンクは黙る。顔を見たら何かを感傷しているような、さっきの男性と同じで遠くを見るような顔をしている。

 声を掛けない方がいいかな。

 私も黙って歩く。

 なんかお腹減ったし、不思議に疲れた。

「ねえ、スカンク」

「なんだ?」

「今日はもう休まない?」

「賛成。さっきのところで生気を吸われたみたいに疲れがどっと来てる」

「晩御飯は家で食べようよ」

「そうだな」

 少し歩いたら空間が歪んで、スカンクの家が出た。昨日と同じように家の中に入って、荷物を置いたら、テーブルに就いて食事を摂る。今日は洗濯をした。スカンクが一人では使い切れないくらいの物干し竿とかハンガーとかを持っていて、明日着る物とパジャマ以外は全部洗って干す。

 順番にシャワーを浴びて、部屋に入ったら今日の分の日記を書く。

「歌に似てる」

 書き終えたら眠くて、ベッドにすぐに入る。窓から見える空は澄んだ夜。あっと言う間に眠りに落ちる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る