「ということは──」

「ということは──」

 外回りから帰ったきたばかりの孝士が言った。ワイシャツの袖をまくり、腕を組んで考え込む彼は、頭のなかでれのんから聞いた話を整理した。

「その浮谷って子、幽霊の被害に遭ってるわけじゃなかったんだ」

「うん」

 肯くれのん。

 円島支社の事務所内では支社長の中田、孝士、寺石、そしてれのんの四人が神妙な顔をつきあわせていた。時刻は終業時刻を回った五時過ぎ。外はまだ明るい。

「これって、どういうことなのかな?」

 俯いたままのれのんが、誰ともなしに訊いた。すると事務所の奥にあるデスクにいた中田支社長が、

「おそらく生霊だな。浮谷という少女の魂が、無意識のうちに身体を抜け出て、本人も知らないところで悪さをしているんだろう」

 生霊とは、生きた人間の魂が幽霊となる現象のことである。他人に対して怨みや妬みなど、強い負の感情を抱くと、それにより生きたまま怨霊となり相手に害を為すのだ。概ね人の心に深く根付いた悪意が原因なので、生霊は非常に危険といえる。

 伯父の言葉を聞いてれのんは肩を落とした。やっぱりそうか。

「でもあの子、誰かを怨むようには見えないよ。なんでそんな……」

「いっしょに絵画教室に通ってる男の子がコンクールで賞を獲ったのに、自分は落選した──そこなんじゃないかな」

 と孝士。

「他人の才能に嫉妬したんだろ。一〇代かそこらの若いのが劣等感で悶々とするなんて、よくある話だぜ」

 事務所の半分ほど開けた窓のところから、網戸越しにそう言ったのは折戸だ。彼はいま屋外に置いた竹の縁台に腰掛けて、仕事が終わったあとの一服をうまそうに喫っている。

「きっと神経が繊細なのよ、折戸くんとちがって」

 と寺石。彼女は席から立ちあがると、給湯室の冷蔵庫から冷たい麦茶とコップを持ってきて、めいめいに配りはじめる。

「その子、絵を描いてるんでしょう? 感受性が強いのかな。創作がはかどらなかったり、将来の先行きが心配で、心が不安定になってるんだと思う」

「まあ、それもあるのだろう。とかく人の精神の奥底というのは、容易にわからんよ。本人でさえな」

 感慨深そうに中田が言う。

 自分の席に戻った寺石は隣にいるれのんへ身体を寄せた。そうして、彼女はれのんへ耳打ちするように、

「それに浮谷さん、もしかしたら話に出てた男の子のことがすきなのかも」

「どういうこと? なんですきな相手に嫌がらせみたいなことすんの?」

 そのとき折戸が事務所のドアを開けてなかに入ってきた。

「なるほどねえ。アンビバレントってやつだな」

 オフィスチェアをくるりと回し、それへ逆向きに跨がった折戸は訳知り顔だ。にやけている彼にれのんは眉をひそめた。

「は? 日本語で言ってくれる?」

「いわゆる二律背反」

「ん……もっとわかりやすく!」

「つまりだな、そいつのことがすきなんだけど、同時に絵で負けたっていう事実から認めたくない存在になってて、もう自分でもわけがわかんない状態に陥ってるってこと」

「な、なにそれ、あたしがわけわかんないよ」

 ピュアなれのんには、まだ男と女の機微が理解できないようだ。たぶん女子高に通っているのに加え、中田支社長が箱入り娘として育てたせいだろう。

「でも、生霊なんてめずらしいケースですね。こういったとき、どう対処すればいいんですか?」

 孝士がいかにも新人社員といったふうなことを言った。すると中田が、

「そうだな。さしあたっては、向こうさんの行動パターンを把握せんとな。麻里ちゃん、霊子センサーの探知ログからなにかわからんかな」

 寺石は自分の事務机にあるパソコンを操作し、霊子センサーの記録にアクセスした。

 霊界データバンクが幽霊を監視するため、日本各地に設置した霊子センサーのデータは膨大なものになる。オンラインで全国規模の検索もできるのだが、いまはローカルな臼山町に限定した地域を調べた。寺石がピックアップしたのは、そのうちの一貫性のないイレギュラーな反応だ。

「不定期に感知されている負のエネルギーなら、いくつかありますね」

 事務所の隅にあるプリンター複合機が作動しはじめた。吐き出されたデータのハードコピー数枚を中田が取りあげる。そうして彼が目星をつけたのは、

「……おそらくこれだな。出没する時間帯は、深夜か」

 浮谷早苗と、問題とされる男の子の住所──それらを結ぶ直線上に、微弱な反応が変則的に出ていた。日にちはまちまちだが、時間はいずれも深夜に霊子センサーの探知波が飛んだときだ。きっと早苗が就寝してから、彼女の生霊が活動しているということにちがいない。

「うむ。要対処として扱うに足りる件だな。れのん、おまえの出番だ」

 と中田。それを聞いたれのんは意気込んで立ちあがった。

「いいよ、あたしやる。どうすればいいの?」

「規則性が見られないため、張り付いて監視するしかあるまい。これは少々、骨が折れそうだぞ」

「いまは夏休みだもん、夜更かしくらいかまわないよ」

「いやしかし、夜遅くに若い娘がひとりというのもな。とはいえ、うちに手の空いている者はほかにおらんし……仕方がない、ここはわたしがサポートしよう」

 話がまとまった。浮谷早苗に関する要対処の案件は、さっそく今夜からはじめられることとなった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る