応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 拳斗って誰ぞ。

    と、ずっと首を捻ってました。
    ごめんなさい!!


    完結おめでとうございます。
    道のりはまだまだ遠いー(笑)

    作者からの返信

    最後までご覧になっていただき、ありがとうございました!

    過去の作品をひっくり返してパラガスの本名を探してきたことは内緒ですw 拳斗と呼ぶのは甲斐くんだけ。佐倉さんは苗字で呼ぶのですよ。…………苗字、なんだったっかな?

  • 第17笑完結おめでとうございまーす!!!

    いやもう、にやにやしながら読んでしまいましたよぉ。どんまーいって。

    作者からの返信

    最後までご覧になっていただき、ありがとうございました!

    いつも安心の「くっつきゃしない」にじにじ系ラブコメ、秋立ですが。先代と違ってちょっとずつの歩み寄りが見られますね……。
    どうぞ騒々しいクラスメイトの一員となって、これからも二人の恋をお楽しみください♪

  • 例によって三歩進んで二歩下がって、ついでにまた一歩下がって元の位置ですね(笑)。
    でもまあ、下がった一歩がちょっと短くて15㎝くらいは進んだかな?(笑)
    (↑その数値は先代の最初のネタだ)

    完結お疲れさまでした。さて、次のシリーズはどうなるのか……あれ、文化祭は終わったし期末はまだ遠そうだし。秋の味覚シリーズあたり?
    楽しみにしております。

    作者からの返信

    最後までご覧になっていただき、ありがとうございました!
    そして過分なご評価を頂戴いたしましてありがとうございました!

    凜々花視点で楽しく書かせていただいた第17笑、ご指摘の通り、15cmほど近付いた感じの二人ですが、十数年に亘る蓄積のために先へ進めなくなった先代と違ってこの二人は何となく近付いている感があったりなかったり……。
    二人の気持ちの変化は、心の距離がどう変わっていくのか。立哉にも秋乃にもいまだ見えぬ未来は、すべて作者の無計画がなせるわざ(笑)。なんかすまん。

    そんな秋立もいよいよ折り返しとなりましたが、どうぞ今後とものんびりとお付き合いいただけましたら幸いです。
    冬の足音が近づいてきた今日この頃でございます。どうぞ  あたたかくして、健康にお過ごしいただけますよう切に願います。
    それでは改めまして、この度も本当にありがとうございました!

  • あーあ

    作者からの返信

    最後までご覧になっていただき、ありがとうございました!
    そして、そんな感想で間違いない終わり方をむかえましたが、いつものことじゃないですか!
    あーあの連続! それが秋立なのですから!

  • おだしの日への応援コメント

    ようやく真実を知ったヒロインは彼のもとへ駆けだした!
    ……と要約するとカッコよさそうなんですが、このグダグダ感(笑)。

    ところで、王子くん、焦りすぎてセリフおかしくなってるんで閉じカギ括弧は直してね(笑)。
    >「ほら! ついて来て!}

    作者からの返信

    いつもご指摘ありがとうございます! 心から感謝いたします!
    さっそく訂正させていただきました!

    王子くんのおかげでなんとか無事に着陸できそうな第17笑。何度も名前が出てきた凛々花のクラスメイトは、語感がそっくりではありますが、実在するいかなる作家様とも一切関係ございません。

  • おだしの日への応援コメント

    来るべき未来に向かって真っ直ぐ突き進んでいるのはコタくんだけだなw

    作者からの返信

    ITに精通した忍者は今日も修行中。あ、今更ながら思い出しました。本作品に登場するキャラクターはいかなる作品の主人公とも一切の関係がありません。

    そしてなんとなく語感が似ているよしかずも、実在するいかなる作家様とも一切関係ございません。

  • おだしの日への応援コメント

    凛々花ちゃんのなかでよしかずの存在が次第に大きく……

    作者からの返信

    思い付きでなにも考えずに登場させたよしかずが、作者もまさかの準レギュラー(笑)

    なんとなく語感が似てはおりますが、実在するいかなる作家様とも一切関係ございませんです( ̄ー ̄)

  • 読書の日への応援コメント

    完璧じゃないですか……(´・ω・`)

    作者からの返信

    そろそろ不憫になってきたこの三人。萌歌さんの陰謀から逃れることはできるのか!?

