第17話 或る老人の回想 その3

「眠っているのかしら?」

 沈黙を破られ、老人は苦々しい顔付きでドアを眺めた。ドアは少し開いていて、その隙間から廊下の光と共に、誰かの話し声が聞こえて来ていた。

 そこに居るのは誰だ? 女か?

 何て不躾な! どうしてこんな所にまで訪ねて来るのだ。俺はもう永くはない、放って置いてくれ。

「イクスキューズミー」

 煩い奴だ。「入りたければ入って来るが良い」老人はぶつぶつと小声で言ったが、声はドアの外までは届かない。

 溜息混じりに、彼は日記帳に記載された当時の記録に目を通し始めた。

 

「三十名からなる捜索隊は、疲弊しきっていた。

 未だ人の手が着いていない原生林と、たっぷりと水を湛えた底無しの沼地が、彼らの行方を阻み、作業は難航を極めていた。そんな折、本土で遺体が見つかったとの報告が入り、人々は今度こそ間違いないと確信した。

『やっぱり、ここじゃなかった。もう島を出ていたんだ』

『何でも、渡船場近くの崖の下の方だったらしい。落ちたんだろう』

『そうか、可哀想に』

 捜索隊の人々は口々に噂し、そっと傍にある建物を見上げた。

 白壁の館はひっそりと静まり返っていたが、黒い瞳の少女だけが、二階の窓から、その様子をじっと見詰めていた」

 

「出直すしかないのかな?」

 まだ、そこに居るのか。何て執念深い。

 老人は聞き耳を立てるが、聞き慣れない言語で、何を話しているのか皆目見当が付かない。

 お前らは一体誰だ? 私に何の用がある?

 連れて行くなら、さっさとそうするが良い。私は、この秘密を抱えたまま逝こう。

「……」

 成る程、そうか。

 お前達は知っていて探しに来たのだな。私のことを。

 老人は静かに目を閉じ、物思いに耽った。

 

「違った?」

 白髪混じりの金髪を右手で横向きに撫でつけながら、その紳士は椅子に腰掛けたまま、目の前の青年を見上げた。

「はい、父親が確認したところでは、別人だそうです」

 疲れた顔で青年が答えた。それを聞いて落胆したのか、金髪の紳士は、背もたれに体を預け溜息を漏らした。

「最初から、やり直しだな」

「ええ、でも、後どこを探したら良いのか……海にでも落ちていたら、もう見つかりませんよ」

「それは……仕方がない。もう一度人手を集めて、出来得る限り手を尽くすんだ。

「イエス、サー」褐色の瞳の青年は、そう言うと、きびきびした動作で、部屋を出て行った。

「どこだ。どこにいる?」金髪の紳士は天井を仰ぎ見て、固く目を瞑った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る