第35話 対峙

 過去と向き合う。その決心は確かについた。

 けれど、未だに行動を起こせずにいる。


 いや、厳密には一度あいつの家を訪れたのだが――


「…………ふぅ」


「あのね、仙堂君。人の顔見ながらため息つくのはどうかと思う」


 自然と出た生理現象に、正面から非難の声が飛んできた。

 見ると、声の主はしかめっ面で腕組み。不機嫌さを、前面に押し出している。


「ああ、悪い。別に、おたくのせいじゃあ」


「そうじゃなくっても、気になるよ。――なんかあった?」


 相手はちょっと身を乗り出して、顔を近づけてきた。

 思わぬ至近距離に身を捩る。人の目が気になるのはわかるが、これでは逆効果じゃないだろうか。


 さっと目を配ってみるが、見たところ誰もこちらを気にしていない。自意識過剰……最も、本当のところはただ気まずさから逃れたい一心だっただけだが。

 食堂の、半端ない人の多さがよかったのかもしれない。それがこの、やたらと目立つ女を上手く隠している。という、無意味な仮説を立てておく。


「別に何も」


「ホントにー? 仙堂君、最近少し上の空気味だと思うけど」


「……マジでか」


 思わず聞き返したが、不敵な笑みで躱されるだけ。

 隣席のクラスメイトは、白飯をしたり顔で口へと運ぶ。ランチセットCはまだ4分の1ほど残っている。


 すでに食べ終えたこちらとしては、完全に手持ち無沙汰。だからこそ、個人的な思考に走っていたわけだけども。

 正直にその内容を打ち明けるか。実は、少しだけ悩む。我ながら、大した進歩だ。以前なら、一貫してはぐらかしていた。


 心変わりの原因の一端は、すっかり周りに溶け込んだこの転校生にある。当人にその自覚は全くないだろうが。

 その責任を取ってもらう……わけではないが、相談相手にはふさわしいかもしれない。

 隠したい過去を共通しているわけだし。


「幼馴染と、ちゃんと話してみようかと思ってな」


 食べ終わるタイミングを待って、静かに言葉を紡ぐ。

 とりとめのない世間話をするように。いつもの、ぶっきらぼうな口調を心がけて。


 だというのに、向こうはどこか驚いた様子だ。長いまつ毛がぱちくりと何度も上下を繰り返す。


「幼馴染って……藤――葵ちゃん?」


「なわけ。もしかして、わざと言ったか」


「ごめん、今のは完全に頭回ってなかった。だって、唐突過ぎて」


 声のトーンがいきなり下がって、本心だと納得する。

 ちょっとひねくれた難儀な正確なだけで、悪い奴じゃないのはもうわかっていた。


「姉の方な。その、元カノ」


「ああ、例の」


 何が、なのか。意味ありげな言い回しに、少しだけ眉間に皺が寄ってしまう。


 楽しい食事の雰囲気が一転、気まずいものへと変わった。

 それは俺たちのテーブルだけ。周りは依然として賑やかに騒いでいる。昼休み真っ盛りだと、如実に示すように。


 続ける言葉が見当たらなくて黙り込む。

 結局のところ、相談というほど大仰なことじゃない。ただ誰かに聞いてもらいたかった、吐き出したかっただけだ。


 この独りよがりな決断を。


「それは確かに気が重いわ。実際、口にするのも相当嫌そうだし」


 やがて、低いトーンのまま言葉が返ってきた。視線は下向き、机の端に向いているようだ。


「まあそうだな。できれば、思い出したくなかった。あの記憶は封印して、できることなら消し去りたかった」


「だったら、どうして? いまさら会って何か話すことがあるわけ」


「精算しておきたいんだ。いつまでも過去に囚われたままじゃだめだって。あの頃から少しも、俺は進歩してないって思った」


「それは……あたしには、なんとも言えないな」


 付き合いが短いから、小さく笑うと転校生はコップの水をあおる。

 か細い白い喉が微かに動くのを、俺はただじっと見つめていた。

 たぶん誰が相手でも、停滞に気づくことはない。だって、周りの人を遠ざけて生きてきたんだから。あの日から、ついこの間まで。


「でもさ」


 鋭い言い方に視線を戻すと、相手の表情はかなり険しいものになっていた。


「たぶん、アンタが期待するようなことは何もないと思うわよ。彼女が浮気したことには変わりないし、説教して性根を叩き直そうってわけでもないんだよね」


「それはそうだ。幼馴染だからってそこまでする義理はない。軽く昔の知り合いにに聞いたら、あんまりいい噂は聞かなかったけどな」


「人ってそう簡単に変われないものよ——仙堂はそうじゃないと思うけど」


「そうか」


「そうよ。きっと」


 真面目腐った顔つきで答えは返ってきた。

 そんな風にされると。どう反応していいかわからなかった。じっと見られるのもまた、少し気恥しい。


「さっきはああは言ったけど、向き合うことに意味はあるんだろうね。少なくとも、そうしたいって言うなら応援する……っていうのは、変か」


「いや、ありがとう。そう言ってもらえると少しは気が楽になった」


「そう? 大した事言えてないと思うけど。ま、結果ぐらいは教えなさいよ」


 おどけるように肩を竦める姿は、どこか照れ隠しのように見えた。よく見れば、耳の端が少しだけ赤い。


 それを追求する代わりに、ずっと封を開けないでいたゼリーを桐川の前へと置いた。


「やるよ」


「いいの? 遠慮なく貰うね!」


 しばらくぶりに明るいトーンで言い放つと、人気者のクラスメイトは嬉しそうにゼリーを頬張るのだった。



    ◆



 授業が終わって、若干の緊張と共に教室を飛び出した。

 昼休み、あいつと話して改めて決意が固まった。


 今日こそは全てに決着をつける。

 このまま先延ばしにし続けてもいいことはない。

 

 ――そんなに張り切っているつもりはなかった。

 でも、スマホを確認するぐらいの余裕は持つべきだった。

 というのは、後の祭り。全てが終わったがゆえの感想。


 下校時間特有の疎らな生徒の波。俺もまた、その一部になってとぼとぼと歩く。


 その先の方、校門に身体を預けるようにしては立っていた。

 目についたのは、明らかに周りと制服が違うから。実際、通りがかる狛籐生の中には、不思議そうに振り返る人もいた。


 思わず足を止める。途端に、心臓の鼓動が速くなっていく。

 好都合と開き直れるほど、頭は現状に追いついていない。


 やがて、向こうの方もこちらに気づいたようだ。


「……どうしてお前がここに」


 我ながら、ひどく陳腐な言い回しだと思う。

 同じセリフを、ひと月もしないうちに言ったばかりじゃないか。


「あお――妹に忘れ物を届けに来たんだ。よかったら、凱にも会えないかなって」


 どこかうれしそうに語る姿を見て思う。

 あの頃から変わっていないのは俺だけじゃない。


 だからこそ、ここで終わりにするべきなんだ――

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る