    秋乃が感じた、作戦の効果に。
    もう一人、気付いた人がいるようです。

  • 読書の日への応援コメント

    予定調和ってやつ?

    作者からの返信

    萌歌監督のサイン通りに動く選手たち。そんな采配がピタリとあたる試合展開。
    このまま萌軍圧勝かと思われたその時。逆転満塁弾を狙ってネクストバッターズサークルから立ち上がる小早川毅彦の姿が……!

  • 反原子力デーへの応援コメント

    ダメな子だなー(笑)

    作者からの返信

    凜々花にとっては順調に事が運んでいるらしいですね……。
    そして家中に仕込まれたスパイグッズはすべて撤去と相成りました
    📻📡

  • 反原子力デーへの応援コメント

    タイトルの「今日は何の日」の今回のヤツを見て、ふと「原子力ハンター」というネタを思いついてしまいました。
    「原子力反応アリ、破壊!」
    とか言って、周囲の迷惑を省みずに原子炉搭載の機械を壊しまくるアンドロイド(笑)。

    作者からの返信

    至る所でメルトダウン!!! なるほど面白そう(笑)。
    そして最後の敵は鉄腕ア〇ムだったりするわけですね分かります(笑)。
    本人がパラジウムリアクターで動くアンドロイドだったりすると、アンドロイドに芽生える葛藤とか、心象でも物語に幅が出来そうですね……。

    作者は原子力肯定派で、化石燃料と風力発電否定派だったりします。でもそれでいながら、原子力発電を手放すと決定したドイツの政策を称賛もするという自己矛盾。結局電力無しでは生きられない自分が何をかいわんやと思いながら、今日もエアコンをきかせた照明がともる室内でPCをがしがし操作しております。

  • 反原子力デーへの応援コメント

    順調すぎて泣けてくるな。

    作者からの返信

    ほくそ笑む策士は。
    とうとう「そうくるよね!」を出してきます。

    果たして、黒幕を暴くことはできるのか!?
    それは神のみぞ知り。
    作者はあまり分かっていません!
    ↑ ダメな子一等賞(´・ω・`)

  • パスタデーへの応援コメント

    九食連続ハンバーガー。

    作者からの返信

    土曜日朝昼晩。日曜日朝昼晩。
    そして月曜日の朝のあと、お弁当は任せといて欲しい宣言からのふたを開けたらハンバーガー。さすがにたまらんと感じた立哉がソースまで作って、最後にあえる作業を任せてみての九食目です🍔。

  • アニメの日への応援コメント

    妹思いのお姉ちゃんが……(゜m゜;)

    作者からの返信

    王子くんの心情、現在はどうなのでしょうね。
    その辺りは分かりませんが、萌歌さんにとってアップデートのない最新情報は、王子くんは立哉が好き、というもの。
    妹想いの策士によって、転がりだした恋模様。秋をむかえた物語、どの葉が赤く色づくのでしょう……。

  • アニメの日への応援コメント

    これは策士!

    作者からの返信

    萌歌さん、王子くんと何度もくっ付けようとしては失敗していましたからね……。
    今度の作戦、上手くいくのでしょうか?

  • 反戦デーへの応援コメント

    もう次の準備が……ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)

    作者からの返信

    k好きなのか嫌いなのか。
    三代目? www

    恋なのか何なのか。
    凜々花は考えるのをやめた。

  • 反戦デーへの応援コメント

    よしかず、早く逃げろ!

