第26話 夏休みの始まり

「節度ある態度を厳守し、特技校の生徒としての自覚を持って過ごすように」

 服部が教壇でどうでも良さそうに言う間にも、多くの生徒達は、そわそわとしていた。ほとんど上の空である事は服部にもお見通しではあるが、どうせここで言う内容など、誰にでも想像できるものだ。

「ま、ケガすんな」

 その言葉と溜め息で締めくくり、1年生は夏休みに突入した。


 ほとんどの1年生は実家へ帰省し、専用の船で島から出て行った。残っているのは、家族が悪魔の襲来などによってもういなくなっているとか、海外や遠い所にいるなどで行きにくいか、そういう者ばかりだ。

 均は帰省組で、

「お土産買って来るからな」

と手を振って出て行った。

 悠理は図書室へ行こうと部屋を出て、西條に会った。

「よ、悠理。ああ、鈴木は帰省か」

「そうなんですよねえ。食事にオクラとレバーが出た時に困る」

 悠理が言うと、西條はプッと吹き出した。

「何だったら俺が引き取ってやるよ。

 1人で寂しいだろ。部屋に行ってやろうか?一晩中、喋ったりゲームしたりしようぜ」

 西條が言うのに、背後から来た沖川が西條の頭を軽くはたいた。

「お前は休みじゃないだろ。

 それと敷島。好き嫌いは直せ。子供じゃないんだから」

 キリッとしながらも、目元は笑いをにじませて言う。

「大人でも嫌いなものは嫌いですぅ」

「大きくなれないぜ」

 西條が言い、

「いや、あんまりデカくもゴツくもならないかな」

と言い直し、沖川も、

「まあ、それには同意するか」

と言うので、悠理は内心で、

(高3で背は伸びるからな!今に見てろ!)

と叫んだ。

「それより、鈴木という見張りがいないと、キチンと食って寝るのかが心配だな。これは見回りに行くか」

 真剣に沖川が言い出す。

「そ、それより、沖川さんも西條さんも、夏休みはいつ?実家に帰るんですか?」

 それに、西條は明るく笑った。

「俺の夏休みは、ちょうど市内のお祭りの頃だ。家には帰らないな」

 沖川も、

「俺の休みも同じだ。俺もここに残る」

と言う。

「じゃあ、お祭りの日、外出しないか?港の近くの神社で夜店が出るぞ」

「外出はいいが、門限は7時だぞ。夜店は無理だっただろ」

「ああ、そうだった。去年行ったやつがそう言ってたっけ」

 西條と沖川はそう言い合う。

 3人で喋りながら校舎へ入ると、服部と会った。

 服部は悠理を見て複雑そうな顔をし、

「休みでもそうやって学校へ来るのは、勤勉というのか?いや、お前のはなんか違う。良からぬことをしでかしそうで、気が抜けない」

とぶつぶつ言い出す。

「失礼な。せっかくのまとまった自由時間だから、ちょっと調べものをするだけですよ。

 で、分析器と顕微鏡とレベル4の密閉実験箱の使用許可を下さい。あと、ゼルカの安定化前の物がいいんですけど、だめなら安定化したやつでいいので、100グラムほど下さい」

 服部だけでなく、沖川も西條も目を見開き、そして嘆息した。

「安定化前のゼルカ……ダメに決まってるだろ。何をやろうとしているんだ」

 沖川は頭を振り、

「これだから悠理は面白くて好きなんだよな!」

と西條は笑い、服部は、

「担任になってみろ。俺の苦労の一端がわかる」

と溜め息をついた。

 夏休みは、始まったばかりだ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る