アホな三文ジャンク映画をここまで・・・素晴らしいぃ~~~~っ!!!

 あのアホたれのジェイソンを、ここまで、なんぼなんでもここまで、愛を以て語れるなんて、
素晴らしいぃ~~~~~~っ!!!
素晴らしいぃ~~~~~~っ!!!
素晴らし過ぎますでしょうか。

 遠い昔、テレビでなんとなく観ましたヨ。
第一作 華々しくも毒々しくデビューしたジェイソン、これが大ヒット作かと、別の意味で驚いてしまいマシタ。
あとは、、、どれが第何作やらサッパリ記憶にないけど、まぁ何ともかんとも。
宇部松清さまの「大いなる愛」に感涙しちゃいました。

 一つだけ、「弘法筆を選ばず」と諺にありますが、実は空海・弘法大師はとても筆にウルサい方だったそうですよ。
 ウソだとお勘ぐりなら、どうぞお調べ下さいませ。

 ああそれともう一つ、何代目かのジェイソンは、確かにパンチの一撃で生首を吹っ飛ばす剛力の殺人鬼だったような気がしますが、アンパンマンは決してばいきんまんに致命的な大ケガはさせないのですよ。

 ちなみに、私はクルマを運転するとき、煽り屋に遭ったときの対策に、車載用スパナを助手席に転がしてます。お粗末様です。

その他のおすすめレビュー

桐壺 艶太郎さんの他のおすすめレビュー12