    作者からの返信

    凜々花のクラスでは、よしかずの乱、まだ続いているのです^^;
    ただ、その女子側の旗印が男子軍の教示に染まりつつあるという事実。隠し通さねばなりませんな……。

  • えびす講への応援コメント

    なんかこう、ここ数回「りりかSOS」ってタイトルが頭をよぎってしょうがないんですが(笑)。

    作者からの返信

    セーラームーンは有名なのに。
    赤ずきんチャチャはアニメファンなら耳馴染みのあるタイトルなのに。
    なぜりりかSOSはマイナーなのか! …………怖いから、だろうなあ(笑)。

    こっちの凜々花も、なにやら怖い展開に巻き込まれていますが。
    浮気調査という名の冒険はまだまだ続きます!
    まあ、明日の冒険先はご近所のようですけど……。

  • えびす講への応援コメント

    ちょっとーっ!!!

    作者からの返信

    どう重ねる気なのか……。
    深く考えたくない話題です
    ( ̄ー ̄)

    本来の「年の功」は、こんな意味ではないのでご注意下さい。あ、そっちの意味のせれば良かったのか。

  • えびす講への応援コメント

    大人回……笑

    作者からの返信

    いえ、子供回です今回は( ̄▽ ̄;)
    ノンアルコールのフルーツミックスジュースで大人気分の凜々花は、雛ちゃん同様、この店の常連になることでしょう。

    しかし、美穂さんが止めてくれなかったら大変でした。さすが、数少ないまともな登場人物ですw

  • 海外旅行の日への応援コメント

    コオロギは……NASAも認める未来食(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    そう! だから人類がカエルさんになるのは、退化ではなく進化なのです!

    ……そう言えば、最近めっきり寒くなってきたな。そろそろ土掘っておかないとケロ。

  • キャディーの日への応援コメント

    後継者がいっぱいで安心ですねദ്ദി˙◡・)

    作者からの返信

    凜々花は、間違いなく某ヒロインに似てると思っていたのですが……。まさかどちらの要素も兼ね備えていたとは。作者も気付きませんでした(´ω`)

  • 海外旅行の日への応援コメント

    冬眠する気か?

    作者からの返信

    来春には、れんさんいよいよカエルになって地上に出現
    🐸🐸🐸🐸🐸🐸

    ちなみに。よしかずとよしたつが程よく語感が近しいのは決して偶然では無いなどという噂を耳にしたのですが、もちろんただの偶然です。特定の方のフェチを参考にしたなどという事実は微塵もありません( ・`д・´)
    ↑ きりっ じゃねえぞ謝れ作者

  • キャディーの日への応援コメント

    冴えないにいちゃんはもう……

    作者からの返信

    「もう」。それに続くのは……

    1 どこにもいない
     →また無茶なゴミを出した誰かさんの横で頭を下げてる人がいるようなので大丈夫でしょう。

    2 冴えるにいちゃんになった
     →それだけはない。

    3 冴えない姉ちゃんになった
     →それはありそうで怖い。

  • 助け合いの日への応援コメント

    お兄ちゃんモテモテ!

    なのにねえ( 。´ ∀ ` 。 )

    作者からの返信

    立哉の視点で描かれていますからね、秋立。ひねた立哉の自己評価はあてにならず。立哉は客観的に見たらモテ男だったりします。
    学年別三大イケメンとの呼び名も実はガチ。でもすぐとなりに絶世の美女がいるのでアプローチされることはない。

    さて、そんな立哉はいつ主人公に復活できるのでしょうか?

  • 焼うどんの日への応援コメント

    食べられるものが出来上がったんならそれは成功です。
    麺の太さなんて愛嬌です!

    作者からの返信

    私、実家で食べ慣れたせいで。外でいただく場合、太麺もちもち系でないと、パスタを食すことはほとんどありません。
    アルデンテがなんぼのもの。太くて柔らかなパスタにお肉たっぷり、濃い目のミートソース。これが最強です!

  • 引っ越しの日への応援コメント

    うさちゃんにあげたことになってる……( ߹𖥦߹ )

    作者からの返信

    なに!? お嬢様がお気づきになられていらっしゃらなかっただと!?
    そうか、早瀬様が気づいていないと言う事は、書き方どこか失敗してるかしら……。ヒントが至る所に転がっているミステリ、それが秋立だというのに!

