4月18日(徳嶺→舞鶴)

 鶴舞さん


 新人研修で大変だというのに、慣れない日記にも滅気めげずにチャレンジしてくれてとても嬉しいです。


 ですが無茶はしないでくださいね、日記を書くために寝不足なんて言語道断。まずはきちんと睡眠をとらなければ、ブラック企業とは戦っていけないのです。なのにブラック企業はきちんと睡眠をとらせてくれません。つまり我々に勝ち目はないのです。ええと転職情報誌はどこだったかしら……。


 さて、本日のブラックジョークはこの辺りにしておいて、真面目な話、疲労は目に見えにくいカタチで発露されることが多いので注意が必要です。

 爪のコンディション、お通じ、お肌のハリ……まずはきちんと自分を見つめてあげることが、自分を労る一歩目となりますよ。先に挙げた3つ、私は常に意識しています。気を抜けばボロボロです。


 おすすめリストの節は失礼いたしました。内なるビブリオモンスターが布教先を見つけて大興奮してしまい抑えきれず……。

 昨日ロッカールームで渡した本は短編集ですし、文体も比較的読みやすいと思うので是非。強制ではありませんが感想などお聞かせいただけると嬉しいです。決して強制ではありませんが、副主任から新入社員にお願いするということがどういう意味なのかを察してくださいね。


 初めての夜勤はいかがでしたでしょうか。『2時間仮眠してきます』と言って起きてきたのは5時間後でしたね、アルバイトの方々もこりゃすごい記録が出たと盛り上がっていました。


『どうしてみんな起こしてくれないんですか~!』というご意見、ごもっともです。ですがまぁ恒例と言いますか慣習と言いますか……眠れるんなら寝かしてあげよう、というのが夜勤組のモットーなのです。

 逆を言えば忙しい時期は30分も寝られません。甘い汁はどうぞ今のうちに。


 あと、私が仮眠室に鍵を掛けて眠ったことについて不満気でしたが、むしろどうして忍び込めると思ったのでしょうか? 闖入者が来るとわかれば誰だって対策を立てます。

 ルパンは腕に自信があるから犯行予告を出すのです。鶴舞さんが行なったのは、ただ親切で間抜けな自首でしかありません。


 とは言うものの、『なるようなれ!』は良い言葉ですね。まったくもってその通りで、この世界で起きる大抵のことはなるようにしかならず、ままならないことばかりです。

 ですのでそうやって吹っ切れてまずは行動する、というのは非常に素晴らしいことだと思います。


 しかし常連さんのお名前を『なるようになれ!』精神で適当に呼ぶ賭け(いわゆる、暴挙)に出るのはやめてください。鶴舞さんが一度頭を下げる度に、上司である私は三度頭を下げる必要があるのです。


 ……まぁ今のところは鶴舞さんのそういった部分に癒されている自分もいるのですが、これが続くと私の首は太くなり、鶴舞さんのクビが飛ぶかもしれませんから見過ごすわけにはいきません。


 最初のうちは覚えることが多く、混乱する気持ちは十二分にわかりますので、ゆっくり覚えていきましょう。


 今度シフトが被ったとき、常連さん達を覚えるコツを伝授しますね。それでは。


 ヘドバン副主任、徳嶺 千束より


 期待の新兵、鶴舞 虹子様へ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る