短編小説大会『表現する術を持たない者の表現』

@tanukkymagazine

大会概要 ルール 禁止事項 その他

概要

短編小説大会をやります。


ルール

・『表現する術を持たない者の表現』をテーマに短編の小説を書き、提出する。

・原稿、感想の提出は、tanukkyfingers@gmail.comに添付すること。

・締め切りは2021/10/16 23:59:59、字数は20000字以内とする。

・提出された小説は作者非公開の状態でカクヨムのこの大会用アカウント(tanukkymagazine)にて1週間公開する。

・公開期間中に大会参加他作品への感想もかんたんに書く。

・参加者が書いた感想は1週間後にこのアカウントで公開する。


禁止事項

・過度の18禁描写(どこからが過度かはぼくが判定します)

・既存作品の提出(未発表作品のみ投稿可能とします)

・その他、良心的ではないと判断される全ての行い(良心判定はぼくが行います)


ルール、禁止事項は参加者を縛る目的ではなく、みんなで楽しむことを目的としています。

ですので、20000字以内! とか書いてはいますが……ちょっとくらいは……ネ!

ちょっとオーバーしてしまった、その他様々な懸念などありましたらお気軽にご相談ください。

楽しくやりましょう!



Q&A


Q1.テーマがよくわからない。

A1.これが俺の『表現する術を持たない者の表現』だ!!!!!と言い張ればなんでもいいです。


Q2.20000字以内なら何文字でもいいの?

A2.小説の体裁を保てていれば大丈夫です。


Q3.送るのは17字でもいいですか?

A3.芭蕉……貴様……!


Q4.この大会のために書いた作品を他の大会に出してもいい?

A4.もちろんです! 書き上げた作品は作者のものです。小説サイトなどにもアップしていただいて構いません。

ですが、10/24までは作者を公開しないでいただけると助かります(24日まではアップロード、SNSなどでの公表を控えていただくと匿名性が保たれて楽しいと思っています)。


Q5.他作品への感想は投稿された全作品に書かないとダメ?

A5.作品数がどの程度になるか読めませんので、全部読んで全部感想書いてね、とかは定めません!

ただ、せっかくの大会ですので、皆さんができる限り頑張ってくださればOKです!主催のぼくは全員分読んで書かせていただくつもりです!


Q6.大会終わったらこのアカウントから書いた小説消してもらってもいいですか?

A6.もちろんです! 希望なさる方は作品投稿の際にお申し出いただければ、感想公表期間終了後に感想共々削除させていただくつもりです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る