    よし、後日解説回を書きますね! しばらくお待ちくださいませ!

  • 引っ越しの日への応援コメント

    保坂家は千歳烏山在住だったのか。京王沿線ですな。遊び場は芦花公園。

    なお、我が家は小田急沿線ですが芦花公園は自転車で遊びに行ける距離。

    作者からの返信

    おおう、ニアピンでしたが、であるがゆえに残念!
    まさかのホールインワンとはなりませんでした(笑)。

    一応、設定ではちょこちょこ引っ越ししていることになっています。
    都内三か所を転々としたあと、この地へやってきました。
    ……え? ここに越してきた理由? そんなの。運命に決まっているじゃないですか(笑)。

  • 引っ越しの日への応援コメント

    あの円を上手いこと小さく切り取れば、台座に見えない……

    作者からの返信

    おお! もはやデザインリングではなくエンゲージリング!
    でもそれを買ってあげたお相手が凜々花なんですよね……。

    一応、作品に書く前に。今どきいくらで販売されているのか確認したところ、ちょっと驚く結果が待っていましたw
    まあ、百万円はしないですけどね^^

  • PRの日への応援コメント

    目下ダイエット大成功中の早瀬さんに死角など無いのだった。わはははは。←Σ🚨

    作者からの返信

    ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
    🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨


    如月、目下危険信号。
    秋は御飯が美味しくて…………。

  • 百歩譲って舞浜ちゃんのカンチガイを採用するとして。百万円のルビー着けたままお風呂には入れないなあ(๑´ㅂ`๑)

    作者からの返信

    おほほのほ。
    マーキーズはどうしたのと、秋乃が訊ねて。
    それは忘れてたから自分で探して付けておけと立哉が答えたわけでして。現在、ちびらびは丸腰です。
    (*´ω`*)

    百万円は、立哉の机の上にでも転がっているのではないでしょうかね♪ ……まあ、このあと。そんな勘違いが勘違いのままころころと転がることになるわけですがw

  • 木の日への応援コメント

    凜々花good job!

    作者からの返信

    そして闇落ち候補二人目となる……。
    どちらが真の絶望者か。
    雌雄を決するときは来るのでしょうか……。

  • とんかつは脂身が最高です🐷
    お好み焼き定食も最高です(๑•ㅂ•)و✧

    作者からの返信

    私も、トンカツは脂の甘さが最高だと信じていたのですよ。ですが、この年齢になって信じがたいトンカツと出会ってしまいまして。
    ……甘いんです。旨いんですよ、肉が。
    熟成肉を分厚く切って超低温でじっくりのんびりと揚げた一品。注文から提供まで実に二十五分というこだわりも納得の美味しさは、わずかな脂が豚肉本来の旨味を邪魔することなくうんぬんかんぬん。

  • 木の日への応援コメント

    なるほど「されてない」ね。そうじゃないかとは思ってたんですが(笑)。

    作者からの返信

    ですです。そのあたり、ちょこちょこ判明していく事情をお楽しみください!

  • 夢をかなえる日への応援コメント

    立哉くんの部屋に電気が点いてる気がしないんですけど(´・ω・`;)

    作者からの返信

    めそめそ。


    学校でもこの非情事態に。
    毎日が緊張と静寂で包まれていることでしょう……。

  • 予告編 教師の日への応援コメント

    タイトルがかわいそすぎることになってるんですが……(´இωஇ`)

    作者からの返信

    遊んでるのがばれたっ(≧∇≦)!!

    意味は、どうぞ本編にて。
    そして御礼参りは手が空いた時にまとめて行います!
    ご無礼お許しくださいませ!

  • 夢をかなえる日への応援コメント

    おや、今回もタイトルが?

    作者からの返信

    ええ! 理由の程は、どうぞ本編にて!
    そして前作のお礼が遅延しており本当にご無礼申し訳なく思っておりますが、手が空いた時に必ずお返事いたします!